お知らせ

再掲載第1弾(長久手教室)

今日からゴールデンウィークのため

休校です。

 

 

生徒たちは家で宿題や自学を

頑張ってくれていると思うので、

過去に書いた記事の中で、

勉強法に関して書いた記事を

編集して再掲載したいと思います!

 

 

 

さてさて、生徒たちに「しつこく」

伝えている事 Part3!

 

 

「テキストとワークは間違えた問題を

分析し、満点になるまで繰り返せ!」

です。

 

 

 

①ノートに問題を解く

 

 

②丸付け直しをして、間違えた問題に

    チェックを打つ(テキスト、ワークに)

 

 

なぜ間違えたかなぜこの答えに

    なるのかを理解するための分析をする

 

 

④自分で解けるようになったら次の

ページに進む

 

 

⑤時間を置いてからチェックが打ってある

    前回間違えた問題だけ解く

 

 

②~⑤を満点になるまで繰り返す

 

 

 

とても簡単に書いてますが大体このような感じで進めるように伝えております。

 

 

問題を解いて、丸付け直しして終了。

 

これが意味がない事とは言いません。

 

ですが自分で理解してできるように

なるまで間違い分析をしないと

おそらく同じ問題をすぐに出しても

解けません。

 

 

 

例えばこちら。

これは僕が例として作ったものですが、

お子様のワークがこのような状態だったら

注意が必要です。

 

 

要は丸付け直しの時に、答えしか

書いていないものですね。

 

 

学校のワークを早く終わらせたい

あまりに、解き方を理解することや

間違えた問題の分析を怠っている状態です。

 

 

断言しますがこの場合、同じ問題を

すぐに解こうとしても時間を置いてから

解こうとしても絶対に解けません。

 

 

答えを丸暗記していて答えは正解するかも

しれませんが、100%理解できていないので

問題が少し変わっただけで手も足も出ませ

ん。

 

 

間違えた問題を分析し、理解しようと

しないと、間違えた問題は間違い続ける事に

なりかねないんですよね。

 

 

問題を解いて、丸付け直しだけをした状態は

解ける問題と解けない問題の仕分け

をしただけだと思います。

 

 

解けない問題を解けるようにするために、

丸付け直し時に解き方の理解と間違い分析を

徹底させています。

 

 

ただ、丸付け直しが完璧でも問題が

解けるようになったかどうかわかりません。

 

 

なので間違えた問題にチェックを打って

もらい、時間を置いてから再度チェックを

打った問題だけ解いてもらっています。

 

 

満点になるまでそれを繰り返しですね!

 

 

時間は特に決めていませんが、

最低30分以上は置いています。

 

 

丸暗記的に覚えてしまっている問題を

「理解している」と勘違いさせない

処置です。

 

 

 

色んな問題に触れるのもとても大事な事

だとは思いますが、一つのテキストを

完璧にしてから!

 

という事が大前提だと思います。

 

 

という事で長久手教室では

「間違えた問題が解けるように

なるまで分析!」

「間違えた問題を再度解いて、完璧に

なるまでテキスト・ワークを解け!」

 

 

としつこく伝えております。

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.04.30 | 長久手教室

自学6時間(長久手教室)

昨日と同じく、今日も生徒向けです。

 

 

湊は他塾さんの塾長が書いているブログを

よく読むのですが、その中にこんな話が。

 

 

学校が休校中の今、家での自学時間が

6時間を超えていると言う子の発言。

 

 

「毎日10時間勉強している生徒は

どれくらい進んでいるのか?

その人たちには負けられない。」

 

だってさ。

 

 

 

凄いよね(笑)

 

この意識の高さ。

 

 

 

長久手教室の生徒でも、毎日自学をしている子が

いるという事は聞いています。

 

頑張ってくれているなぁと思います。

普段言っている事が伝わっているな、と。

 

 

一方、出された宿題しかやっていない子も

知っています。

 

 

 

それだけでも大きな差がつくのに、

他塾には一日6時間以上勉強している子が

いるらしいよ?

 

しかも「負けられない!」っていうとてつもなく

高いモチベーションの持ち主。

 

 

昨日も書いたけど、この学校が休校の時間は

チャンスととらえて欲しい。

 

この生徒は間違いなく、それを理解出来ている。

チャンスだととらえている。

 

 

 

どれくらいやれば良いのかわからないのなら、

今学校で授業を受けていたとしたら、と考えて

その分くらいやって欲しいかな。

 

学校の授業分の勉強量は確保して欲しい。

 

 

 

テキストはとっくに渡してあるわけだから

予習もできない事はないからね!

