お知らせ

一番やらないといけない時にやるかどうか(長久手教室)

先週末から春期講習会が始まっています。

 

 

 

 

 

受験生である新中3生たちには

この3月で切り替えるように

繰り返し伝えてきました。

 

 

 

 

 

 

講習会初日にも生徒たちに伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

「中受を経験してない子からしたら

ここからの1年がこれまでの

人生で最も勉強しないといけない

1年なんだよね。」

 

 

 

 

 

「この一番やらなきゃいけない時に

努力出来るか出来ないかで今後の

人生変わるよ。」

 

 

 

 

 

 

なんて(^^)/

 

 

 

 

 

 

この仕事をしていたら15歳の1年間、

全力で努力をして卒業していく子を

毎年見ます。

 

 

 

 

 

一方で、残念ながら全力で努力が出来ないまま

卒業していく子も見ます。

 

 

 

 

 

 

卒業生たちのその先がどうなったかを

知っている湊からすると、

こう伝えずにはいられません。

 

 

 

 

 

 

そんな例を出しながら生徒たちに伝えましたが、

今年の子たちは良い反応をしながら

聞いてくれていたように感じます。

 

 

 

 

 

 

それが伝わったからなのかはわかりませんが、

明らかに切り替えて自習に来る子が増えました。

 

 

 

 

 

 

自習にはまだ来ていませんが、

入試、志望校関連の質問を

してくる子も増えました。

 

 

 

 

 

まぁまだまだ満足出来る人数では

ないですけどね(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の受験生たちはどんな姿を

見せてくれるのか。

 

 

 

 

今から楽しみです♬

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.28 | 長久手教室

試合以外でも日本の株を上げる選手たち(長久手教室)

余談気味に。

 

 

 

 

 

先日、スマホのニュースである記事が

目に留まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日まで行われていたWBCの優勝メンバーである

山田哲人選手がインスタに投稿した写真の記事。

 

 

 

 

 

 

3選手の後ろに綺麗に並べられた靴に

称賛の声が上がっているという記事でした。

 

 

 

 

 

 

前にも書いたことがありますが、

湊はマナーにちょっとうるさいです(笑)

 

 

 

 

 

世界が認めるマナー大国ニッポン(長久手教室)

 

 

 

 

マナーを教えるのも大人の役目(長久手教室)

 

 

 

 

下駄箱に靴を入れるところから(長久手教室)

 

 

 

 

 

躾で一番大切なのは?(長久手教室)

 

 

 

 

 

 

こんな感じで過去に何度か書いています。

 

 

 

 

 

だからこそこういう記事を見ると

とても嬉しくなります(^^)/

 

 

 

 

 

 

僕は知らなかったのですが、

WBC期間中に日本の試合後、綺麗に掃除された

「美ベンチ」が海外メディアで紹介されて、

称賛と驚きの声が上がっていたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

さすが日本!って感じですね(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

試合で散々日本の株を上げてくれて、

試合以外でも日本の株を上げてくれる

選手たちには感謝しかないですね♬

 

 

 

 

 

 

日本人っていいなぁって思った湊でした(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.27 | 長久手教室

親は手を出し過ぎずに見守る(長久手教室)

面談中によく聞かれる事について

今日は書いていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

先日の面談でも聞かれました。

 

 

 

 

「親は家でどうしたら良いですか?」

 

 

 

と。

 

 

 

 

 

我が子の学習に対して口を出すべきか否か。

 

 

 

どのくらい口を出すべきか。

 

 

 

なんてお悩みですね。

 

 

 

 

 

これまでに何度も聞かれた事ですが、

そのほとんどが中学生のお子様をお持ちの

保護者様からです。

 

 

 

 

 

 

この時は毎回同じように答えています。

 

 

 

 

 

「お子様の学習に対しての過度の口出し、

過度のサポートはマイナスだと思います。」

 

 

 

 

 

 

「いつか手を離す時が来ます。

その時まで過度のサポートをし続けていると、

この時に困るのはお子様です。」

 

