ハロウィーンイベント(高針台教室)
今日はハロウィーンのイベントで
たくさんの人が問題を解いてました。
下にちいさく(ちなみに竹内先生は解けませんでした)
と書いてあります。
情けない( ;∀;)
でもめちゃくちゃ頭使うし、めちゃくちゃ難しい!
でもいろんな人が楽しんでくれてて、
小・中・高みんな頭を悩ませてましたね!
(よかった、先生がよっぽど頭硬くて解けないわけじゃなくて💦)
ということで、日曜日までやってますのでまだ見つけてなかったって人はお早めに挑戦してね(^^♪
2024.10.31 | ブログ , 高針台教室
一つでも良いから持って帰ってくれたらそれで良い!(長久手教室)
昨日は中2M、I、國枝先生に対して
特別授業をおこないました(^^)/
國枝先生は約6年振りの湊の授業ですね(´▽`*)
内容は先日軽く書きましたが、
メンタルコントロールについて。
最高の集中状態「ゾーン」(長久手教室)
自分が空手の現役時代や社会人になってから
経験した事や個人的に勉強をして知った事を
中心に1時間半ほど伝えたい事をガッツリ
伝えました(´▽`*)
これまでにも特別授業をおこなって
きましたが毎回必ず言うのが、
「一つでも良いから何か持って帰ってくれると嬉しい」
という言葉。
特別授業でおこなう内容なんて
大体簡単に出来る事ではないんです。
簡単に吸収出来るものでもないんです。
だから特別に授業をおこなうわけで(^^)/
簡単に出来る事なら普段の雑談で
伝えていますから(・∀・)
今回もかなり難しい、訓練が必要に
なってくる内容をだったので、
一つでも実践して身についてくれたら
良いなぁってくらいに思っています。
またこういう特別授業をおこなって、
生徒の人生に役に立てば良いです(´▽`*)
メンタルコントロールについての授業は
もういつでも出来るので希望者は
お気軽に連絡下さい(^^)/♬
今日はこの辺で。
ではでは。
2024.10.31 | ブログ , 長久手教室
ハロウィーンイベント(高針台教室)
ハロウィーンイベントで、服部先生がなぞ解きを用意してくれました。
まだ気づいていない人もいるかもしれませんが、
実は教室の中に「服部先生からの挑戦状」が貼ってありますので
ぜひ参加してくださいね(^^♪
全部解けた人は
何かもらえるかも…?!
今日、実は高針中の音楽会に行ってきました!
すごく素敵な演奏でほれぼれしちゃいました!
みんながんばっていましたね(^^♪
ただ、2階席からは歌っている場所が遠くて、次回は双眼鏡が必要ですね(;´・ω・)
毎回塾で「先生、音楽会絶対に来てね」って言ってくれてた子たち
合唱部の子たち
みんな
すごかったです!
やっぱりクラスのみんなで何かを作り上げるというのは素晴らしいですね(^^♪
絶対に思い出に残りますし、クラスの絆も深まったのではないかな、と思います。
仕事に行かなければならなかったので、合唱部の子たちが終わった後塾に向かいましたが、
最後に声かけたかったなあ、なんて思ったので
今日は塾に来た子たち全員をいつも以上に褒めようと思います(^^)/
素敵でした( *´艸`)
2024.10.29 | ブログ , 高針台教室
極楽小運動会!!!(高針台教室)
今日は極楽小学校の運動会に行ってきました!
いつになく真剣な表情で取り組む姿に見とれてしまいました(^^♪
特に6年生のKくんは、
6年生全体を団長として盛り上げたり、自分から積極的に声を出したり
大活躍でしたね(^^♪
一生懸命に取り組む姿が見れてよかったです( *´艸`)
どれも面白い競技ばかりで
みんな全力で今日まで練習してきたんだなあ、と感心しました。
今日はほんとにお疲れ様!
お家でゆっくり休んでくださいね(^^♪
2024.10.26 | ブログ , 高針台教室