 

 

 

さぁ、これを読んで何人が行動できるか。

楽しみです(^^)/

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.04.29 | 長久手教室

どう過ごすかで、この先決まるよ!(長久手教室)

たまに起こるのですが、ひらがな入力が

出来ない状態のため、初めてスマホからの

投稿です。

 

 

まぁ読み手からすると何にも変わらないん

ですけど。笑

 

 

 

そして今日明日は生徒たちに向けての

ブログになります。

 

 

 

オンライン授業も2週目に入り、こちら側も

生徒側も慣れてきた今日この頃。

 

 

 

学校休校も5月31日までに延長し、

子供達からするとお休みが延びたので

内心喜んでいる子が多いのではないかと

思っております(♯ー∀ー)

ってか間違いなく多い。

 

 

さぁこの休校の期間、どう過ごすかで

学校再開後が決まりますよ。

 

 

要するに、

休みだから、とゴロゴロダラダラ過ごすか、

周りと差をつけよう、と自学に励むか。

 

 

 

はっきり言って、今おこなっている

オンライン授業だけでは勉強時間は

足りません。

 

 

そして自学に励んでいる子よりも

ダラダラしている子の方が、

ほぼ間違いなく多いでしょう。

 

 

これをチャンスと思えるかどうか。

 

 

 

特に受験生である中3生。

 

 

既に言ってある通り、入試は中学全内容

から出題されます。

 

 

ということは、中1中2内容も出題範囲です。

 

 

復習内容なので、自学で進めることは

できるよね?

 

 

これをやるだけで、周りと大きく差を

つけることができますよ!

 

 

 

何も中3だけではありません。

 

 

中学2年生は中1内容、中学1年生は

小学生の全内容、小学生は前学年の

内容の復習ができるわけです。

 

 

 

学校の授業がないという事は、

勉強する時間がその分減るという事。

 

 

そのカバーを自分でするかどうかで

この先大きく変わります。

 

 

 

さぁ長久手教室の生徒たち。

これを読んでどうするかは、

みんな次第です。

 

 

正しい行動ができる事を期待しています。

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.04.28 | 長久手教室

GW休校のお知らせ(長久手教室)

4/30(木)から5/6(水)の1週間ですが、

ゴールデンウィークという事で、

休校とさせて頂きます。

 

 

毎年、この時期は1学期中間テスト対策なので

開校しておりますが、今年は学校も休校中と

いう事で、教室も休校にしました。

 

 

ゴールデンウィークをしっかりお休み

するのは初めてです(笑)

 

 

今年のゴールデンウィークは例年通りでは

ないとは思いますが、お体に気をつけて

お過ごし下さい。

 

あ、生徒たちには宿題しっかり出すからね(笑)

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.04.27 | 長久手教室

準備いいな!!(長久手教室)

オンライン授業、最初の1週間が終了しました。

 

大きな問題もなく終了したので一安心

している所です(^^)/

 

 

オンライン授業を行うために、多くの親御様に

ご協力頂きました。

ありがとうございました。

 

 

 

先週1週間で全生徒の授業をしましたが、

色んな反応があり見ることが出来ました。

 

 

恥ずかしいから半分だけ映っている子。

 

イヤホンを用意してくれているんだけど

そのせいで音が聞こえない子。

 

映像授業に興味津々なあまり、授業以外の

質問ばかりしてくる子。

 

 

などなど。

 

 

 

その中でも驚いたのは、オペレーターが

つけているようなヘッドホンをつけている

子がいたこと。

 

 

特に触れずに授業を進めましたが、心の中は

 

(何それ、めっちゃかっこいいやん!!)

