お知らせ

夢を叶えた生徒(長久手教室)

先日、今年20歳になる卒業生から

連絡がきました。

 

 

「先生、内定もらった!」

 

 

 

と(。・・。)

 

 

 

今までにもこういう嬉しい報告は

何度ももらった事があります。

 

 

ですがこの子の報告は今までの中で

最も印象に残りました。

 

 

 

理由は、生徒当時からその仕事に就きたい!

と言っていたのを覚えていたからです。

 

 

 

子供の頃からの夢を叶えた

という事ですね(。・・。)

 

 

 

 

最近は将来の夢がないと言う子が

増えている中で、昔から夢を持ち

努力をし続けて叶えた彼女。

 

 

かっこいいですね♫

 

 

将来の夢がなくて悩み、

相談してくる子は多いです。

 

 

必ずしも持たなきゃいけない

というわけではありません。

 

 

 

夢を探しながら努力するのが

中学であり高校であり大学だと

思います。

 

 

 

焦らず見つけてくれれば良いです♫

 

 

 

内定もらったH。

おめでとうね!

 

活躍するのを楽しみにしています!

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2024.08.26 | ブログ , 長久手教室

自分に与えられた武器で(高針台教室)

 

台風がすごい勢いで本州に迫っていますね。

台風で塾がお休みになるときは、連絡網を使い、また連絡させていただきます。

 

 

 

竹内は偏頭痛があり、この台風の時期は本当にひどくなります。

 

 

 

台風がひどくなることはもちろん嫌なんですけど

低気圧になるのやめてくれ~~~~って毎回願っています(笑)

 

 

 

 

ただ、偏頭痛にならない人もいます。

低気圧で頭痛になるのは個人差があるということですね。

 

 

 

 

だからといって竹内は「偏頭痛に悩まされない人」に対して羨ましいとかずるいとか

そういった感情を持ったことはないです。

だってそれは個人差であり、個性だから。

 

 

 

 

性別、考え方、価値観、環境、塾のことでいうと勉強に対する熱意、勉強の仕方…

他の子と違うところなんてたくさんあります。

違うことしかないです。

だからこそ、同じ考え方、価値観だと嬉しいから、他人に合わせて同じことをしようとします。

 

 

 

 

 

わかりづらいですね。

塾のことで例えましょう。

テスト勉強をやっているAさんとBさんがいます。

AさんとBさんは同じ学校なのでテストが同じです。

だからAさんとBさんで同じテスト範囲の同じ教材の同じページを勉強しました。

しかし、Bさんはその教科が得意だから、特に今必要な勉強ではなかったんです。

 

 

じゃあその時間ってどうでしょう。

Bさんにとって有意義な時間なのでしょうか。

 

 

 

 

 

なんだか言いたいことがぐちゃぐちゃになってまとまらなくなってきましたが、

簡潔に言います。

自己分析をよくしてください。

自分に足りてるもの足りてないものを確認してください。

 

 

足りてないところは本人の努力次第でなんとでもなります。

 

 

 

 

 

自分に必要なものってなんなのかもう一度考えてみましょう。

最初から与えられてるもの、手に入れるのが困難なものがあります。

与えられた、限られた武器でどのように戦うか、

どうやったら困難なものを手に入れられるか

それを考えていきましょう。

 

 

 

なんだか偉そうに言いましたが、結局のところ何が言いたいのか自分でもわからなくなっちゃいました。

「塾の先生ならしっかりまとめて書かんかい!」って怒られそうなのですが、(;´・ω・)

思ったことをすぐに口に出しちゃうのが竹内の個性ってことで許してください(;´・ω・)

 

2024.08.26 | ブログ , 高針台教室

見るだけって出来ないんだよなぁ(長久手教室)

今日はゴリゴリの余談でお送りします(^^)/

 

 

 

 

湊は昔からパワーストーンが好きで

外出する時はブレスレットをいくつか

身につけているのですが、先週の仕事中に

その一つのブレスレットがちぎれました。

 

 

 

 

 

 

 

シトリンちゃん。(壊れた写真は撮り忘れ)

 

効果は金運アップ。

 

 

 

湊の金運アップという事は給料アップ。

 

給料アップという事は生徒数アップ。

 

生徒数アップという事は生徒の成績アップ。

 

 

