パズル道場親子体験&説明会(星ヶ丘教室)
パズル道場親子体験&説明会(星ヶ丘教室)
「覚える人」になる前に「考える人」になろう!
「かしこくなるプログラム」がここにあります!!
「パズル道場」はいつからでも始められます!!!
★パズル道場親子体験&説明会 要予約!
1.日時:
① 7月 6日(土)13時~14時
② 7月13日(土)13時~14時
2.場所:星ヶ丘駅前教室
3.対象:年長~小6生 保護者の方のみの参加も可能です。
4.費用:無料!
5.定員:各回先着5組まで
要予約⇒052-439-6931 (担当:桑原)
※お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会の申し込みやお問い合わせは↓
TEL052-439-6931(星が丘教室)にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
パズル道場公式サイト ⇒ http://www.p-dojo.com/
https://youtu.be/Dt75gy8fNFU ←パズル道場紹介画像
2019.07.01 | 新着情報
<スーパー>読書感想文講座(星ヶ丘教室)
夏休み特別企画!
「読書感想文の書き方」講座を開催します。
オープン講座ですので、塾生ではない方も<無料で>受講できます!
1.日時:7月27日(土) 午前10時~正午まで(2時間)
2.場所:星ヶ丘教室
3.費用:無料!
4.対象:小3~小6生、保護者の方もご一緒に参加可能です。
5.申し込み:まずはお気軽にお電話ください!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-439-6931(星が丘教室)にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
これからも、YES,I CAN!YES,WE CAN!!の気持ちで、
わかる授業から「できる」へ…お子様たちを応援していきます!!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2019.06.30 | 新着情報
時事問題予想(星ヶ丘教室)
今日から東星中学の期末テスト本番です。
山はりの勉強はあまりお勧めではありませんが、
最後の最後に「これはでるかも」と予想問題を伝えたりしています。
今回は中3の社会
時事問題と言いながら、過去学校行事に関する問題が出ているので、
こんな予想を、、、
ズバリ修学旅行ネタ!
国会議事堂の場所は? 東京都千代田区永田町
東京ディズニーランドの場所は? 千葉県浦安市舞浜
山名湖の場所は? 山梨県南都留郡
う~ん、この中なら、やっぱり国会議事堂かな?
2019.06.26 | 新着情報
2019年度 夏期講習会 無料体験受付中!
1学期期末テストはいかがでしたでしょうか。
もし勉強でお困りのことがあれば、中京個別の正社員プロ講師がお子様の学習状況を診断いたします!
ぜひこの機会にご連絡ください!
また、夏期講習会の無料体験を受け付けております。
席に限りがございますので、お早めに各教室までお問い合わせください。
問い合わせフォームは24時間送信が可能です。
2019.06.25 | 新着情報
テストを終えて(如意申教室)
先週テストが終わりました。
今週はそのテスト結果が返される週ですね。
教室内でも今週テスト結果を見せてもらうことになりますね。
結果を見せてもらうときに、結果が芳しくなかった人がよく言っていたことが、
「今回はダメだったけど、次は頑張る!」
何てことをよく聞きます。
果たしてそれでいいのでしょうか。
イタリアのサッカーの名選手、ロベルト・バッジョ(知らない人も多いかもしれませんが・・・)は
『今を戦えないものに次や来年を言う資格はない』と話したそうです。
これは、サッカーだけでなくどんなことにも言えることです。
今できていないことが果たして次できることでしょうか?
答えはノーだと思います。
今全力で出来ていないものが、次は全力が出せるようになることは相当な労力が必要です。
そのことを考える前にまずは、頑張るために、何が必要かを考えるべきです。
そのうえで、何をするべきか計画する。
そして、それを実行できるようにする。
まずこれをしていかないといけません。
大きなことを目標とするのではなく、届きそうで届かないところを目標にして挑戦する。
達成したらまた同じように目標を上げる。
これを繰り返していけば次回はより戦えるようになっているでしょう。
次なる戦いはもう始まっているのです!
2019.06.24 | 新着情報
パズル道場通信VOL4(星ヶ丘教室)
夏休み(夏期講習期間)に無料体験できます!
それぞれのお子様達に合ったコースがありますので、ぜひ体験授業にもお越しください!
皆様のお越しを心からお待ちしております!
パズル道場通信VOL4
~『覚える人』になる前に『考える人』に!
覚えるとは・・・
与えられた知識を覚えることです。意味を考えないで丸暗記する場合も多々あります。
覚えたあとは、それを思い出すという頭の使い方をします。
考えるとは・・・
思い出すのではなく『あーでもない、こーでもない』と試行錯誤し、考えることです。
自分の作戦を考えることもあります。
子供達はこの覚える力(暗記力)と考える力(思考力)を高めながら、成長していきます。
しかし、
ある一定のレベルの思考力が身についたとしても、試行錯誤することが習慣となる前に
覚えること(暗記)が習慣になると、思考力育成の障害にとなる場合が多々あります。
したがって、
パズル道場では、暗記することが習慣になる前に、試行錯誤をする習慣と、
それが高いレベルでできる能力育成行います。
よって、
『覚える人』になる前に『考える人』になるように指導します!