 

でした(笑)

 

 

講師よりも講師っぽい生徒、

羨ましかったですね(^^)/笑

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.04.26 | 長久手教室

音を聞いている(長久手教室)

オンライン授業は、僕らはパソコンで映像を

映しているのですが、生徒たちはスマホや

iPadが多いです。

 

その為、角度的に手元が映りづらい。

 

普段の授業ならば机間巡視をしたら

どこの問題を解いているのか一目で

わかりますが、これはそうもいかない。

 

 

なので僕は「音」を聞いています。

 

 

テキストのページをめくる音。

 

書き始めたときの音。

 

消しゴムを使った音。

 

などなど。

 

 

これで大体この辺りの問題を解いているなとか、

ここの問題苦戦しているなとか判断しています。

 

 

長久手教室では、丸付け直しをした後に、

テキストの間違えた問題にチェックを打ち、

間違い分析をさせています。

 

ある生徒の授業中、丸付け直しまでが終わった

だろうなぁという音が聞こえた直後に、

「終わりました。」と言ってきた生徒がいました。

 

うちで言う「終わりました。」は

分析までが終わりました、という

意味合いなのですが、明らかにそこまで

終わった音はしませんでした。

 

 

なので、

「間違えた所のチェックと分析してね。」

と伝えると、とても驚いた表情をしていました(笑)

 

 

見えていないと思って油断していただろう?笑

 

残念、めっちゃ聞いているんだよー(^^)/笑

 

という事でね、手元は見えなくても音は

しっかり聞いているから手を抜かずに

いつも通り頑張ろう!

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

2020.04.25 | 長久手教室

延長決定(長久手教室)

愛知県の県立高校などの休校延長が

決定となりました。

 

現状は5月末までの予定との事。

 

まだまだ感染者は出ている状況なので、

当然と言えば当然ですが。

 

 

 

当塾のオンライン授業は学校に合わせる形で

行う予定ですので、6月から学校が再開

されるのであれば、それまでオンライン授業を

行うという形になります。

 

 

 

ただ、オンライン授業をしていて一つ問題点が。

 

オンライン授業を行っていると、

早く直接指導がしたい!という気持ちが

どんどん大きくなるんですよ。笑

 

 

今まで、生徒たちに塾に来てもらい、指導を

するという事が、どれだけ恵まれている事だったか

という事を痛感しています。

 

 

一日でも早く終息してくれる事を

願うばかりです。

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.04.24 | 長久手教室

ありがたいお言葉(長久手教室)

諸事情によりオンライン授業が行えないご家庭には、

毎日行う事が出来る課題を渡して、数日に一度

添削をするという形をとっています。

 

 

その為、一部の親御様とはお会いしたのですが、

その時に全ご家庭の親御様から、

 

「オンラインへの素早い対応ありがとうございます。」

 

「大変そうですね、お疲れ様です。」

 

「準備頑張ってください!」

 

といったありがたいお言葉を

たくさん言って頂きました(^^)/

 

 

スカイプを繋いだときにも、

そういう温かい言葉を頂きました。

 

この言葉だけで、準備大変だけど

頑張ろう!という気持ちになりました!

 

ありがとうございますm(_ _)m

 

 

まだわかりませんが、5月末まで休校延長

しそうかなと思うので、もうしばらく

オンライン授業にお付き合いください。

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.04.23 | 長久手教室

うちにいましょう

当塾生徒のみなさん。学校が無いからと毎日フラフラ遊び歩いてはいけませんよ。
君たちは若く元気だから、新型コロナに感染しても無症状や極めて軽症である
可能性が、きっと高いでしょう。
しかし、世界に目を向ければ・・・君たちと同年代の子どもが(既往症や持病もないのに!)亡くなっている例もあるのです。

だからどうか・・・うちにいましょう!

 

中京個別指導学院は「塾が感染の場に決してなってはいけない!」という
思いでWEB授業を導入しました。
そして、WEB授業でも「決して皆さんの学力を下げない!」と決意もしています。
もし、緊急事態宣言が長引くなら、WEB授業の内容はもっともっと拡充し、通塾と比べて全く見劣りしないものにしていくつもりです。

だからどうか・・・勉強のことは心配しないでください。

 

 

 

 

2020.04.22 | 新着情報

初授業の感想(長久手教室)

ここ最近書いているオンライン授業が

昨日から始まりました。

 

 

初日を終えての感想。

 

楽しかった!

もうこの一言(^^)/!

 

久しぶりの授業だからという事もあるとは

思いますが、楽しく授業が出来ました!

 

 

その場に生徒がいないやりづらさがあるかな

と思っていましたが、そんな事もなく

むしろ説明はしやすかったと感じました。

 

通信状態が不安定だった場面もありましたが、

授業に支障をきたすという程でもなく、

全体的に良かったです。

 

 

始まるまでは不安もあったのですが、

安心できました(^^)/

 

 

今日も楽しく授業を行いたいと

思います!

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.04.22 | 長久手教室

ページトップへ