という生徒の成績向上を願って

シトリンをつけています(´▽`*)遠い

 

 

 

 

 

そんなシトリンちゃんがちぎれて

しまったので、近々直してもらいに

いかないとなぁと思っていました。

 

 

 

 

 

そんな時、長久手アピタに特設の

ストーン屋さんがやっている事を

キャッチした湊はすぐに行く事に♬

 

 

 

 

 

ついでにゴムじゃなく、留め具だったので

外れる危険性があったアメトリンちゃんも

ゴムに変えてもらう事に(^^)/

 

 

 

 

 

石言葉は「調和」「創造性」

(これまた留め具時代の写真を撮り忘れ)

 

 

 

 

 

 

 

早速長久手アピタのストーン屋さんに行き、

サクサクっと直してもらいました♬

 

 

 

 

直してもらっている最中、

(あ、この石欲しかったやつだ)

なんて顔で眺めていたのが

バレたんでしょうね。

 

 

 

 

 

「これどうですか?」

 

「お安くしておきますよ?」

 

なんて勧められる事に(・∀・)

 

 

 

 

 

結果。

 

 

 

 

 

 

 

買ってしまいました(・∀・)

 

 

 

 

どうですか?なんて勧められると

ダメなんですよね(;・∀・)

 

 

買っちゃうんです(笑)

チョロい客の湊(´▽`*)

 

 

 

 

入れてると買っちゃいそうだから

って事で財布に入れていくお金を

1万円くらいにしたのですが

結局カードで買う事に(・∀・)

 

意味ない(・∀・)笑

 

 

 

 

まぁアメトリンを買う時に悩んだ

サンタマリアアクアマリンという

ストーンなのでそれはそれで満足

してるんですけどね(・∀・)

 

 

 

 

 

あと数日は長久手アピタに

いるみたいなんで、

興味ある方は是非(´▽`*)♬

 

 

 

 

 

 

という事でとんでもなく余談で

お送りしました(笑)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2024.08.25 | ブログ , 長久手教室

2回目の長久手教室PRESENTS(長久手教室)

昨日、松尾先生の四街道進学会と

ZOOMを繋いで2回目のオンライン授業を

行いました(´▽`*)

 

 

 

 

 

四街道の生徒にMAXHUBで授業をしてみた!(長久手教室)

 

 

 

 

 

松尾先生、アップの写真すいません(笑)

イケメンなんで大丈夫です(笑)

 

 

 

 

 

前回は中3生の女の子3人に

授業を行いましたが、今回は

中1の女の子2人(^^)/

 

 

 

 

前回の中3女子たちは恥ずかしがって

映ってくれなかったのですが、

今回のお2人は映ってくれたし、

レスポンスも良く、とてもやりやすかったです♬

 

 

 

 

 

授業後、「集中してやれた~!」

なんて感想ももらえたので

湊、一安心(´▽`*)

 

 

 

 

 

ってか他教室の生徒にオンラインで授業を行う

というのは、シンプルに講師の指導力が

上がると思います(^^)/

 

 

 

 

生徒的には大差ないかもしれませんが

講師側はね、まぁ難しい!

 

 

 

 

今後はもう少しやりやすいように

改善していこう!と松尾先生とも

話しました。

 

 

 

 

 

今回受講してくれたAさん、Mさん。

ありがとね♬

 

 

 

最後に伝えたけどインスタのフォローと

いいね待ってるね(´▽`*)

 

 

 

 

 

このブログでは2人が大好きな松尾先生が

ちょこちょこ出演するからこっちも

よろしくね(´▽`*)

 

 

 

 

 

という事で2回目の長久手PRESENTS

でした(´▽`*)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.08.24 | ブログ , 長久手教室

根拠のある自信(高針台教室)

中学1年生の授業をしたときに感じたことがありました。

 

 

 

 

なんだか、授業をしていくにつれて自信がついてきたように感じました!

 

 

 

 

 

素晴らしい!(^^♪

 

 

 

 

 

今まで一生懸命授業を受けて、この問題なら解ける!

 

そんな自信を垣間見ました。

 

 

 

 

こういった根拠のある自信ってすごくいいと思います!

 

 

 

 

 

以前より声も出ているような気がするし、竹内はうれしいです( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

いっぱい問題を解いた人ほど自信がつきます。

 

自信がつくと、問題に時間がかからなくなるし、見直しも早くなります。

 

これはいい傾向ですね!