 

 

 

 

 

「サポートなしでは何も乗り越えられない子に

なってしまうと僕は思います。」

 

 

 

 

 

 

「サポートしたい気持ちも口を出したい気持ちも

とても理解できます。」

 

 

 

 

 

 

「ですがお子様のためにじっと我慢して、

見守ってあげて下さい。」

 

 

 

 

 

 

「お子様がサポートなしで失敗したら、

理由を一緒に考えてあげて、アドバイスを与える

程度で良いと思います。」

 

 

 

 

 

 

なんて感じで(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

つい先日もある保護者様から

「サポートし過ぎると自分では何も乗り越えられなく

なっちゃいますよね~」

なんてLINEがきて共感し合ったばかり(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

この内容に関しては、塾業界では超有名人の某先生が

ブログで書いていた事がとってもわかりやすかった!

 

 

 

 

 

 

良い形で勉強出来るように、お母様がスケジュールから

学習内容から補助して取ってきた成績は、

陸上の短距離走で言う「追い風参考記録」です。

 

と(^^)/

 

 

 

 

 

例えが秀逸だぁ(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

この手の塾ブログは数え切れないほど読んできましたが、

本当に多くの塾講師の方々が「黙って見守る」という

意見を挙げています。

(そりゃあもう凄い先生方です!)

 

 

 

 

 

 

よく聞かれるのでブログでも自分の考えを

書いてみましたが、少しでも参考になったら

嬉しいです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.26 | 長久手教室

やれば出来るんだから最初からやりなよ!(長久手教室)

先日、新中3社会の確認テスト結果が

良くなかった事をブログで書きました。

 

 

 

 

 

 

1週間でたかだか3ページが覚えられないの?(長久手教室)

 

 

 

 

 

結果が良くなかった生徒には、再度暗記を指示して

21(火)に違うテキストで確認テストを実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

結果はほぼ全員がきっちりと勉強してきて、

それなりの結果を出してきました。

 

 

 

 

 

 

 

ほら、やれば出来るじゃないですか(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんとやれば出来るテストなので

それで点数が取れないという事は

ただの努力不足なんですよ。

 

 

 

 

 

 

彼らはもう受験生です。

 

 

 

 

 

 

こんな事を言われなくても、

テスト勉強はするものと思って欲しい。

 

 

 

 

 

確認テストを合格するためではなく、自分のために。

 

 

 

 

 

 

やらされているようじゃ受験生として

意識が変わったとは言えませんね、僕的には。

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ受験生として意識、危機感を

持っていない子が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

ここからは受験生として切り替えた子から

入試で勝てる可能性が高まると思っています。

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちには繰り返し伝えていますが、

中3の1学期期末テストが最重要。

 

 

 

 

 

 

このテストに向けて、今から全力を

尽くしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.25 | 長久手教室

新年度スタート!(長久手教室)

今日から2023年度の春期講習会が

スタートです(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

春期講習会の初日はオリエンテーション

という事で30分程度授業の時間を使って

話をしています。

 

 

 

 

 

 

今年入学の新中学1年生には内申のつけ方や

定期テストの話だったり、受験生である

新中学3年生には入試の話や

この1年努力しないと後悔するという話。

 

 

 

なんて感じで各学年で伝えるべき話を

しています。

 

 

 

 

 

春期講習の初日以外でも

ちょこちょことそういった話は

するんですけどね(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

こういった話が少しでも生徒たちの

心に響けばいいなと思いながら伝えています。

 

 

 

 

 

 

1回、2回で子供たちの心に残るとは

思っていません。

 

 

 

 

 

 

大事な事ほど繰り返し伝える。

 

 

 

学習指導と同じですね♬

 

 

 

 

 

 

また1年、レールを敷いていきます。

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.24 | 長久手教室

テ対用自習管理帳が完成(長久手教室)

前回のテスト対策が終わってから、

何度かブログで自習管理をする

という事を書いています。

 

 

 

 

 

小さな達成感を味わってもらう(長久手教室)

 

 

 

 

 

 

先日の休み中に自習管理帳を作成しました(^^)/

 

 

 

 

 

 

じゃん!

