お知らせ

塾講師はチームで言うと監督で良い(長久手教室)

昨日のブログの内容は、出社後にいつも行っている

ミーティング内で出てきた内容です。

 

 

 

 

 

 

これ、僕のブログでは割と多い(笑)

 

 

 

 

毎日のようにミーティングをしているので、

僕が話した内容がそのままブログネタに

なりやすいんです(^^)/

 

 

 

 

 

 

昨日、その話の際に野球で例えました。

 

 

 

 

 

「塾講師は野球のチームで言うと監督だよね。」

 

 

 

 

「4番バッターとかエースじゃダメだと思うんだよ。」

 

 

 

 

と。

 

 

 

 

 

塾講師は生徒たちをいかに輝かせるか、

活躍させられるかを考えて指導をする。

 

 

 

 

 

まさに監督じゃないですか(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

主役はあくまで生徒ですから。

 

 

講師が目立つ必要ないと思うんです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

教えるのが大好き!

何でも教えてあげたい!という僕に言わせると

少々おせっかいな講師が僕の中では

4番バッターやエースというイメージです。

 

 

 

 

 

 

あくまで裏方に徹して、生徒を支える。

 

 

これで良いです(^^)/

 

 

 

 

 

 

生徒たちを輝かせるために策を練り続けます(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.31 | ブログ , 長久手教室

講師の教えたがりは生徒の頑張る力を奪う!(長久手教室)

新規面談時にお渡しする概要書。

 

 

 

 

 

そこにはカリキュラムや授業料が

記載しています。

 

 

 

 

 

ですが一番最初に記載しているのは

長久手教室の6つの特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

自分で作ったシステムですが

うちは変わった塾ですからね(笑)

 

 

 

 

 

 

特徴も多いわけで(´▽`*)

 

 

 

 

 

その中の一文がこちら。

 

 

 

 

 

「塾講師というのは往々にして教えたがりですが、

それが子供たちの頑張る力を奪っていると思います。」

 

 

 

 

 

 

賛否両論ありそうですがこれが僕の考えです。

 

 

 

 

 

 

 

塾講師なのですから色々と教えてあげたい

という気持ちはもちろんあります。

 

 

 

 

 

 

ですが塾講師はあくまでサポートに徹する立場

というのが僕の認識です。

 

 

 

 

 

 

先生がいないと勉強が出来ない子を

生み出したいわけではありません。

 

 

 

 

 

 

生徒が自分で考え、自分で調べるように誘導して、

必要な時だけ最低限のフォローをする。

 

 

 

 

 

それがうちのスタンスです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

元々は湊も

 

「自分の持っているものは全部伝えてあげたい!」

 

 

「自分が全部教えてあげたい!」

 

 

なんて思っていたんですけどね(´▽`*)

 

 

 

 

 

最も生徒のためになるスタイルは何か、

という事を考えだしてからはこのスタイルに

なっていきました(^^)/

 

 

 

 

 

 

生徒を自発的な学びに向かわせるために

今後も教え過ぎない指導を行っていきます♬

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.30 | ブログ , 長久手教室

環境を変える前に自分を変える(長久手教室)

今はほとんど聞かなくなりましたが

数年前までは生徒が退会する理由で

よく聞いた言葉があります。

 

 

 

 

 

 

「環境を変えさせたくて。」

 

 

 

ですね。

 

 

 

 

 

僕は去る者追わずのスタンスなので

退会連絡を受けた時は結構あっさりしてます。

 

 

 

 

 

 

「ご満足頂ける結果を出せず申し訳ありません。」

 

 

 

 

「お子様のご活躍を陰ながら応援させて頂きます。」

 

 

 

 

「長い間お世話になりました。」

 

 

 

 

 

くらいなもんです(^^)/

 

 

 

 

 

ただ、「環境を変えさせたい」という言葉にだけは

毎回同じような言葉を返しています。

 

 

 

 

 

 

「環境を変えても本人が変わらなければ意味がありません。」

 

 

 

 

「僕らは全力で努力をさせる事が出来ませんでしたので、

次の場所ではお子様が全力で努力出来るように

お祈りしております。」

 

 

 

