お知らせ

生徒はストレス発散の道具ではない(長久手教室)

今週から保護者面談が始まっています。

 

 

面談で出た話をブログネタに

する事はちょこちょこあります。

(助かります(ノ`・∀・)ノ笑)

 

 

今日のネタは面談中にブログで

書かせて下さい!とお願いした

内容です。

 

 

 

 

空手を習っているある生徒の

保護者の方との面談での事。

 

 

湊も17年間、空手道場に

通っていたのでよくわかりますが、

塾とは比べ物にならないくらい

「説教」が行われる場所です。

 

 

 

人生でされた説教のうち、

98%くらいは道場だと思います。笑

 

 

 

言葉での説教に限らず、

ビンタを受けた事も。

 

時代ですね〜。

 

 

 

 

ただ、自分が受けた説教の全てが

意味があり、愛情があったと

記憶しています。

 

 

それがあるかどうかは子供でも

ちゃんとわかるものですからね。

 

 

 

使用している言葉なんかで

わかるものかな、と。

 

 

 

なので僕自身、生徒に説教をする時は

言葉は慎重に扱うようにしています。

 

 

 

 

今回、その生徒が通っている

道場の先生が使用していた言葉を

いくつか聞きました。

 

 

 

その中でも印象的なのが、

 

「頭おかしい」

 

でしょうか。

 

 

 

指導をする人間が生徒に対して

発する言葉ではないですね。

 

 

 

説教は生徒を導くためにするもの。

 

そのために必要な言葉とは

全く思えません。

 

 

 

 

お母様曰く、それらの言葉で

自信が喪失していたようです。

 

 

 

そりゃそうです。

 

目上の者から人格否定されたら

自分はダメだ、なんて思うのが

普通ではないでしょうか。

 

 

 

僕には指導をしようというよりも、

気分で当たり散らしている、

ストレス発散で怒っている

ように聞こえます。

 

 

 

何か意図があるのかもしれませんが、

不正確と感じてしまいますね、僕は。

 

 

 

この話には続きがありまして。

 

 

この道場を辞めて、違う道場に

通う事になったとの事。

 

 

そこの先生は褒めて伸ばすタイプの

指導者のようで、優しく声を

かけてくれたようです。

 

 

 

お母様曰く、それから目の色が変わり、

練習に打ち込んでいるようです。

 

 

 

指導者はモチベーターである

というのが僕の持論です。

 

 

 

 

生徒一人ひとりのモチベーションを

上げるのは簡単ではありません。

 

 

ですが、上げようとする工夫と

下げない努力は容易に出来ます。

 

 

 

ここを間違えた指導はしたくないですね。

 

 

 

指導は自己満足になりがちですが、

あくまで生徒の成長のため。

 

 

ここはぶらさず指導をしていきたい。

 

面談での話を聞いて改めて感じた湊でした。

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.11.30 | ブログ , 長久手教室

2023年冬期講習会 無料体験受付中!

2学期の学習内容はばっちり理解できていますか?
不定詞や関数など、1学期と比べて難易度が上がり苦戦する単元が増えるときですよね。

そこで、正社員プロ講師が指導する冬期講習無料体験をぜひ受けてみませんか?
真剣空間でありながら、楽しい授業でわかるまで徹底指導致します!!

詳細はお電話・問い合わせフォームにて各教室までお問い合わせください!
問い合わせフォームは24時間受付可能です!

2023.11.30 | お知らせ

塾卒業が3月なのは高校準備のため(長久手教室)

うちの塾卒業のタイミングは

3月の中旬です。

 

 

 

 

これって結構珍しいみたいで、

入試後すぐに卒業となる塾が

多いと聞きます。

 

 

 

 

入試までが塾の指導という

考え方からでしょうか。

 

 

 

 

僕の考えは少し違います。

 

 

高校からが勝負。

 

受験生には毎年伝えている言葉です。

 

 

 

 

高校に合格したから勉強が終わるわけでは

ありません(^^)/

 

 

 

 

そして高校合格が決まったら間違いなく

遊びがメインになり勉強をしません(笑)