 

 

 

 

テスト対策自習管理帳

 

 

 

 

 

 

とりあえずイメージしていたものを

作っただけなのでまだまだ編集の余地は

あるかなと思います。

 

 

 

 

 

これをテスト対策のオリエンテーションで

配布して、管理していこうと思います(^^)/

 

 

 

 

 

あ、次回のテスト対策から1日早く始めて、

オリエンテーションの日を作る予定です(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

チェック欄を2つにしたのは

保護者様との面談中に決めた事です。

 

 

 

 

 

 

物によっては2周目をやらせる指示を出し、

2度確認しようかなと。

 

 

 

 

 

 

 

自習の内容はその都度変わるので、

テスト対策毎に変えていこうと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

あとはチェック欄で使用するスタンプを

購入する事ですかね(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

チェックを打つだけというのは味気ないですし、

どうせやるならスタンプがあった方がいいかな、と(^^)/

 

 

 

 

 

 

既にAmazonでいくつか候補を

ピックアップ済み♬

 

 

 

 

 

 

先日、大学入試を終えたRのお母様に

Amazonギフト券を頂いたので、

それを使わせてもらおうと思います(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で新たに作成した自習管理帳を

紹介してみました(^^)/

(アピールしたかっただけ)

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.23 | 長久手教室

王座奪還(長久手教室)

タイトルで察している方もいるかも

しれませんが、湊がたまにやる

読者置いてけぼりのブログです笑

 

 

 

 

はい、WBCネタです(。・・。)

 

 

 

 

侍ジャパン、やりましたー!!

2009年以来の世界一!

 

 

 

 

 

2006年の第1回大会から日本戦は

全試合観戦している湊。

 

 

 

 

 

2009年メンバーが最強だと

思っていましたが、過去最強メンバー

だったかもしれませんねー!

 

 

それくらい強かった。

 

 

 

 

それにしても日本だけではなく、

レベルが上がってますよね。

 

 

 

 

オーストラリアの強さはプレミア12の

時点で知ってましたが、メキシコの

レベルの高さには驚きでした。

 

 

 

 

あとアメリカの打線、エグすぎ笑

 

 

 

 

 

決勝は解説が第1回、第2回大会の

2大会連続でMVPを獲得した松坂大輔。

 

 

 

9回の投手は今大会の「主役」である大谷翔平。

 

 

 

最後のバッターは大谷のチームメイトであり、

現世界最高選手のマイク・トラウト。

 

 

 

 

最後のボールは第2回大会決勝で

優勝を決めたダルビッシュを彷彿

とさせるスライダー。

 

 

 

 

これ筋書きあるんか?って思うような

流れでした(。・・。)

 

 

 

 

そしてMVPは大谷翔平。

 

 

 

高校生の時から2021年のWBCに

優勝するという目標を立てていて、

ちゃんと優勝してMVPを持ってく辺り、

持ちすぎて笑えるくらい持ってますね。笑

(コロナの影響で2年伸びました)

 

 

 

 

 

昨年のワールドカップといい、

このWBCといい日本代表の選手たちが

日本を盛り上げてくれました。

 

 

 

 

これで野球人口が増えると良いです♬

 

 

 

 

という事で読者置いてけぼりの

ネタでお送りしました。笑

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023.03.22 | 長久手教室

今年度の代もここから受験生(長久手教室)

今日は祝日ですが新中3の愛知全県模試が

あるので開校です。

 

 

 

 

 

 

まぁ基本祝日は開けている事が多いので、

祝日開校は珍しくないですが(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

僕の中では第1回愛知全県模試から

受験生としてスタートという感覚です。

 

 

 

 

 

 

 

何度か書いていますが、入試が2週間

早まった事でこの時期に受験生として

切り替えるべきだと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

1学期期末テストが重要過ぎるので。

 

 

 

 

 

 

このシステムになり、入試を終えましたが

春の時点で切り替えないと致命傷に

なりかねないなぁと感じました。

 

 

 

 

 

 

今年の代の生徒たちは全員、

このタイミングで切り替えてもらいたい。

 

 

 

 

 

 

今日の模試の前にそんな話を

しようと思います。

 

 

 

 

 

 

さぁ今年度も始まります!

