お知らせ

今年で最後かもしれない清晨会書展(長久手教室)

今年も行ってきました(^^)/

清晨会書展(´▽`*)

 

 

 

清晨会書展に行ってきた!(長久手教室)

 

 

今年も清晨会書展に行ってきました!(長久手教室)

 

 

 

今年で3年連続(^^)/♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厳かな雰囲気に似合わない人たち(笑)

 

 

 

 

今年も中3Kに誘ってもらったので

行きましたが、彼女もあと半年で卒業。

 

 

 

この書展を見に行くのも今年で最後なんかなぁ~

なんて思いながら作品たちを鑑賞させてもらいました。

 

 

 

 

まずは卒業生である高1Kの作品。

 

 

 

 

 

 

「明日は明日の風が吹く」

ポジティブな彼女にピッタリ。

 

 

 

 

 

次に中3Kの作品。

 

 

 

 

 

「門前の小僧習わぬ経を読む」ですね。

 

 

環境が人に与える影響は大きい事を

たとえた諺です(^^)/

 

 

 

素晴らしい家庭環境の元で、

まっすぐに育っている彼女が

書くから説得力の出る作品だなぁ

と感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな二人の作品が並んでいました♬

 

 

 

 

 

 

中3Kのこの作品は『帰る雁』という

童謡のフレーズです。

 

作詞が野口雨情、作曲が本居長世の童謡で、

「かーらーす、なぜなくの」の出だしで

有名な『七つの子』もこの二人の作品です(^^)/

(めっちゃ調べました笑)

 

 

 

このKの作品、なんと日本2位だったとか(゚Д゚;)!

 

 

 

そんなんもっと自慢しても良いのに謙虚のK(´▽`*)

 

彼女の大人な部分には驚かされます(^^)

 

 

 

 

そしてそんなKを厳しく、温かく育てた

お母様の作品も撮っちゃいました(*´▽`*)

 

 

 

 

 

「桜は花に顕る」

 

左側に意味が書かれていますが、一応(^^)/

 

 

平凡で他人に紛れていた人が、なにかをきっかけで

隠れていた才能を発揮する事。です(´▽`*)

 

 

 

 

これも良い諺ですね♬

湊も隠れた才能発揮したい。

 

 

 

 

 

という事で最後かもしれない、

しれっと来年も行っているかもしれない

清晨会書展のお話でした(^^)/

 

 

 

 

 

書展が開かれていた名古屋市民ギャラリー栄で

上野先生と合流した時に、

 

 

「うちの彼女が働いているおにぎり屋さんが

近くなんで時間があったら買いに行ってあげて下さい。」

 

と言っていたのを思い出したので、

帰りに行ってみました(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃおいしかった(´▽`*)♬

ですが盛大にやらかした湊。

 

 

 

おにぎりの写真撮るの忘れました(笑)

 

おいしかったんで全部食べちゃいました(笑)

 

何年ブログ書いてんだ(・∀・)笑

 

 

 

 

次行った時はちゃんと写真撮ります!

 

 

 

 

そのままKを乗せて教室へ帰り、

おにぎりを食べながら団欒(^^)/

 

 

 

(まだ誰も食べてない…)

 

 

 

 

 

 

今日は国語特訓初日!

長時間ですが集中していきましょう(^^)/!

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2024.11.09 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