お知らせ

こんな日くらいやめようよ(長久手教室)

先日の南中卒業式。

 

 

学校を出たところである塾の

講師2人に会いました。

 

 

 

卒業生に塾のチラシを配布する為に

いたようです。

 

 

 

 

校門前配布ってやつですね。

 

 

そもそも営業みたいな事が

嫌いな湊。

 

 

自分が嫌いなだけなんで

他塾さんがやる分には何とも

思いません。

 

 

 

ただ、卒業式の日にやるのは

どうなんですかね。

 

 

 

タイミングが違うんじゃない?

って思います。

 

 

 

横を通った時にチラシを

差し出された湊。

 

 

 

イラっとしていたので

「同業者ですから。」

と一言だけ返しておきました(笑)

 

 

 

 

ちゃんとやる事をやっていれば

営業なんてしなくてもちゃんと

生徒は増えます。

 

 

 

営業をする時間があるならば

自塾を良くする事を考えて

欲しいものです。

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

2025.03.09 | ブログ , 長久手教室

理想の親子の関係(長久手教室)

昨日、先日のブログで書いた

以前通っていた生徒の面談を

行いました。

 

 

 

やっぱ中京個別がいい!(長久手教室)

 

 

 

以前から思っていたのですが、

この子とお母様の関係性が

とても良いんです♫

 

 

 

 

 

こんな感じでインスタで

親娘の写真をよく投稿しています♫

 

 

 

 

昨日の面談で体験授業の日程を

決めていた時のやり取り。

 

 

 

 

母「土曜日にする?」

 

 

娘「えー、デートが出来ないよ。」

 

 

母「彼氏いないじゃない。」

 

 

娘「あなたとのデートだよ!」

 

 

母「それは困る!!」

 

 

 

可愛いやり取り(◦′ᆺ‵◦)笑

 

 

 

僕が見てきた親子の中でも

トップレベルの仲の良さ♫

 

 

 

良い関係性です(。・・。)

 

 

 

娘は母相手に友達になれる生き物

と言われますがその通りの関係性♪

 

 

 

またこのほのぼのとした親娘の

やり取りを見られるのは楽しみです!

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2025.03.08 | ブログ , 長久手教室

松尾滞在2日目~南中卒業式~(長久手教室)

松尾滞在2日目。

 

 

 

今日は午前中から南中の卒業式に

講師全員で行ってきました♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式まで突撃する塾(´▽`*)

相変わらずでしょ(´▽`*)?

 

 

 

 

ほとんどの塾生、元塾生の保護者の方に

お会いし挨拶も出来ました♬

 

 

 

 

 

生徒たちが巣立っていく瞬間に

立ち会えるのはありがたい事です(^^)/

 

 

 

 

 

卒業式にいける事をもっと早く

知りたかったなぁ…。

 

 

 

 

 

来年から毎年行こうと思います(´▽`*)

 

 

 

 

中3のみんな、卒業おめでとう!!

塾の卒業はまだだけども良い高校生活を!

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.07 | ブログ , 長久手教室

松尾滞在1日目(長久手教室)

先日のブログで書きましたが

今日から2日間、四街道から

松尾君が遊びに来ています(´▽`*)

 

 

 

 

まずは小6勢たちと野球を

している松尾君。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松尾ユニフォームを着ている

高1Kと松尾君。

 

 

 

 

 

 

 

お菓子を持ってきてくれた

中3SとY。

 

 

 

 

 

 

 

中2SとHも入ってパシャリ。

 

 

 

 

 

 

 

今日はこんな感じですね♬

要はとってもゆるい空間でした(´▽`*)

 

 

 

 

明日は卒業式に突入予定です(^^)/♬

ってかその為に松尾君来たし(笑)

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2025.03.06 | ブログ , 長久手教室

長久手見学に来た高木先生(長久手教室)

今日の夕方、神丘の高木先生が

長久手教室の見学に来ました(´▽`*)

 

 

 

 

前から見学に誘ってはいたのですが、

なかなか時間が合わず。

 

 

 

 

最近神丘との関わりが深くなったので、

今回来てもらえる事に(´▽`*)♬

 

 

 

 

 

彼女の目からするとうちがどう見えたのか

気になったので聞いてみたのですが、

メリハリが凄いという言葉を頂きました♬

 

 

 

 

うちがかなり意識している事なので

ここを褒められるのは嬉しい(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

他教室の先生から見られる事って

ほとんどないのでいい刺激を

受けながら授業をしていました♬

 

 

 

 

 

 

高木先生に速攻で絡みに

行ったのは高1K(笑)

 

さすが(笑)

 

 

 

 

 

ブログネタになるからお願い!