 

 

 

 

 

なので3月まできっちり勉強をしてもらい、

高校準備をさせています(*´▽`*)

 

 

 

 

これは特に私立推薦の子たちにとっては

必要不可欠だと思います。

 

 

 

 

 

私立推薦入試は1月16日、結果発表は17日。

 

なので1月中旬から4月までの2ヶ月半

自由になるわけです。

 

 

 

 

この期間に自らの意思で勉強する中学生が

果たしてどのくらいいるのか(笑)

 

 

 

 

高校決まったんですもん。

 

そりゃ勉強なんてしないでしょ(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

私立高校には一般受験をして

入学する子もいますよね。

 

 

 

その多くは公立入試を受験して不合格になり、

受かっていた私立高校に進学するパターンです。

 

 

 

 

 

その子たちは公立入試まで懸命に勉強を

していた子たちなんですよ。

 

 

 

 

 

私立推薦で決まった子たちよりも1か月以上、

全力で勉強していた子と推薦入試が終わって

遊んでしまった子。

 

 

 

 

この差は本当に大きい。

 

 

 

 

高校でもちゃんと結果を出して欲しいし、

努力をし続けて欲しい。

 

 

 

 

なので入試後も指導をしているわけです。

 

 

今年も面談でその旨を伝えていっています。

 

今年は何人の生徒が3月まで残ってくれるか

わかりませんが、1人でも多くの生徒が

残ってくれると嬉しいです(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.11.29 | ブログ , 長久手教室

スーツってしんどいね、やっぱり(長久手教室)

本日は昼から内定式がありました。

 

 

 

この前ちらっと触れましたね(^^)/

 

 

 

時代に迎合する事なくこだわる部分(長久手教室)

 

 

 

 

内定式からそのまま出社したので

今日は珍しくスーツ姿の湊。

 

 

 

 

生徒からちらほら「カッコいい!」

とお褒めの言葉を頂きました(´▽`*)

 

 

 

32歳、まだまだ捨てたもんじゃないぜ(笑)

 

 

 

 

 

うちの内定式や入社式では社員が一人ずつ

自己紹介を兼ねて新卒に言葉をかけます。

 

 

 

 

その都度伝えたい事を簡潔に伝えるのですが、

今日伝えた内容がこちら(^^)/

 

 

 

 

 

「入社まであと半年あります。」

 

 

「その半年でやってもらいたい事は

塾業界の事を勉強してくる事です。」

 

 

「今、日本全国には本当にたくさんの

塾があります。」

 

 

「昨日、いくつあるか調べてみました。」

 

 

「まぁちょっと何個あるか

わかんなかったんですけど(笑)」

 

 

「数千、数万の塾があると思います。」

 

 

「それらの塾のホームページやインスタを

見て、お気に入りの塾を見つけて下さい。」

 

 

「この塾凄いな! この先生ヤバいな!って」

 

 

「そう感じた先生や塾をパクっちゃって下さい。」

 

 

「全てパクったらあんまりよろしくないけど、

その中に1%でも自分のエキスを入れたら

それはもうオリジナルなので。」

 

 

「そのスキルを持って是非うちで

活躍してもらいたいと思います。」

 

 

 

 

 

こんな感じの事を伝えました(^^)/

 

 

 

 

入社までは残りの学生生活を

楽しんでもらいたいとは思います。

 

 

 

 

ただ、僕みたいに卒業旅行をキャンセルするのも

悪くない選択だと思っています(´▽`*)

 

 

 

 

 

入社したらすぐにプロ講師と言われて

しまうのが正社員塾講師。

 

 

 

 

残りの学生生活を楽しみながらも

万全の準備をして来年の4月を

迎えてもらいたいと思います(´▽`*)

 

 

楽しみです♬

 

 

 

 

 

はぁ、スーツしんどい(笑)

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.11.28 | ブログ , 長久手教室

そもそも簡単に変わるとは思ってない(長久手教室)

これまでに様々な生徒と接してきました。

 

 

 

 

