お知らせ

明らかに質問の数が増えた理由(長久手教室)

今週の授業、中1と中2生からの

質問が急増しました。

 

 

 

 

 

 

これまであまり質問をしてこなかった学年も

びっくりするくらい質問をしてきて、

とっても慌ただしかった(笑)

 

 

 

いい事なんですけどね(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

理由を考えてみましたが、これはもう

1つしかないです。

 

 

 

 

 

 

「ミスチェックシートの効果」

 

 

 

これでしょう(^^)/

 

 

 

 

 

先日、ブログで書きましたが

今週からミスチェックシートを

配布して授業中に使っています。

 

 

 

 

ミスチェックシートが完成!(長久手教室)

 

 

 

 

 

 

これを使うには間違い分析を丁寧にやる事が

大前提です。

 

 

 

 

 

 

これまでにも毎授業、

 

 

 

「間違い分析を必ずやって!」

 

 

と口酸っぱくして言ってきました。

 

 

 

 

 

ちゃんと分析をやっていれば質問が

出るのは当たり前なんですよ。

 

 

 

 

 

 

わからない所を解説を読んで

わかるにするのが分析。

 

 

 

 

 

質問がないという事は解説だけで

全ての問題が理解できたという事に

なります。

 

 

 

 

 

 

そういう事もあるでしょうけど

それが毎回、毎ページ続くとなると

怪しさしかないです(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

それが今回、ミスった所とミスしそうな所を

シートに記入しなければいけなくなりました。

 

 

 

 

 

 

いつ僕に確認されるかわからないので

「ちゃんと分析しないとなぁ、、、」

なんてなったんじゃないですかね(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

質問が出だすと、質問するハードルが

どんどん下がるのでみんながちゃんと

質問するようになります。

 

 

 

 

 

まさにこの状況が今週の授業で

起こっていたんだと思います♬

 

 

 

 

 

 

質問が増えるのは多少狙っていましたが、

ここまで質問が増えるのは予想外。

 

 

 

 

 

嬉しい誤算でした(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

みんな積極的にシートに書き込みをしてくれていて、

既に「2枚目のシート下さい!」なんて

言ってくれている子たちもちらほら(^^)/

 

 

 

 

 

 

問題を解くよりも間違い直し、間違い分析の方が

大事だというのは常日頃から伝えている事です。

 

 

 

 

 

 

まずはやり方を提示し、実践してもらいました。

 

 

 

 

次のステップは間違い分析に慣れて、

やるのが当然というレベルにする事。

 

 

 

 

 

ここは時間がかかると思うので

じっくりやります(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.30 | ブログ , 長久手教室

簡易概要書を外に置いてみた!(長久手教室)

年に何回か、飛び込みの方が「資料下さい!」

とやってきます(^^)/

 

 

 

 

 

こういう時、概要書かチラシを渡すように

していますが、概要書は説明込みの作りなので

読むだけだと不十分。

チラシはA4サイズの両面。限界がある。

 

 

 

読むだけでうちの事がわかるものを

作るべきかなぁなんて思いました。

 

 

 

 

って事で先週くらいから空いている時間に

ポチポチつくり完成(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの特徴が書かれた冊子にしました(´▽`*)

 

 

 

 

 

これを今後飛び込みで来られた方には

お渡しすれば良いかなっと満足していたら

ふと思いました。

 

 

 

 

 

初めて来る場所に入ってくるのって

それなりに躊躇しそうだな。

 

中には資料をもらいに入りたいけど

入れないという方もいるんじゃないかな、と。

 

 

 

 

 

そんな方のために外に置いてみるのは

どうだろうか(´▽`*)ベタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ(´▽`*)

 

 

 

 

 

歩道のすぐそばに設置したので

興味がある方は手に取って頂けるかな(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑そうだったので傘もくっつけてみました(笑)

 

 

手に取った時に熱いのもよろしくないですし(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなく講師机にあったオイルタイマーを

置いてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終的にこんな感じ。

 

 

 

 

 

この一見いびつな並べ方にも実は

工夫しています(´▽`*)

 

 

 

昨日も書いた心理学を勉強した時に知った

手に取りやすい並べ方を使用しています(^^)/

 

 

 

 

 

 

教室が開いていて天気が良い日は

置いておこうかなと思います(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

今後の天気を調べてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨だらけじゃねーか!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予報が当たらない事を祈っておきます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.29 | ブログ , 長久手教室

男女では脳のメカニズムが違う!(長久手教室)

高校時代、友人たちから

 

「話し聞き上手だよね。」

 

「また相談乗ってもらって良い?」

 

なんて言われる事がよくありました。

 

 

 

 

その時は頼ってもらえてるの嬉しい!