 

 

なんて(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

うちの指導では努力をさせる事が出来なかった

生徒の保護者様から言われる事がほとんどなんです。

 

 

 

 

 

うちは相当口うるさい塾だと思います(笑)

 

 

 

 

うちでやれなきゃなかなかやれないんじゃ

ないかな、なんて思っています。

 

 

 

 

 

 

実際に退会した子の多くが成績が下がったと耳にします。

 

 

 

 

あ、決して僕から聞いているわけではないです(笑)

 

 

聞いてもいないのに塾生が教えてくるだけです(笑)

 

 

 

「テストの順位下がったらしいよ~」

 

 

「辞めなきゃよかったって言ってるよ~」なんて。

 

 

 

 

 

 

 

これを聞くたびに思います。

 

 

 

 

塾変わっても努力出来なかったんだなぁ。

 

 

 

でも塾のせいにしちゃダメだよ。

 

 

 

環境に文句を言っちゃダメだよ。

 

 

 

優秀な人間は環境に文句を言わないんだから。

 

 

 

努力が出来なかった自分を責めなきゃ。

 

 

 

 

と。

 

 

 

 

 

 

 

まぁとか言いつつ生徒を変えるのも

塾講の仕事ではあると思いますが(・∀・)

 

 

 

 

 

 

でも結局変わるか変わらないかは生徒自身ですから。

 

 

 

 

 

 

 

今通ってくれている生徒でもうちに来たことが

きっかけで変わったなぁと感じる子はいます。

 

 

 

まだまだ変えられていない子もいます。

 

 

 

 

 

 

僕が出来るのは一人でも多くの生徒を

変えていくために考え続け、行動し続けるだけです。

 

 

 

 

 

 

 

ここ最近ちょっと熱めな語りブログが続いています(笑)

 

 

 

ちょっと思う事があったのであえて語りブログを

書いています。

 

 

 

 

 

 

もう少し続くかもしれませんが

お付き合いください(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.29 | ブログ , 長久手教室

常に保護者様に見せられる授業(長久手教室)

常に保護者様に見られていると思って授業をする。

 

 

 

毎授業必ず意識をしている事です。

 

 

 

 

 

 

学校の授業もそうですけど、授業って基本

保護者様が入る事が出来ない空間じゃないですか。

 

 

 

 

 

 

保護者様が見られていないから手を抜き、

数少ない見られている時はいつもよりも

キッチリやる。

 

 

 

 

 

 

これ結構あると思うんですよね(笑)

 

 

多いと思うんです、こういう教員や講師。

 

 

 

 

 

自分が学生時代、授業参観の時だけやたら真剣にやる先生とか、

「明日は授業参観だから静かにしてな!」

なんて言ってくる先生いましたしね~(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

こういう先生に限って、

「あれ、いつもよりも厳しくない?」

なんて授業中に言われちゃって

慌てる事になるんですけど(笑)

 

 

 

 

 

 

 

なんて言うんですかね。

 

こういうのってみっともないじゃないですか。

 

 

 

 

親に見られるくらいで変えるなら

最初からちゃんとやればいいじゃん、って。

 

 

 

 

 

 

 

うちはいつでも保護者様に見せられます(^^)/

 

 

 

見られても、

「授業中なのにうるさいわね。」

 

「こんなんで勉強出来るようになるのかしら。」

 

なんて思われるような授業はしていません(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

うちの授業形態を保護者様に説明すると、

いつも共感する言葉を頂いています。

 

 

 

 

 

「うちの授業中はみんな静かに勉強に取り組んでいます。」

と言っているので、ちゃんと静かにやらせています。

 

 

 

 

それで言っている授業形態をやっていなかったり、

授業中うるさかったら詐欺ですから(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

うちは保護者様に見られても何も変わりません(^^)/

 

 

 

ご安心を~♬

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.28 | ブログ , 長久手教室

結局のところ塾は「人」で決まる!(長久手教室)

先に言っておきます。

 

 

今日は熱く語ります(笑)

 

 

 

もう書こうとしている内容的に

熱くなること間違いないです(笑)

 

 

 

 

 

よろしくです(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「塾は教室長で決まります。」

 

