お知らせ

相変わらず高いプロ意識(長久手教室)

本当は年末に書く予定だったんですけど、

他に書く事を優先していたら今日に

なりました(笑)

 

 

 

 

余談ブログです(´▽`*)

 

 

 

 

去年の12月22日、湊が毎年楽しみに

しているM-1グランプリが開催されました。

 

 

 

 

M-1グランプリとは日本一の若手漫才師を

決める大会です(^^)/

 

 

 

 

過去にもM-1ネタで書いています(^^)/

 

 

 

 

令和ロマン、センス凄かった!(長久手教室)

 

 

覚悟(長久手教室)

 

 

 

 

 

結果は令和ロマンが史上初の2連覇。

 

僕の中では圧倒的な優勝でした(´▽`*)

 

 

 

 

 

番組が終了後、そのまま次のニュース番組に

出演していた令和ロマン。

 

 

 

 

そこでね、ボケの髙比良くるまさんが

またカッコいい事言ってたんです。

 

 

 

 

 

今回やったネタは新ネタだったと。

 

 

 

新ネタでしか戦っちゃいけないって思った。

 

 

 

持ちネタではダメだと。

 

 

 

 

この王者としての意識の高さ。

 

 

プロとしての意識の高さ。

 

 

 

 

カッコいいですね(´▽`*)

 

 

 

 

気になったので調べてみたら、

どちらのネタも出来たのが10月頃。

 

 

 

 

そこから劇場ではほぼやらずに

仕上げていったみたいです。

 

 

 

 

 

これ、すんごい事で。

 

 

 

普通はですね、劇場で何度もやって

客の反応を見て修正して仕上げていくんです。

 

 

 

 

それをせずにあそこまで面白いネタを

出来ちゃうところが凄い。

 

 

 

 

 

お笑い詳しくない方や彼らのネタを

見てない方からしたらなんのこっちゃ

って感じですけど(笑)

 

 

 

 

 

くるまさん、僕より3つ下

だったと思いますが、尊敬です(´▽`*)

 

 

 

 

 

本当に面白いネタなので

是非見て頂きたいです♬

 

 

 

 

 

 

という事でゴリゴリの余談で

お送りしました(^^)/

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2025.01.07 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