高針台教室
CLASSROOM
メッセージ

高針台教室の吉田です。
当教室の教室長をしております。
こちらは2016年6月に開校したばかりのまだ新しい教室です。開講依頼、生徒たちが「通うことが苦にならない教室づくり」をモットーに、全力で勉強に取り組むことはもちろんですが、生徒とのコミュニケーションに重きを置き、いろいろな会話をしたり、時には一緒に遊んだりすることにより、勉強+αを常に提供できるよう考えています。
勉強とそれ以外の部分のOn・Offを明確にし、メリハリをつけることにより、生徒から勉強の“苦“の部分を少しでも取り除ける「塾らしくない塾」を作り上げていけるよう日々実践しています。
そして、生徒・保護者の皆様と共に目標達成に向け、取り組んでおります。
高針台教室 吉田先生

自分は中学生の時、いわゆる「落ちこぼれ」でした。
中学受験をし、国立の中学に入ったのですが、いい点数、順位をとりたいと思う反面、特に努力するわけでもなく、テストの結果が出たら「また次がんばればいいや」と思う。どこかで「周りのみんなが賢すぎるから・・・」と環境が悪いと思っていたところがありました。
中学卒業後、ここで自分の中で転機が訪れました。「もう周りの環境のせいには出来ない」「中学の時と同じようになってたまるか」そう考えた自分はがむしゃらに勉強をがんばり、高校時代は一桁順位をずっとキープすることが出来ました。
勉強は「やる気」があれば、絶対に出来るようになります。勉強が出来るようになればあなたの人生も変わります。中京個別指導学院では本気で勉強を出来るようになろうという人を全力で応援し続けます。
高針台教室 服部先生
成績アップ事例
GRADE UP

W.Sくん

2022年度
高針台中学3年
1学期中間テスト
入塾時150位 → 35位
僕が中京個別指導学院に入ったきっかけは、お兄ちゃんがこの塾に入っており、成績がすごく伸びていたからです。僕も成績が伸びずに困っていましたが、この塾に入ってからは勉強の仕方がだんだん分かっていき、今の順位まで上り詰めることが出来ました。この塾の先生の授業はすごく分かりやすく、ものの例え方が上手いなぁと、授業を受けるたびに毎回思います。また、夜遅くまで先生たちが私達生徒の面倒を見てくれるため、自分の勉強が捗り、集中することが出来ます。分かりやすく、笑顔あふれる授業が出来るのは、この塾だけだと僕は思います。この文章を読んで興味を持った人は一度この塾に訪れてみてください。
各教室からのお知らせ
INFORMATION
2022.10.28 | こども理科クラブ名東いよいよスタート!(一社/神丘/高針台/焼山) |
---|---|
2022.10.05 | こども理科クラブ名東 個別説明会(一社/神丘/高針台/焼山教室) |
2022.09.30 | こども理科クラブ名東 第1回説明会(神丘/一社/焼山/高針台教室) |
2022.09.24 | 子ども理科クラブ名東<訂正版>(神丘/一社/高針台/焼山教室) |
2022.09.17 | 開講記念!塾生は基本受講料0円!!(神丘/一社/焼山/高針台) |