どんな問題を扱っているか、少し例を紹介します。
パズル道場(中級) 問題見本
これは、パズル道場で扱う問題の1つ、立体の問題です。
近年入試でも、空間認識能力を求められる問題が増加しています。
ゆっくり時間をかけて書きながら回答するなら、解ける方も多いかもしれませんが、
パズル道場では、この問題を頭の中だけで考えられるように訓練します。
最初はできなくても、あーでもない、こーでもないと試行錯誤をしていくと、
高いレベルの思考力が育成されていきます。つまり、考える時間が増えた分だけ思考力がレベルアップするのです。
このような問題をテキスト(プリント)で扱ったり、WEBでトレーニングしたりなど、
お子様が楽しく学ぶ仕組みが準備されているのが、パズル道場です。
ぜひ1度、体験してみてくださいね。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-439-6931(星が丘教室)にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
これからも、YES,I CAN!YES,WE CAN!!の気持ちで、
わかる授業から「できる」へ…お子様たちを応援していきます!!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2019.06.21 | 新着情報
高校生クラス夏期講習無料体験(星ヶ丘教室)
当塾でまだ体験授業を受講されていない方は
夏休み(夏期講習期間)に無料体験できます!
1.日時:7月23日(火)~8月23日(金)
週1回または2回×4週 計4~8コマ×90分
19:00~20:30 または 20:40~22:10
2.場所:星ヶ丘教室
3.費用:無料!
4.対象:高1~高3生 (入塾テストはありません)
5.科目:英文法、英語長文、数Ⅰ、数A、数Ⅱ、数B、現代文、古文
より1科目または2科目選択
6.申し込み:まずはお気軽にお電話ください!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験授業や個別入塾説明会のお問い合わせは↓
TEL052-439-6931(星が丘教室)にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
これからも、YES,I CAN!YES,WE CAN!!の気持ちで、
わかる授業から「できる」へ…お子様たちを応援していきます!!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2019.06.18 | 新着情報
百里を行く者は九十を半ばとす(香久山教室)
香久山教室の志治です。
「百里を行く者は九十を半ばとす」ですが、
何事も、後半が困難であるから、九分どおりまで来てやっと半分。
と心得て、最後まで気をゆるめるな、という戒めの言葉です。
このような故事成語も、日々の勉強の中で覚えてもらいたいと思う今日この頃です。
さて、タイトルに選んだ理由ですが、
生徒が今日も仕上がりを意識しながら、勉強に励む姿勢を見て決めました。
生徒を見ていると、姿勢が物語っているので、安心させてくれます。
一部の子が、今日からテストですが、明日明後日もテストがあるので、
この姿勢を保ちながら、乗り切ってほしいな、と思います。
短めですが、今回はこの辺で。
2019.06.17 | 新着情報
<予告>読書感想文講座!(星ヶ丘教室)
<次回予告>
あの伝説の講座がかえってくる、、、、♪
全米を震撼させた(!?)あの講座が、、、、
「読」「書」
「感」「想」「文」
「講」「座」
「読書感想文講座!」
世界会議(レヴェリー)と同じく、4年に1回のスペシャル講座です。
注)レヴェリー…アニメone-piece参照
どなたでも受講いただけますよう「オープン講座」にする予定です。
日時は夏休み中がいいかなあ。。。。
詳細が決まり次第このブログでいち早くお伝えします。
乞うご期待!!!!!!!!!!!!!!!!!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-439-6931(星が丘教室)にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
これからも、YES,I CAN!YES,WE CAN!!の気持ちで、
わかる授業から「できる」へ…お子様たちを応援していきます!!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2019.06.15 | 新着情報
中学受験準備クラス無料体験(星ヶ丘教室)
小4から私立中学受験の勉強をスタートするための準備クラスです。
個別指導ですから無理なく、お子さんの学習状況にあわせて
受験準備の勉強(国語、算数)が始められます!
夏休み(夏期講習期間)に無料体験できます!
1.期間:7月23日(火)~8月24日(土)
2.場所:星ヶ丘教室
3.費用:無料!
4.対象:小1~小3生
5.申し込み:まずはお気軽にお電話ください!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-439-6931(星が丘教室)にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
これからも、YES,I CAN!YES,WE CAN!!の気持ちで、
わかる授業から「できる」へ…お子様たちを応援していきます!!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2019.06.13 | 新着情報