と頼んでこんな写真を撮ってもらいました♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらずゆるい長久手教室でした(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2025.03.05 | ブログ , 長久手教室

やっぱ中京個別がいい!(長久手教室)

今日のお昼頃、以前通っていた

生徒の保護者の方からLINEがきました。

 

 

 

 

 

 

湊先生、お元気でしょうか。

 

Yの母です。

 

Yが中京個別に戻りたいと言っております。

 

 

 

 

 

と(^^)/

 

 

 

Yはとても面白い感性を持った子だったので

よくブログネタにしていました♬

 

 

 

 

変革を求めるのは大事!(長久手教室)

 

出来なかった変革と切り替えの早さ(長久手教室)

 

涙が出るくらい拘る(長久手教室)

 

塾を辞めても良い関係でいたい(長久手教室)

 

 

↑ リンク先のブログにめっちゃ貼ってました(笑)

 

 

 

 

 

うちは長久手南中学校の専門塾なのですが、

南中生以外で唯一特例で入塾させた子(´▽`*)

 

 

 

 

とんでもない努力家なので

やっていけるかな、なんて(^^)/

 

 

 

 

送迎の関係で1年半ほど前に

退会してしまったのですが、

この度戻ってきたいと(´▽`*)

 

 

 

 

 

現在中学生は満席状態ですが、

特別対応枠という事で南中の子たちとは

別時間の小学生の枠で組むつもりなので、

席数も確保出来る!という事で

二つ返事で承諾しました♬

 

 

 

 

 

その後、Yに

 

「戻りたいって思ってくれてありがとう!」

 

 

「楽しみに待ってるね!」

 

 

と伝えたら、

 

 

 

 

「先生ーーー!!」

 

「私やっぱ中京個別がいいよーーーー!」

 

 

と可愛らしいLINEが返ってきました(´▽`*)

 

 

 

 

 

相当なおもろ女子なのでまた

うちを盛り上げてもらいましょう!

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2025.03.04 | ブログ , 長久手教室

今年初の連休は読書(長久手教室)

今年入って初めての連休(^^)/

 

 

一応、日月休みですがなんやかんや

教室にいる事が多かったので(笑)

 

 

 

 

 

年末から走り続けてきた疲れが

相当溜まってたみたいで、

この連休は家でゆっくりする事に

しました(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

この連休、基本読書をして過ごしてみました♬

 

 

 

 

何を読んだかと言うと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デルトラクエスト(´▽`*)♬

 

 

 

小中学生の時、お小遣いの使い道は

ほぼ本だった湊(^^)/

 

 

本屋で表紙に惹かれて1、2巻を買って

一気に読み、次の日に3、4巻を買ったくらい

ガッツリハマった作品です!

 

 

 

 

 

児童文学になりますが、大人でも

楽しめる作品です♬

 

 

 

 

 

土曜日、今まで本をあまり読んだ事がない

という國枝先生に読ませていたのですが、

なぜか湊が持って帰って読むっていう(笑)

 

 

 

 

一度本の世界に入るとなかなか出てこない湊。

 

買い出しに行く時間も勿体なく感じて、

今日の昼食と夕食は出前館(笑)

 

 

 

 

 

シリーズ3まであり、全部で15巻ですが

サクサク読めてしまう作品です(^^)/

 

 

 

 

 

 

教室に置いてあるのでお子様に読書を

させたい方はお気軽にご連絡下さい♬

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2025.03.03 | ブログ , 長久手教室

松尾襲来!(長久手教室)

久々OFFの湊です♫

 

 

教室に行かないのが違和感すぎて

不思議な感覚になりながら、

このブログを書いています(。・・。)

 

 

 

体力的には余裕なんですけど

身体はガタガタ言ってて、

筋肉痛みたいな状態(笑)

 

 

 

今年は過去一、全身全霊で

走り抜けました!!