その中でとても手強いなぁと感じるのが

根が深いレベルの勉強嫌いな子です。

 

 

 

 

 

拒否反応が出るくらいの勉強嫌いな子が

たまに塾に来ます。

 

 

 

 

 

こういう子はもちろん自分の意思ではなく

保護者の方の意思で来ています。

 

 

 

 

 

なので、面談での様子を見ていると

すぐにわかります。

 

 

 

 

 

面談中に

 

「行きたくない。」

 

 

「これ以上勉強増えるのは嫌だ。」

 

 

なんて口に出す強者も(笑)

 

 

 

 

 

こういう時は一度帰って頂いています。

 

 

 

「うちはかなり量をやらせる塾です。」

 

 

「一定のやる気がないとしんどいだけです。」

 

 

「うちの生徒にも迷惑がかかってしまいますし。」

 

 

「一度ご家庭内で相談して、体験を受けるかどうかを

決めてきて頂けますか?」

 

 

「覚悟が決まったらまたお越しください。」

 

 

 

 

なんて(´▽`*)

 

 

 

 

 

うちの塾生に迷惑がかかるのが

一番避けたい事。

 

 

 

 

なので、お断りも辞さない

スタンスで対応しています。

 

 

 

 

 

 

それでも体験を希望される場合は

全力で頑なな心を崩すために対応します。

 

 

 

 

 

それでも生徒たちに迷惑がかかっていると

判断した場合はすぐに体験中止にします。

 

 

 

まぁこのパターンはほとんどないです。

さすがに覚悟を持って来てくれるので(笑)

 

 

 

 

 

これくらい勉強嫌い、やる気が薄い子は

本当に手強い。

 

 

 

 

そもそも簡単に変わるなんて思っていません。

 

少しずつ時間をかけて崩していって、

レールに乗るように誘導しています。

 

 

 

 

 

ここ最近はこういった生徒を見る事は

大幅に減りました。

 

 

 

 

これはうちのスタイルが知られて

きているのかなぁ?なんて

勝手に思っています(´▽`*)

 

 

 

 

 

とんでもなく勉強嫌いでも周りに迷惑を

かけないのであれば受け入れます。

 

 

 

 

もちろん変わる覚悟があれば、の話ですが(^^)/

 

 

 

 

そろそろ冬募集の時期なので

うちのスタンスを書いてみました。

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.11.27 | ブログ , 長久手教室

時代に迎合する事なくこだわる部分(長久手教室)

2014年に入社した湊も気がつけば10年目。

 

 

 

そろそろ新卒や若手社員たちと

ジェネレーションギャップが

大きくなってくるタイミングかな

なんて感じています(・∀・)笑

 

 

 

 

 

その一つが、比較的ゆるい塾に

通っていた社会人が多いという部分。

 

 

 

 

20代の社会人と話す時にやっぱり気になって

しまうのが、学生時代に通っていた塾(´▽`*)

 

 

 

 

 

「なんていう名前の塾だったの??」

 

 

「どんなシステムだった??」

 

 

「教室長、講師の印象は??」

 

 

 

なんて質問攻めしてます(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

 

そうすると、大体の子が、

 

 

・ルールは特になかった

 

 

・教室長、講師は優しかった

 

 

・怒られるという事は基本ない

 

 

 

なんて答えてきますね。

 

 

 

 

 

やさしく指導する塾が増えてきているのは

肌で感じています。

 

 

 

 

それと比例して、うちみたいにルールで

縛ったり、口うるさい塾は減ってきて

いるなぁ、と。

 

 

 

 

 

時代ってやつですかね(笑)

 

 

 

 

やさしい指導が絶対いかん!と

言っているわけではないんです。

 

 

 

やさしく指導しつつもバリバリ成果を

上げている塾だってあるでしょう。

 

 

 

 

それに、湊は昔と比べると随分

やさしくなったと思いますし(笑)

 

 

 

 

実際、生徒にやさしい先生と言われる事も

増えてきました(笑)

 

 

 

 

 

僕は言うべき時に言うべき事を言わないのが

いかんと言っているわけです。

 