 

 

 

 

自信をただ持てばいいのではないのです。

「なんか行ける気がするわw」

…じゃダメなんです。

 

 

問題をたくさん解いたことによる自信は、「わかってたのに間違えた」ということがなくなります。

「ん~なんとなくこっちな気がするな、でも正解っぽいのこっちだよな…」

なんて考えて間違えたことありませんか?

これもったいないです。

 

 

たくさん問題を解いて根拠のある自信をつけていきましょう。

 

2024.08.23 | ブログ , 高針台教室

遊ぶための交換条件(長久手教室)

今日出社してすぐに上野先生から

相談を受けました。

 

 

 

 

16時からしばらく時間が空くので

中2Sと外に遊びに行きたいとの事。

 

 

 

 

ポケモンGOをやっているSに

上野先生が誘われたみたいです(´▽`*)

 

 

 

 

 

ポケモンGO、懐かしい!

 

 

 

リリース当初にやってすぐやめて、

甥っ子のためにポケモンを覚えよう!

と2年くらい前に始めて1、2ヶ月くらい

ハマってやっていた記憶があります(^^)/

 

 

 

 

 

こういう生徒との繋がりとか、

仲のよさって言うのはうちの自慢の一つ♬

 

 

 

 

 

授業がなければどんどんやれば良いです(^^)/

 

もちろん良いですよ!と二つ返事で承諾(^^)/

 

 

 

 

 

湊もね、誘われたら遊びに付き合うけどね。

 

こんな暑い中でのポケモンGOは

正直しんどいよね(笑)

 

 

 

生徒と仲良くするのも遊ぶのも

立派な仕事です。

 

 

 

 

 

暑い中、大変ですが上野先生には

全力で中2男子たちと遊んできて

もらいます(^^)/♬

 

 

 

 

 

もちろんね、ただで遊ぶことはないです。

 

 

 

遊びたかったら15時から塾で自習して!

と交換条件を出したようです(´▽`*)

 

 

 

 

 

どんな動機でも勉強に向かわせますよ!

 

 

 

 

って事で勉強に対して気持ちが湿っている子

にはこの手は有効なので、言ってくれれば

いくらでも使ってやらせます♬

 

 

ま、今回のSはうちでもトップレベルに

モチベが高いんですけどね(笑)

 

 

 

 

 

遊びをご褒美に勉強させますんで、

ご希望の場合はお気軽に言って下さい♬

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

 

 

 

 

2024.08.23 | ブログ , 長久手教室

自分で考え、自分で始める(長久手教室)

一昨日、中2前半チームの授業での事。

 

 

 

その日の流れは、歴史の重要ポイントを

まとめた自作プリントを配布し説明。

 

その後、数十分の暗記時間を作り各自暗記。

 

時間になった所で英語と社会の確認テストを

一斉に行いました。

 

 

 

 

歴史のまとめプリントは短時間で

全て暗記するのは不可能な量。

 

なので確認テストを始める時は、

全員が半端な状態だったはずです。

 

 

 

確認テストの後、指示を出していない状態で

何人が歴史のまとめプリント暗記を

再開するかなぁと観察していました(´▽`*)

 

 

 

 

 

結果は凄かったですね。

なんと15人全員が迷わず再開しました(^^)/

 

 

 

 

 

みんな、今何をやればいいか

という事を理解している証拠です。

 

 

 

 

 

「終わったけど何やれば良いですか??」

 

なんて質問がちょこちょこくるかな~

なんて思っていたのですが、

なかなか優秀でした(´▽`*)

 

 

 

 

 

自分で考え、自分で勉強するように

誘導するのがうちの指導です。

 

 

 

 

 

なんとか出来るようになって欲しいと

思いながら日々伝え続け、成長していく

生徒たちを見る、この瞬間。

 

 

 

 

 

堪らないです(´▽`*)♬

 

 

 

こういう事があるからどんどん

塾講師という仕事が好きになっていく

わけですよね(´▽`*)

 

 

 

 

大変だわ~(笑)

 

 

 

 

 

ってな所で今日はこの辺で。

ではでは。

2024.08.22 | ブログ , 長久手教室

時の流れに身をまかせないで(高針台教室)

個人的なことになるのですが、竹内は昨日誕生日でしたので27歳になりました(^^♪

 

 

 

 

「おめでとう」と言ってくれた子たちありがとうございます(^^)/

すごくうれしかったです(^^♪

 

 

 

 

ただ正直もう27歳か~、って思っちゃいました。

 

 

 

 

いつのまにか子供から大人になって、、、

時の流れは早いですね。

 

 

 

 

1日1日って長く感じること多いですけど

1か月とか1年ってすごく早く感じませんか?