くらいにしか思っていなかった湊。

 

 

 

大学入学時に思ったんです。

 

 

「これって自分の武器にならんかな。」と。

 

 

大学という場所は、社会に出て、

戦えるようにするための武器を

手に入れる所だと思っていました。

 

 

 

その当時、教員を志していた湊としたら

これは大きな武器になるんじゃないか、

なんて思ったわけです。

 

 

 

 

聞き上手とは言われるけど

その理由がよくわからない。

 

 

意識して出来るようになったら

強みだよな、なんて思い履修したのが

心理学だったわけです(`•ω•´ )

 

 

 

 

前にも書いていますが、

大学で履修したのがきっかけで

心理学を独学しました。

 

 

やっぱり心理学は面白い!(長久手教室)

 

 

まずはじめに性格分析から(長久手教室)

 

 

 

 

心理学といっても種類はたくさんあります。

 

教員になりたい自分にとって

どの心理学を身につけたらいいのか。

 

 

 

 

生徒の気持ちが読めるというのが

最も使えるかな、と結論を出した湊。

 

 

 

人の仕草で読める性格分析と

人の脳のメカニズムについて

勉強する事にしました(。・・。)

(脳のメカニズムは脳科学やん

というツッコミはなしです。)

 

 

 

 

脳のメカニズムって面白くてですね、

男女で全然違うんです。

 

 

 

 

 

簡単な例を出すと、話を聞く時に

男性は結論を出す、解決をする

という事に重きを置きがちです。

 

 

なので自分なりの意見を伝えて、

解決策を出すよう誘導しています。

 

 

 

女性はプロセスが大事で、

解決する事よりも話をする事に

重きを置いている場合が多いです。

 

 

 

なのでまずは丁寧に話を聞いた上で、

意見や解決策を求められた時のみ

伝えています。

 

 

 

 

あくまで一例ですが、現在でも

脳のメカニズムを意識した上で

生徒対応をしています。

 

 

 

 

こういう事を大学時代に

勉強していました(`•ω•´ )

 

 

 

 

学んだら試してみないと気が済まない

性格なので、実際に大学の同期たちに

試してみてデータも取ってます(笑)

 

 

 

 

そのデータを元に、「武器に出来る」

と判断したのでしっかりと学ぶ事に

しました。

 

 

 

結局、なったのは教員ではなく

塾講師でしたがちゃんと武器に

なってるなぁと感じます。

 

 

 

 

もちろん生徒対応としても

ネタとしても(笑)

 

 

 

 

男女の恋愛メカニズムの違いを

脳のメカニズム的に話をした事が

何度かありますが、毎回ウケます(笑)

 

 

 

 

 

今でも定期的に心理学は

勉強しています。

 

 

 

 

塾講師としての武器は多い方が

良いですから。

 

 

 

 

今後も心理学を駆使して、

生徒たちを導いていきます!

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.28 | ブログ , 長久手教室

ミスチェックシートが完成!(長久手教室)

先日、テストでのミスを減らすには?

という内容でブログを書きました。

 

 

 

 

本番でのミスを減らすには?(長久手教室)

 

 

 

 

 

ミスチェックシートを昨日、一昨日の

休み中にささっと作ってみました(´▽`*)

 

 

 

 

 

じゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どえらいシンプルな作りにしました(´▽`*)

 

 

 

 

もっと凝った作りにしても良かったんですけど、

ごちゃごちゃしてるとわかりにくくなるかも

しれません。

 

 

 

 

 

 

ミスをしそうな所、ミスった所を記入して

確認出来ればいいので見やすさ重視で

作りました♬

 

 

 

 

 

 

実際に今週の授業から使ってみて、

生徒の意見を聞きつつ徐々に修正

していく予定!