 

 

 

先日、新規面談で保護者様に伝えた言葉です。

 

 

 

 

 

どれだけシステムが良かろうと、

どれだけ有名な塾であろうと、

そこにいる教室長や講師がダメなら

不人気塾になると思っています。

 

 

 

 

 

 

 

というかそうじゃなきゃつまらない。

 

 

 

「この塾のシステム良いですよね!」

って評価されてもつまんないんですよ、僕は。

 

 

 

 

 

まぁ自分で考えたシステムですし、

嬉しくないわけではないんですけど(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

どうせ塾をやるならば、

 

 

「この先生に出会えて良かった!」

 

 

 

「先生のお陰でこうなりました!」

 

 

なんて言ってもらいたい。

 

 

 

 

その方が嬉しいです。

 

 

 

 

 

別に感謝されたくてやっているわけではないんです。

 

 

 

でもそう思ってもらえる事が出来なければ

うちじゃなくてよくね?なんて思うわけで。

 

 

 

 

 

 

あそこの塾に行けば成績は上がるけど、

講師と生徒、講師と保護者の信頼関係はゼロ。

 

 

 

 

そんなつまらない塾にはしたくないんです。

 

 

 

 

 

やっぱり人。人が大事だと思うんです。

 

 

 

 

 

僕らはプロ講師を名乗っているわけなので、

指導力はあって当然。

 

 

学習指導力も生徒指導力も。

 

 

 

 

 

だから「教えるの上手いですね!」

なんて言われるのは当たり前。

 

 

 

 

生徒を正しい方向へ導けて当然です。

 

 

 

 

 

人として保護者様や生徒に感謝される部分は

人間性と熱量だと思います。

 

 

 

 

 

 

売り上げの事しか考えず、生徒の事は二の次。

 

 

とにかく生徒を入塾させれば良し。

 

なんて考え方じゃあかんですね。

 

 

 

 

 

とりあえずこのテキスト解かせておけばいいやー。

 

 

宿題やってきてないけどまぁいっか。

 

 

こんなないに等しい熱量じゃ生徒はついてきません。

 

 

 

 

 

 

何よりも生徒の学力と人間力の向上。

 

 

ここにピントを合わせて、全身全霊をささげる。

 

 

 

これが塾、これが塾講だと僕は思います。

 

 

 

 

 

 

ここは誰に何と言われようが、曲げる気はないです。

 

ってか曲げちゃいけない。

 

 

 

 

ここを曲げたらうちなんか数年で

大手塾に駆逐されて消え去ります(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふー。

 

 

久々に熱く語ってしまいました(笑)

 

 

 

これでもね短くしたんですよ(笑)

 

 

 

 

 

こういう常日頃から考えている事は

文章がどんどん浮かぶので、

すぐに1000文字を超えたんですけど、

ちょっと暑苦しいな、って(笑)

 

 

 

 

 

 

1000文字未満のこの辺で止めときます(´▽`*)

 

 

 

 

 

暑苦しい内容でしたが、お付き合い頂き

ありがとうございました(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.27 | ブログ , 長久手教室

スマホとのベストな付き合い方(長久手教室)

昨日のブログで卒業生のMの話を

中3生たちにしたと書きました。

 

 

 

 

 

その内容でブログに是非とも書きたい!

と思った内容があります。

 

 

 

 

 

 

もしかしたらMが塾生の時に書いているかも

しれませんけど、まぁ書きます(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

Mはうちの歴代生徒の中でもトップレベルで

努力をした子です。

 

 

 

 

テスト対策での自習時間108時間は

未だに抜かれていない塾内記録(^^)/

 

 

 

 

 

 

学校が終わったら即塾に来る、休みの日は

開校と同時に塾に来るという生活を

週6でしていた子です。

 

 

 

 

 

基本週5出社の僕ら講師よりも

塾にいた時間長かったはず!笑

 

 

 

 

 

 

 

そんなMがあるタイミングのテスト対策から

自分の意思で始めた事がありました。

 

 

 

 

 

 

それは

 

「テスト対策が始まったらスマホを親に渡す」

 

です。

 

 

 

 

 