竹内はすごく早く感じます。

(これも一つ歳をとったせいなのかな…。)

 

 

 

 

 

月末になると「あ、もう月末なのか」と思います。

 

 

 

 

竹内は昔からそうで、テスト期間に入ってテスト勉強をしていても

「もう今週テストなの?!」

で、あわてて勉強して…。

これは絶対に見習わないでください”(-“”-)”

 

 

 

 

 

やはり繰り返し何度も言いますが、大事なのは

 

「計画」「準備」

この2点です。

 

 

 

 

時の流れに身をまかせてはだめです。

自分の計画、準備を決められた時にやる。

これが何より大切ですので、

みなさんは「いつのまにか」なんてことが

ないようにしてくださいね。

2024.08.22 | ブログ , 高針台教室

若手講師に見習って欲しい発想力と行動力(長久手教室)

今日の出社前、四街道の松尾君と

連絡を取っていました。

 

 

 

 

ってか頻繁に連絡を取っているので

珍しい事でもないんですけどね(^^)/

 

 

 

 

Instagramの毎日投稿を始めてから

1ヶ月半が経過したので、

そろそろしんどくなってきた時期かなと思い

聞いてみました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりそうですよね(笑)

 

 

投稿する時間が23時を超えるように

なってきたのと、タイミング的に

そろそろかなと思っていました(´▽`*)

 

 

 

自分もブログであったので

よくわかります(・∀・)笑

 

 

 

 

 

一昨日書いたブログがインスタネタに

なりそうだったので、その旨を伝えたら

お礼の電話をかけてくれました♬

 

 

 

 

 

そこから40分程話していたのですが、

やっぱりやるなぁと思った事があります。

 

 

 

 

 

それは彼の「発想力」「行動力」です(^^)/

 

 

 

 

 

最近、四街道ではオリジナル消しゴムを

作りました。

 

 

 

 

僕のブログでも書いていますし、

四街道のインスタでも紹介されています。

 

 

 

 

 

見慣れぬ消しゴム(長久手教室)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この消しゴムを今週末にあるという

四街道の祭りで配布しに行くそうです。

 

塾生に協力してもらって。

 

 

 

地元の祭りですからね、良い宣伝に

なりますよね(´▽`*)

 

 

 

 

 

僕もね、今月末にある長久手の祭りは

授業前倒しにして生徒たちと行こうかなぁ、

行きたいなぁと思ってはいました。

 

 

 

それでもまぁまぁな行動力かなと

思っていたけど、そこで消しゴムを

配布しようとするのはさすがです(笑)

 

 

 

うちで研修していた時から、

発想力、行動力があるなぁと

感じていましたが改めて思いました!

 

 

 

 

 

彼らしいですね♬

 

 

 

 

うちの若手講師たちにも見習って欲しい

発想力と行動力です!

 

 

 

 

 

千葉から刺激を与えてくれる

松尾先生でした(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2024.08.21 | ブログ , 長久手教室

自分の立ち位置(高針台教室)

今、夏期講習期間が終わり、中3生には、入試対策のプリントを解いてもらっています。

 

 

 

自分がどのくらいの難易度の問題なら自力で解けるのか、どんな問題を解けるようにならなくちゃいけないのか、という現状を把握し、なんとなく入試に対して意識をしていけたらよいな、と思って実施しています。

 

 

 

 

「むずかしい~」と頭を抱える子もいますが、実際の入試問題を解かせているので、みんながやる気になって頑張ってくれています。

 

 

 

今の自分を成長させる・レベルアップさせる第一段階が現状を把握することだと思っています。

 

 

 

 

自分の立ち位置がわからないと、たとえ成長したとしても実感がわきません。

 

 

 

 

 

 

なのでこのように時々自分の立ち位置がどこなのか、どのくらいできるのか、ということを把握していくことが大事です。

2024.08.21 | ブログ , 高針台教室

ページトップへ