 

 

 

 

 

 

実際、使ってみないとわからんですもんね(^^)/

 

 

 

 

 

 

普段の授業から机の上に出しておくよう指示して、

丸付け直し後の分析時に使用してもらうつもりです!

 

 

 

 

 

「あ、これまた間違えた! 書いておこう!」

 

 

 

「今回は正解したけど間違えそうだから書くか!」

 

 

 

なんて感じで(´▽`*)

 

 

 

 

 

こうして日頃からミス防止の意識をさせて、

本番も意識させるのが狙いです。

 

 

 

 

 

 

これでミスが減ると良いです(^^)/

 

 

いや、減るはず!

 

 

 

今日から早速使っていきます(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.27 | ブログ , 長久手教室

生徒からの教室紹介⑥~中3Kさん~(長久手教室)

昨日同様、自宅でプリントの作成と

テスト分析をしている湊です(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

ブログで書こうと思っている事が

いくつもあるのですが、どれも時間が

かかる内容です(笑)

 

 

 

 

 

って事で今日も教室紹介です(^^)/

(本当助かってます笑)

 

 

 

書いてくれた生徒たちには感謝しかない(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

という事で最後の教室紹介は

中3Kさんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

今、この文を読んでいるという事はこの塾に興味が

あるのですね!? そこで全部が良い塾を私が

紹介します。 まずは気軽に話せることです。相談事や

勉強での質問、恋の話など適切に教えてくれます。

また、先生たちが勉強法や1人1人の対応を変えたり

しているので、塾の雰囲気がとても明るく楽しいです。

私は小学校のとき勉強が苦手だったのですが、この塾に

通ってとてもやる気が出て、モチベーションが上がった

と思います。 小学生のうちから入っても中学生

から入っても、絶対に楽しい塾だと思います。

入って後悔は絶対ないです! 中京個別指導学院の

特徴のある名前でぜひ覚えてぜひ来てください!

 

 

 

 

 

これまたおもろ女子のKらしさが

存分につまった文章ですね(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

中京個別指導学院のどの辺が特徴ある

名前なのかはわかりません(笑)

が、覚えてもらいやすいのならいいです(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

彼女の文章だけではなく、全体的に

楽しい塾という印象が生徒の中で

大きいようです(^^)/

 

 

 

 

 

 

塾は楽しくないといけないと思っているので、

伝わっているようで嬉しいです♬

 

 

 

でも騒がしい塾ではないですからね(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

という事で今回6人の生徒に書いてもらった

教室紹介文でした!

 

 

 

生徒からの教室紹介①~中3Kさん~(長久手教室)

 

 

生徒からの教室紹介②~小4Eくん~(長久手教室)

 

 

生徒からの教室紹介③~小4Mさん~(長久手教室)

 

 

生徒からの教室紹介④~中1Sさん~(長久手教室)

 

 

生徒からの教室紹介⑤~中3Jくん~(長久手教室)

 

 

 

 

 

みんなありがとう(^^)/!

 

既に渡している子もいますが

お礼があるのでお楽しみに♬

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.26 | ブログ , 長久手教室

生徒からの教室紹介⑤~中3Jくん~(長久手教室)

昨日のブログの通り、家でポチポチ

プリント類を作成している湊です。

 

 

 

 

 

他にも色々と作るものがあり

作業に追われとります。

 

 

 

 

 

まぁ作らないといけないというわけでは

ないのですが、自分で作る!と決めたので

やる以外の選択肢がない(笑)

 

 

 

 

 

 

これが終わったら中学生たちのテスト分析。

 

 

塾講師って忙しいなぁなんて思いながら

書いています(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

まぁなんで今日は教室紹介第5弾で(^^)/

 

 

 

 

今日は中3Jから!