うちのテスト対策は1ヶ月間です。

 

 

 

要するに1ヶ月間、スマホを没収してもらう

という事。

 

 

 

 

 

 

これめちゃくちゃキツイと思うんです。

 

 

自分が中学生ならやりません(笑)

 

 

 

 

スマホがあったらどうしても誘惑と

戦わなければいけない。

 

 

 

 

 

「誘惑には戦っても勝てんから戦うな!」

 

というのはよく伝えていました。

 

 

 

 

 

それを素直に受け取り、「やるならとことん!」と

1ヶ月前からスマホを預かってもらう。

 

 

 

これを自分の意思でやると決めて実行する。

 

凄いっすよね~(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

少しのご褒美もあった方が良いという事で、

塾の行きと帰りの車の中でだけスマホを

返してもらう、なんてルールも作ってました(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

彼女のお母様が、

 

 

「勉強し過ぎて困ってます。」

 

 

「どうしたらもう少し休んでくれますか?」

 

 

 

なんて面談で仰っていたのは忘れられません。

 

 

 

 

 

 

 

極端な例ですけど、これがスマホとのベストな

付き合い方だと思います。

 

 

 

 

 

 

スマホの使用時間が増えると成績は下がります。

 

 

 

 

成績を上げたかったらテストが近づいたら

親に預かってもらえばえーやんって事です(^^)/

 

 

 

 

 

 

テスト1週間前とか10日前、2週間前くらいが

現実的な範囲かな(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

中3生には今回のテストが一番大事だ!

という事をしつこく言ってます。

 

 

 

 

 

 

さぁ君のスマホをどうするかは君ら次第(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

本気で成績上げる気があるなら、

1、2週間くらい預けてみたら(´▽`*)?

 

 

 

 

 

 

先輩は1年でトータル5ヶ月間スマホを

預けたんだよ(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

それに比べればチョロい!

 

 

 

 

 

 

これでどう動くか期待です(^^)/♬

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.26 | ブログ , 長久手教室

本当に伝えたい事は熱く伝える!(長久手教室)

現在、中3が修学旅行中のため

割と静かな長久手教室。

 

 

 

と思ったら一昨日は自習室が中1で埋まりました。

 

 

 

 

 

やりますねぇ(´▽`*)

 

 

 

 

 

小6の時から言っていますが

今年の中1の代は勉強に対しての

モチベーションが高い。

 

 

 

 

 

この調子でいってもらいたいです(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

さて、最近中3生たちに熱く語る事が

増えてきました。

 

 

 

 

 

 

受験生には伝えたい事が多くなるので、

毎年恒例行事なんですけどね(^^)/

 

 

 

 

 

 

先日も一部の中3生に熱ーく語りました。

 

 

 

 

 

内容は自分の自習管理について。

 

 

 

 

なかなか上手くいかないという生徒がいたので、

卒業生のMを例に出して20分ほど語りました。

 

 

 

 

 

 

少し脱線して、Mの努力の軌跡まで

熱く語りました(笑)

 

 

 

 

5回連続過去最高順位(長久手教室)

 

 

 

努力の結果(長久手教室)

 

 

 

 

 

 

ただこうやって熱く語ると凄く真面目に

聞いてくれるんです(^^)/

 

 

 

 

 

 

まぁうちの生徒たちは静かに話を

聞いてくれる子しかいませんが(´▽`*)

(ちゃんと頭に入っているかは別問題)

 

 

 

 

 

 

その話を聞いていたKとKには

 

 

「もう一回話して下さい!」

 

 

「ダメな時に聞いてモチベ上げるんで!」

 

 

 

なんて言われました(笑)

 

 

 

 

 

 

こちらの真剣さが伝わればちゃんと

話を聞いてくれます。

 

 

 

 

 

 

今年の中3の代に対して話す事は徐々に

熱を帯びてくると思います。

 

 

 

 

 

 

ちょっと暑苦しいと思うかもしれませんが

大事な事を言っているはずなんでちゃんと聞いてね(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.25 | ブログ , 長久手教室

自習で集中してるかどうかの判断(長久手教室)

現在、1学期期末テスト対策真っ只中。

 