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.21 | 長久手教室

1週間でたかだか3ページが覚えられないの?(長久手教室)

先週の土曜日、新中3の社会での事。

 

 

 

 

 

 

1週間前に教科書暗記を宿題に出しました。

 

 

 

 

 

範囲は見開き3ページ。

 

 

 

宿題の暗記範囲としては比較的楽な量です。

 

 

 

 

 

内容が世界恐慌という少々理解しにくい部分

だったので、軽く解説を入れてから確認テストを

実施しました。

 

 

 

 

 

 

個人的には8割が合格点だと思っています。

 

 

 

 

20問なので16問以上正解ですね。

 

 

 

 

 

 

 

結果、10問以上正解したのは4割。

 

 

 

 

 

 

明らかに勉強不足の生徒もちらほらいました。

 

 

 

 

 

 

特に前半チームは12人いて10点以上が

3人という状態。

 

 

 

 

 

この情けない結果に少しキツめに

伝えておきました。

 

 

 

 

 

「1週間でたかだか見開き3ページを

覚えられないわけないんだよね。」

 

 

 

 

「塾のテストだからってなめないでね。」

 

 

 

 

「次回もこんな結果なら即ペナルティ復活させるから。」

 

 

 

 

 

 

 

 

10点未満の生徒には再度覚えてくるように

伝えておきました。

 

 

 

 

 

もう彼らは受験生です。

 

 

 

 

 

たかだか20問のテストが覚えられなくて

入試を突破できるわけがありません。

 

 

 

 

 

 

明日は全県模試ですが、模試が終わった後に

再テストのメンバーは残ってテストを受けてもらいます。

 

 

 

 

 

 

 

これまで割としっかりとやってきたので

詰められるのは珍しい代です。

 

 

 

 

 

 

さすがにこちらの喝が響いてくれていると

思うので、期待したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

良い結果報告ブログが書けると良いです。

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.20 | 長久手教室

小さな達成感を味わってもらう(長久手教室)

少し前に次回のテスト対策から

自習を管理するという内容のブログを

書きました。

 

 

 

 

 

テスト対策と結果を見て変更すると決めた事①(長久手教室)

 

 

 

 

 

これ以降、面談で紹介しているので

多くの保護者様には伝わっています(^^)/

 

 

 

 

自習でやる事を指定し、1つ終わったら

講師のところへ来て確認テストを行う。

 

 

 

 

合格ならばスタンプを押し、次に進む。

 

 

 

 

 

こんな流れでやろうと思っています。

 

 

 

 

 

 

このスタンプ制にしたのは、終わった事を

一目でわかるようにするためにです。

 

 

 

 

 

が、もう一つ理由があります。

 

 

 

 

 

 

それは達成感を味わってもらう事(^^)/

 

 

 

 

 

勉強のモチベーションにおいて、

達成感は大きいと思っています。

 

 

 

 

 

 

これまではテストの結果で達成感を

味わってもらおうと思っていましたが、

そもそもテスト勉強時にモチベが低ければ、

結果がついてこないので達成感を味わえません。

 

 

 

 

 

 

じゃあテスト対策中に小さくてもいいから

達成感を味わってもらおうじゃないの!

と思ったわけです(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

達成感を味わう事で少しずつ勉強に対しての

モチベーションが上がっていったら結果としては

ベストですね。

 

 

 

 

 

まぁそうなったらラッキー!

くらいの感覚ですけどね(^^)/

 

 

 

 

 

 

これ以外にも次回のテスト対策から

大きく変わります。

 

 

 

 

 

 

徐々ブログ上でも発表していくつもりです♬

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.19 | 長久手教室

ページトップへ