 

 

 

 

 

この塾の良い所を知っていますか? 僕が2つ教えて

あげましょう。1つ目は、先生との喋りやすさです。

塾の先生と聞くと恐いイメージがあるかもしれませんが

そんな事はなく、優しい先生達なのです。

2つ目は塾生の仲の良さです。僕は普段授業をみんなと

受けていないですが、そんな僕でも仲の良い友達が

たくさんいます。やる時はやる、やらない時はやらない、

そんな切り替えが出来る塾生がたくさんいる塾は

ここしかないのではないでしょうか。こんな感じの

素晴らしい塾。その名は「中京個別指導学院!」

 

 

 

 

 

 

うちでは割と真面目にしているけど

本来は結構お調子者のJ(笑)

 

 

 

言葉の節々に溢れ出ている真面目さとお調子者さ(笑)

 

 

 

Jらしさ満点の文章です(´▽`*)

 

 

 

 

 

2017年の夏に入塾したと記憶しているので

もうJとは6年近くの付き合いになりますね。

 

 

 

 

 

長い付き合いだとこんな感じで文章が

ちょっとゆるい感じにもなります(笑)

 

 

 

 

 

そういえば先月の教室掃除のとき、

観葉植物にいたずらしたのもJ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・色々とゆるい感じになります(笑)

 

 

 

 

 

まぁ忙しい今日のブログネタになってくれたので

観葉植物の件はなかった事にしましょ(笑)

 

 

 

 

 

 

という事で現塾生の中で最も湊との付き合いが長い

Jからの教室紹介文でした(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.25 | ブログ , 長久手教室

本番でのミスを減らすには?(長久手教室)

昨日の時点でほぼ全員の

定期テストを回収しました。

 

 

 

 

ここから一人ひとりのテストを確認し、

順位を下げた生徒のテストや

足を引っ張ってしまった教科のテストを

じっくり分析します。

 

 

 

 

既に何人かの生徒のテストは

質問をされたので分析済みです。

 

 

 

 

下がった原因だったり足を引っ張った

教科がある原因というのは大きく分けて2つ。

 

 

 

 

量もしくは質に問題があったか、

テスト中のメンタル面に問題があった。

 

 

このどちらかだと思います。

 

 

 

 

今回、既に質問をしに来てくれた子達の

問題は恐らく後者だなと、テストを

見る前から感じていました。

 

 

 

 

 

たっぷりな量をやってくれていましたし、

やり方自体も正しい事は知っているので。

 

 

 

 

実際にテストを見てみたら

それが正しい事がわかりました。

 

 

 

明らかなミスで15点〜20点分

落としていたので( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

彼らの性格を考えて、なぜミスを

してしまうのかを予想して

それぞれ対策法を伝えました。

 

 

 

 

ただ、僕が伝えたのは本番での対策です。

 

 

事前にミスが減る対策が出来たらな、

なんて考えていました。

 

 

 

 

そんな事を考えていた昨日の授業後、

中3Kから今後の相談を受けていました。

 

 

 

 

 

テストの話をした時に、

「今回ミス減ったんですよ〜!」

なんて言ってきたK。

 

 

 

 

これは詳しく聞かねば!という事で

なぜ減ったのか理由を聞いてみました。

 

 

 

 

 

 

「授業中、ミスをした所とか

ミスしそうだなって感じた所は

まとめてるんです。」

 

 

 

 

 

 

あー、これですよね。

 

 

普段から意識をしているから

本番でも意識が出来る。

 

 

 

 

 

毎回自分なりに工夫をして

結果を出してくれるK。

 

 

 

 

今回のテストも過去最高順位を取ってきたので、

これで3回連続の過去最高です。

 

 

 

話を聞くと、そりゃ結果も出るわ!

と言いたくなります(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

良いヒントをもらいました。

 

 

 

これはテスト対策限定ではなく、すぐに

導入したいので、明日明後日の休み中に

ミスをまとめる事が出来るツールを作ります(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

来週の授業から早速使っていきたいです!

 

 

今回のテスト対策の反省を踏まえて、

授業のスタイルが他にも少しだけ変わります。

 

 

 

 

 

 

より良くなった長久手教室をご覧あれ(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.24 | ブログ , 長久手教室

脈々と受け継がれる雰囲気(長久手教室)

昨日の授業後。

中3Kと話していた時の事。

 

 

 

 

「長文和訳が上手くできない」というK。

 

 

 

まぁよくある事です。

この仕事していればそりゃもう

毎年必ず言われる事。

 

 

 

 

これはですね、上手くできる事の方が

少ないと思うんです。

 

長文読解の練習をする事がほとんどないので。

 

 

 

 

 