 

 

 

 

毎日たくさんの中学生が自習に来ています。

 

 

 

 

 

今年の中1は既に半数近くの子が

ちょこちょこ自習に来ています(´▽`*)

 

 

 

 

中には毎日来る子も。

 

 

 

 

 

いいですね~、このやる気♬

 

 

 

 

 

 

 

ただ、自習には来ているけどまだモチベーションが

上がりきっていない子も。

 

 

 

 

 

 

自習に来ている事で満足してしまっているんですね。

 

 

 

 

 

 

 

これをどこで見極めているか。

 

 

 

 

 

 

それは目の動きです(^^)/

 

 

 

 

 

 

僕が自習室の横を通った時の目の動き。

 

 

 

 

僕が自習室に入ってきた時の目の動き。

 

 

 

 

僕が前に座っている時の目の動き。

 

 

 

 

 

これを注意深く観察しています。

 

 

 

 

 

集中していない子は僕の方に目を向けます。

 

 

 

 

集中していないから気になるんですね、きっと(^^)/

 

 

 

 

 

チラチラ見て僕と目が合うと目を逸らす。

 

 

 

 

 

これを繰り返すので、「あ、集中してねーな」

ってすぐにわかります。

 

 

 

 

 

 

先週、せっかく自習に来ているのに

集中していない子が数名いました。

 

 

 

 

 

集中していない子は周りに話しかけてしまいます。

 

 

 

 

 

 

小声とはいえ話す声は気になりますし、

せっかくやるのなら、良いコンディションで

やってもらいたい。

 

 

 

 

 

なので僕からのコメントを添えて

ホワイトボードにこれを貼っておきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず喋ってしまうという事は

これでなくなるんじゃないかな(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

集中していない子はね、ちゃんとバレてます(笑)

 

 

 

ちゃんと勉強をやる覚悟をもっておいで(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.24 | ブログ , 長久手教室

授業を真剣に聞く覚悟(長久手教室)

これまでに色々な教室でたくさんの

生徒たちに指導をしてきました。

(湊は神丘、焼山、吉根で指導経験あり。)

 

 

 

 

 

その生徒たちの中で、

 

 

「この子すげーな!」

 

 

って思わせてくれる子たちを何人も見てきました。

 

 

 

 

 

その中でも、

 

「とてつもない量の勉強をして結果を出してきた子」

 

 

 

 

「短時間ながら集中して結果を出してきた子」

 

 

 

 

この子たちには感心させられてばかりきました(^^)/

 

 

 

 

 

今日は、短時間集中して結果を出してきた子の中で

とても印象に残っているエピソードを書いていきますね。

 

 

 

 

 

 

今から9年前。

 

 

 

 

サッカーのクラブチームに入っている

当時中2生のSが入塾してきました。

 

 

 

 

 

 

そのチームはとても忙しいため

週1でしか塾に通えない子でした。

 

 

 

 

 

毎週水曜だったか木曜だったと思いますが、

19時~22時で通塾して、1日2コマ

というスケジュールで授業をしていたと思います。

 

 

 

 

 

そんな忙しい生活をしていたSの英語と数学を

見るタイミングがありました。

 

 

 

 

 

前半の授業が終わり、10分休憩しようか!

と伝えると足早に教室の外に出るS。

 

 

 

 

 

 

気になったので見に行ってみると

夜ご飯を食べていました。

 

 

 

 

 

「え、ご飯食べてきてないの?」

 

 

 

 

「今日塾の直前まで練習があって食べる時間なかったんです。」

 

 

 

 

「15分、20分の休憩でいいからゆっくり食べなね。」

 

 

 

 

「すいません、ありがとうございます。」

 

 

 

 

 

なんて軽く話をして教室に戻りました。

 

 

 

 

数分後、教室に戻ってきたS。

 

 

 

 

時間が余ったし、聞きたい事があったので

また話をする事に。

 

 

 

 

 

 

「サッカー、超忙しいしさ勉強する時間ないじゃん?」

 

 

 

 

「でもテストの順位も良いし、内申も良いよね?」

 

 

 

 

「プラスで勉強とかしてんの?」

 

 

