宅建を取りたいという卒業生(長久手教室)
今日大4YからLINEがきました。
「30日勉強しに行って良いですか?」
と(^^)/
単位もちゃんと取れているのは
知っているし、なんでかなぁと
思ったのですが、宅建を取りたい
という理由でした。
宅建とは宅地建物取引士の略称で
土地や建物の売買の専門家になるための
資格ですね。
湊の父親が不動産会社を経営しているので
馴染み深いです(^^)/
跡を継ぐために宅建取れ!と
幼少期から言われ続けていたのも、
教育業界に行きたいから継ぎません!
と高校時代に謝ったのも今では良い思い出(´▽`*)
そうかぁ、Yもそんな歳になったんかぁ
なんて感慨深くなりながらLINEを
しています(^^)/
國枝先生と同期の子なのでそりゃそうか
とも思うわけですけど(笑)
宅建の合格率は15%前後です。
なかなかに茨の道ですが見守って
いきたいと思います。
今日はこの辺で。
ではでは。