 

 

塾にルールがないのがいかんと言っているわけです。

 

 

 

 

言うべき時に言わないのはもはや

「指導」ではないです。

 

 

 

 

学力向上において、一定の厳しさは

やはり必要不可欠です。

 

 

 

 

言うべき事をちゃんと伝えて、

生徒を導いていく。

 

 

これが指導かな、と。

 

 

 

 

 

ここだけは時代に迎合する気は

ありませんね。

 

 

 

 

 

 

時代にそぐわないと思われようが、

周りにゆるい塾が増えようが、

時代に合わせる事なくこだわり続けます。

 

 

 

 

 

休みの日なのに暑苦しいブログを

書いてしまいました(´▽`*)

 

 

 

 

 

明後日内定式だなぁなんて思ってたら

こんなブログが出来上がりました(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.11.26 | ブログ , 長久手教室

中3までのテストは本番のための練習!(長久手教室)

昨日までで2学期期末テスト反省会が終了し、

「2学期期末テスト」が終了しました。

 

 

 

テスト反省会では湊が今伝えるべき事を

伝えてからテストの反省に入っています。

 

 

 

各学年、伝える事はもちろん違います(^^)/

 

 

喋りながら生徒たちの表情を見ると、

こちらの本気具合が伝わってくれたかな

なんて思う子が大勢♬

 

 

 

 

伝えた事が次回に活かしてもらえると

いいです(´▽`*)

 

 

 

 

 

前回から中1、中2に伝えているのが

 

「中3の1学期期末テストからが本番!」

 

 

「それまでのテストは練習!」

 

 

「練習での失敗を本番に活かそう!」

 

 

 

という事です。

 

 

 

 

 

もちろんテストで良い結果を出すのは重要です。

 

その為に毎回1か月間のテスト対策を

行っています。

 

 

ただ、入試で必要なのは中3の1学期と

2学期の内申点。

 

 

 

 

中1、中2のテストで見つかった反省点を

改善して、次に活かす。

 

 

 

それを繰り返して中3のテストでは

反省点がなるべく少なくなるように

毎回成長してもらいたいんです。

 

 

 

 

この感覚を既に持ち合わせていて、

自分なりに考え、試している子もいます。

 

 

 

 

中1Sなんかは良い例です(^^)/

 

 

 

 

前回のテストは英社に重点を置いたので、

今回は理数に重点を置いて勉強していた

という事を保護者の方から聞きました。

 

 

 

 

これを自分で考えて実践していたようですね♬

 

素晴らしい(´▽`*)

 

 

 

より良い点数を取るために努力は当然しつつ、

中1のテストをちゃんと練習の場として

使っています♬

 

 

 

 

 

これこれ。

この感覚を生徒たちには持って欲しい。

 

 

 

Sはまだ中1です。

 

彼が受験生になった時、どうなっているか

今から楽しみです♬

 

 

 

一喜一憂しすぎず、自分の成長のために

定期テスト対策と定期テストを

利用してみて下さい(^^)/

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.11.25 | ブログ , 長久手教室

うちの勉強法を真面目にやろう!(長久手教室)

昨日、高2Mが遊びに来た事について

書きました。

 

 

 

 

彼女と話していた時に高校での

結果はどんなものか聞いてみました。

 

 

 

 

「今は30位くらいですね!」

 

 

 

 

素晴らしい結果です(´▽`*)

 

 

彼女が通っている高校は愛知県でも

トップクラスの生徒数を誇る高校です。

 

 

 

 

そして同じレベルの子たちが集まる高校で

上位をキープし続けての30番台というのは

努力の賜物ですよね~♬

 

 

 

 

その後に

 

「塾で教えてもらった勉強法しか

してないんです。」

 

 

 

と言っていたM。

 

 

 

ここです。

 

うちで伝えている勉強法で高校生になっても

結果を出している。

 

 

 

 

 

塾生たちよ、見てますか(´▽`*)?