 

 

 

随分前なので少し曖昧ですが、通知表には

4と5しかなかった記憶があります。

 

 

 

 

 

テストの点数も基本80点オーバー。

 

 

 

 

 

でも塾には週1回しか来ていないので、

どこかで勉強しているのかな、なんて

思ったので聞いてみました。

 

 

 

 

 

「いや、やってないです。」

 

 

 

 

「塾の宿題とか学校のワークは学校の放課を

使ってやってますけどそれ以外はしてないです。」

 

 

 

 

「へぇー、それで結果出してくるの凄いな。」

 

 

 

 

「学校の授業はどうなの?」

 

 

 

 

「それはめっちゃ聞いてますよ。」

 

 

 

 

「他に勉強する時間ないんで、

学校の授業を真剣に聞くしかないですし。」

 

 

 

 

 

ここですよね。

 

 

 

 

ここの「覚悟」が違うんです。

 

 

 

 

この授業で理解してやる!という覚悟が。

 

 

 

 

 

 

今でも印象に残っている一言です。

 

 

 

 

 

 

 

この覚悟で学校の授業を聞いてくれたら、

塾の指導も楽なんですけどね(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

 

中学生、特に受験生である中3には

読んで欲しい内容です。

 

 

 

 

 

 

学校や塾の授業をその日に理解する!

という覚悟を持って受けるだけで

結果は大きく変わりますよ(^^)/

 

 

 

 

 

 

実際に現在、その覚悟を持って授業を受けている

中学生はいますが、しっかりと結果を残してます。

 

 

 

 

 

 

一人でも多くの生徒が本気で授業を受けるように

なってもらいたいものです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.23 | ブログ , 長久手教室

塾への想いだけはパクっちゃダメ!(長久手教室)

5年くらい前でしょうか。

 

 

ある塾のブログを読んでいる時に、

うちの塾の信条が完全にコピペされている!

なんて記事を読みました。

 

 

 

 

 

 

その塾はとても凄い塾ですから、

塾長さんの考えを真似したくなる

気持ちはわからなくないです。

 

 

 

 

 

 

ただ、塾の信条をパクるのはエグイ(笑)

 

 

自分の塾への想いがないって事ですからね。

 

 

 

 

 

そんな塾あるんか~、酷いな~なんて

思って読んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど一ヶ月くらい前だったでしょうか。

 

 

 

そのブログを再び読む機会があったのですが

そこで湊の好奇心が発動。

 

 

 

 

 

その塾を突き止めたくなりました(笑)

 

 

 

 

 

子供たちの不正を止める立場なのに

ゴリゴリ不正をかましている講師。

 

 

 

 

 

そのお顔を拝見し、ブログを読みたく

なったわけです(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

とは言っても何県の塾かもわからないので、

ダメ元でした。

 

 

 

 

 

 

しかも6年以上前のブログですし、

さすがにパクった証拠も消してるかぁなんて。

 

 

 

 

 

 

 

どうやって探すかを決めて、検索して2分後。

 

 

 

 

 

 

 

 

いました(笑)

 

 

 

 

 

 

ネットの世界って広いようで狭いんですねぇ(笑)

 

 

 

 

 

どれどれとホームページを見る事に。

 

 

 

 

 

 

わー、凄いな。

 

マジで塾への想いを全てコピペしてるわ(笑)

 

 

 

 

 

しかもこの塾、個人塾なんですよね(;・∀・)

 

 

 

 

色々な想いがあって独立するもんでしょ、普通。

 

 

なのに塾への想いが0ってもう謎(笑)

 

 

 

 

塾への想いがない塾長がやっている塾に

通っている子供たちが可哀想ですね。

 

 

 

 

 

 

 

ってかこれを通わせている保護者が知ったら

どう思うでしょうか。

 

 

 

 

 

保護者様同士の情報の早さって半端ないです。

 

爆裂的に回って不人気塾になりそうですが(笑)

 

 

 

 

 

 

バレる前に自塾の想いくらいは自分で考えて

書いた方が良いっすよ~(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

本当塾って色々あるなぁ、おもしろいなぁ

なんて思った湊でした(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.22 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