ちゃんとコツはあるのですが、

軽く伝えてできるものでもないので

聞いてみることに。

 

 

 

 

「コツあるから練習してみる?」

 

 

「土曜日の19時からなら俺空いてるけど。」

 

 

 

 

こういう時、あえて生徒の反応を観察しながら

なんて答えるか試すような聞き方をする湊(笑)

 

 

 

 

性格悪くて申し訳ねーとか思いながら

無意識にやっちゃいます(* ̄ω ̄)笑

 

 

 

そんな湊の質問に、

 

 

「はい、行きます!」

 

 

「お願いします!」

 

 

と即答するK。

 

 

 

今週の土曜日、中学生の授業はありません。

 

 

本来ならばゆっくり休みたいはず。

 

 

 

それなのに嫌な顔をせずに即答で「行きます!」

と言えるモチベーション。

 

 

 

 

痺れますね(´▽`*)

 

 

 

 

 

彼女のようなモチベーションの高い子が

次の代に影響を与えてきたから今のうちの

雰囲気があります。

 

 

 

 

 

そうなるように誘導をしてきたのは僕ですが、

作ってきたのは間違いなく生徒たち。

 

 

 

 

 

今年もモチベーションが高い生徒が多いのは

卒塾していった現高校生たちのお陰です(^^)/

 

 

 

 

 

 

今の中3生たちはとても良い見本です。

後輩たちは是非見習ってね(^^)/!

 

 

 

 

 

 

それとプラスアルファの指導や補習は大歓迎です!

 

 

今回のテストの結果を受けて、既に何人かの

生徒には補習の声掛け済みですが、

自分の意思で来てくれても良いです(^^)/

 

 

 

 

 

 

湊をもっと忙しくさせちゃっていいからね(´▽`*)?

 

 

 

 

要望があればいつでも言って下さい♬

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.23 | ブログ , 長久手教室

2023年夏期講習会 無料体験受付中!

夏は成績大幅アップ大々々チャンス!!

 

中京個別の正社員プロ講師がお子様の学習状況を診断、フォローいたします!
ぜひこの機会にご連絡ください!

 

夏期講習会の無料体験を受け付けております。
席に限りがございますので、お早めに各教室までお問い合わせください。

 

詳細は各教室までお問合わせください。
問い合わせフォームからは24時間受付可能です。

2023.06.23 | お知らせ

生徒からの教室紹介④~中1Sさん~(長久手教室)

忙し過ぎたテスト対策が終わり、

今週の中学生は自習1コマとテスト反省会

だけなので、ゆったりとしたスケジュールです(^^)/

 

 

 

 

 

ゆっくりブログを書く時間がないわけでは

ありませんが、次回以降のテスト対策で

新たな取り組みを作成中ですし、

あと3人残っているので教室紹介第4弾で!

 

 

 

 

 

 

今日は中1Sさんから♬

 

 

 

 

 

 

 

 

私はこの塾に通い始めてからもうすぐ4年が経ちます。

4年前は勉強が苦手で分からないことだらけでした。

ですが4年経った今は塾に通い始めたおかげで、

勉強が好きになりました。 さらに教えてくれる先生は

とても優しくて面白いです。授業は分かりやすいし

とても面白いです。だから「塾に行くのが面倒くさい」

という気持ちは一切ないです。

私はこの塾が大好きです!

 

 

 

 

 

 

 

とても面白いという言葉が2回出るくらい、

面白さを感じてくれているようです(´▽`*)

 

 

 

 

 

勉強が好きになりました。

 

 

 

 

ありがたい言葉(´▽`*)

 

 

 

彼女は今回、初めてのテスト対策にもかかわらず

毎日自習をしていた子なので説得力が爆上がり(´▽`*)♬

 

 

 

 

 

 

勉強に対するモチベーションは上げられても、

好きにさせる事はなかなか容易ではないです。

 

 

 

 

 

勉強を好きになってもらう事にピントを合わせて

指導をしているわけではないですが、

うちの指導でそう感じてもらえたのなら光栄です♬

 

 

 

 

 

 

ぜひ彼女には周りの生徒たちに

良い影響を与えていってもらいたいです!

 

 

 

 

 

 

という事で4人目の教室紹介でした!

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.22 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