 

うちでしつこく伝えている勉強法の

正しさが少しは伝わりましたか(´▽`*)?笑

 

 

 

 

伝えている勉強法でちゃんと勉強すれば

結果がついてくるんですよ。

 

 

 

 

誰にでも合う、誰にでも出来る勉強法を

考えた上で伝えているので。

 

 

 

 

結果が出ていない子たちはここを

ミスっている子が多いと思っています。

 

 

 

 

 

丸付け直しが雑だったり、

解き直しを怠っていたり、

教科書を読み込んでいなかったり。

 

 

 

 

今週テストが返却されていますね。

 

 

自分ではやったつもりだったけど、

結果がついてこなかったという子は

どこかが不十分なはず。

 

 

 

 

自分の1ヶ月の勉強法を振り返って

みて下さい!

 

 

 

 

 

 

帰る少し前に、

 

「はぁ~塾楽しい♬」

 

と一言。

 

 

 

2日分のブログネタになってくれるだけでなく、

湊の気分を良くしてもくれたMでした(^^)/笑

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.11.24 | ブログ , 長久手教室

卒業生でも道標でありたい!(長久手教室)

今日は小学生の授業が終わる19時から

手が空くから、教室ミーティングをしよう!

と思っていた火曜日。

 

 

 

 

そんな時ほど卒業生から連絡が来るわけです。

 

 

 

前回のテ対後もあったのですが、

今回は高2Mがテスト2週間前なんで

勉強しに行っていいですか??と。

 

 

 

 

なに、君らうちのスケジュール知ってんの??笑

 

 

 

 

 

Mが勉強しに行っていい?って言う時は

大体が僕と喋りたい時です(笑)

 

 

 

恐らく勉強を終わらせてから来るんだろうなぁと予想(笑)

(本人に確認したらやはりそうでした)

 

 

 

 

 

学校の事、友人の事、恋愛の事、進路の事

などなど2時間半ほど話を聞きました♬

 

 

 

 

 

ただ話したいだけじゃなくて、

 

「どう思いますー?」

 

「どうしたら良いと思いますか?」

 

なんて意見を求めてくるのが嬉しいところ(´▽`*)

 

 

 

 

卒業はしましたがうちの生徒だった事には

変わりありません。

 

 

 

 

勉強の事はうちから巣立って欲しいと

思っています。

 

 

とか言いつつ質問されたら答えるけど(笑)

 

 

 

 

 

卒業生には先生としてじゃなくて、人生の先輩として

声かけが出来たら良いなぁなんて思ってます。

 

 

 

 

 

なのでぜひぜひ人生相談しに来てください(´▽`*)

頼られるの好きなんで喜びます(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このチェキたちを見て、

 

 

 

「チェキとかギャルい事しますね!」

 

「私も撮りたい!」

 

「一緒に撮りましょ!」

 

 

 

とチェキを撮らされました(*´▽`*)

(撮らされたとか言いながら喜んでるやん)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.11.23 | ブログ , 長久手教室

教室の看板がリニューアル!(長久手教室)

昨日、今日と中学生が休みなので、

のんびりできるわ~なんて思っていたら

中3生や卒業生がやってきて

全然そんな事なかった湊です(・∀・)

 

 

 

 

 

さて、そんな今日、教室の看板が

リニューアルされました(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

開校から10年以上経って、

とても古くなっていた看板が、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しく生まれ変わりました(´▽`*)♬

 

 

 

 

看板は教室の顔ですからね(^^)/

 

ここ最近古くなっていたのが気になって

当社社長にねだりました(´▽`*)

 

 

 

 

「看板が古いのは潰れた塾みたいですよ~」

 

 

「新しくしてほしいっす~」

 

 

なんて(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

教室内は湊がどんどん物を増やしたり

写真貼ったりしているので新しくできますけど、

外は難しいですからね(^^)/

 

 

 

看板変わると新規教室感が出て

ちょっとテンション上がります♬

 

 

 

 

 

看板が新しくなるのと同時に、

授業スタイルやカリキュラムが大きく変わります。

 

 

 

 

 

心機一転、新しくなる長久手教室を

お楽しみに(´▽`*)

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.11.22 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