 

 

 

さてさて、今日のブログは

タイトル通りです!

 

 

 

去年の6月末までうちで研修していた

松尾君が6日から長久手に襲来します!

 

 

 

理由は長久手にいる時に中3たちと

「卒業式は顔出すね!」と約束を

したからですね♫

 

 

その約束を果たそうと千葉から

遥々来てくれるようで(。・・。)

 

 

 

この辺もフッ軽な長久手教室出身の

講師なだけあります♫

 

 

 

イケメンで高身長でスポーツ万能で

コミュ力抜群で義理堅くてって、

スペックカンストしとんねん(笑)

 

 

 

そんなスペックカンストしてる

松尾君がやってきます!!

 

 

6、7日と湊宅に泊まるので

教室にもいるはずです♫

 

 

 

生徒のみんな、久しぶりの松尾を

存分に楽しんで下さい!

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2025.03.02 | ブログ , 長久手教室

スタート好調そうな高校科(長久手教室)

学年末テストが終わり公立入試も終わり、

ゆったりとした時間が流れている長久手教室(´▽`*)

 

 

 

 

昨年の年末からここまでほぼ教室に来て、

走り続けました♬

 

 

 

その疲れが一気にきているのか、

疲労が凄い(笑)

 

 

 

 

 

明日はひっさびさに教室を閉めて

のんびりしようかなぁなんて

思っています(^^)/

 

 

 

 

でもなんやかんやで教室にいそうな湊(笑)

 

 

 

 

 

 

ブログでも書きましたが、2025年度から

卒業生限定で高校科を始めます♬

 

 

 

 

今月で卒業を迎える子達には

伝達をしていますが、既に

ちょこちょこ高校科を

希望している生徒がいます(´▽`*)

 

 

 

ありがてー(´▽`*)

 

 

 

みんな自分の意思で残りたいって

言ってくれたみたいです♬

 

 

 

これまたありがてー(´▽`*)

 

 

 

 

毎年多くの卒業生が残りたくなるような

指導を考えていきます(^^)/!

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2025.03.01 | ブログ , 長久手教室

塾講師を憧れられる仕事に!(長久手教室)

先週だったでしょうか。

 

 

中3Kが急に言ってきました。

 

 

 

「将来ここで働く事を考えても良いですか?」

 

 

 

と。

 

 

 

おぉー!!!

これは嬉しい(*´ω`*)

 

 

 

これまでに塾講師として戦えそうな

子たちには「将来うち来る?」

なんて軽い感じで誘っています。

 

 

 

 

Kもその一人(´▽`*)

 

 

 

 

そして最初に誘われた塾生こそ、

現在バイト講師の國枝先生(^^)/

 

 

 

誘っていなくても将来やりたい!

と言ってくれる子もいます♬

 

 

 

先生みたいな塾講師になりたい!(長久手教室)

 

 

 

こうやってね、どんどん塾講師になりたい!

って思う子が増えていって欲しい。

 

 

 

塾講師は若い子たちが憧れる仕事に

していきたい。

 

 

 

その為には自分がいつまでも楽しそうに

塾講師をやらなきゃいけませんね♬

 

 

 

まぁ楽しいんだからそれに関しては

とっても容易(´▽`*)

 

 

 

 

楽しそうに全身全霊で仕事に

打ち込んだ結果、生徒が周りに

「多すぎてもうすぐ床が抜ける!」

と言うくらいの人数の生徒が

通ってくれる塾になりました(´▽`*)

 

ってかもうすぐ床が抜けるっておもろいすね(笑)

 

 

 

 

この子達が講師として戻ってくる時まで

変わらず頑張らないとですね♬

 

 

 

 

良いモチベーターたちです(^^)/

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

 

 

 

 

 

Kと高3Aがプリを撮って

持ってきてくれました♬

 

かわいすぎ(笑)

2025.02.28 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