お知らせ

道具貸出表を作りました!(長久手教室)

ここ最近、教室にある教科書やテキスト、赤下敷きなどを

借りた後に持って帰ってしまう事が増えております。

 

 

 

僕らも授業中でバタバタしている時だったので

誰に何を貸したか完全に憶えているわけでは

ありませんでした。

 

 

このままだとなくなるものが多発する

ような気がしています。

 

 

実際、僕が購入して体験生用に用意した

赤下敷きが1枚ないんですよね(;・∀・)

 

 

 

という事で道具貸出表を作りました!!

 

 

じゃん♫

 

 

教科書やテキストなど塾にあるものを借りたい場合は、

日付、名前、借りた物を記入してもらい、

返す時に返却チェック欄にチェックを打ってもらう

という形ですね。

 

 

 

これで誰が持って帰ってしまったか、

最後に借りたのは誰なのかがすぐに

わかるようにしました!

 

 

 

思い付きで決めた事ですが、

本日から全生徒に伝えていこうと思います。

 

 

 

という事で新たな試み?のご報告ブログでした。

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.06 | 長久手教室

教育相談(長久手教室)

現在長久手南中では教育相談の真っ最中です。

 

 

11月はテストの週以外ずっと行っているようです。

 

 

中3生は私立推薦に行くか、公立入試に行くかが

メインの議題でしょう。

 

 

その教育相談の前に相談がしたいというご家庭が

何件かありました。

 

 

僕は生徒の性格をベースに、持っている情報や

データを駆使して自分の考えを伝えています。

 

 

話していて感じるのは親御様も不安なんだな

という事。

 

 

生徒とは普段から入試や進路の話はできますが

親御様とは電話や急遽面談がない限り

年に数回しかそういったお話をする機会は

ありませんからね。

 

 

うちはいつでも面談可能、相談可能ですので

お気軽にご相談ください(^^)/

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.05 | 長久手教室

体調には気をつけて!(長久手教室)

今週に入って体調不良で授業を

お休みする子が増えています。

 

 

 

季節の変わり目というやつでしょうか。

 

毎年体調を崩す子が増えるタイミングです。

 

 

今年も急に寒くなりましたからね。

今日なんか本当寒い(;・∀・)

 

 

 

今年はコロナ対策として常に換気を

しているので教室も少々寒いです。

 

 

 

昨日の神丘教室のブログでも

書かれていましたが、

通塾する生徒たちは暖かい格好で

来てもらいたいと思います。

 

 

 

体調を崩している生徒たちは

焦らずゆっくり治してください!

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.04 | 長久手教室

厚着のお願い(神丘教室)

新型コロナウイルス感染拡大の第三波が心配されています。

 

当塾では感染拡大防止のため、これから寒い時期になってまいりますが、

引き続き窓や玄関扉を開け放すなど、十分に換気にも気をつけて

授業を実施させていただきたく思っております。

 

つきましては、通塾時のお子さんにおかれましては、

通常の室内よりも少し寒い環境でも大丈夫な服装で

いらっしゃるようお願いしたいと思っております。

 

ご協力、よろしくお願い致します。

 

ただいま11月無料体験生受付中です!

 

※中2生、中3生は定員に達しているため原則キャンセル待ちです。

あらかじめ、ご了承ください。

下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491(神丘教室)にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

 

2020.11.03 | 神丘教室

ルール復活!(長久手教室)

今日は祝日ですが、テスト対策中なので

ガッツリ授業があります。

 

 

今日は13時から20時という

特殊な開校時間なりますよー!

 

 

 

さて、去年まであったルールを今年に入って

停止していました。

 

 

 

それは

 

「忘れ物したら補習90分」というものです。

 

 

 

停止していた理由は二つあります。

 

 

まず一つ目は

忘れ物をする子がほとんど

いなくなっていたからですね。

 

 

 

これもルールとペナルティのお蔭だなぁと

思っていました。

 

そんな時にふと、

 

90分の補習という生徒からするとキツイ

ペナルティを科さなくなったらどうなるのかを

知りたくなってしまったんです(^^)/

 

 

これが二つ目です。

 

 

試し始めたのが今年の4月頃。

 

 

まぁ今年は多くの生徒が忘れ物を

しましたねぇ(^^)/笑

 

 

 

驚くべきスピードで忘れ物をしだす子が

増えていきました。

 

 

 

試験的に行ってみましたが、

やはりルールとペナルティはないといけない

という結果が出ました(^^)/

 

 

 

という事で、来週から

 

「忘れ物をしたら補習90分」という

ルールを再開します(^^)/

 

 

 

塾生たち。

 

塾に来る前に必ず、忘れ物がないか

チェックしてから来るように

して下さい。

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.03 | 長久手教室

今日からやるんだよ(長久手教室)

「次のテスト対策はガチります!!」

 

 

 

テストが終わり結果が返ってきた時に

生徒からよく聞く言葉です。

 

 

ガチるとは、本気で挑む事という意味です。

 

 

要するに次回のテスト対策は自習にたくさん来て、

授業を真剣に聞き、学年順位を上げる!

という事でしょう。

 

 

 

これを言った子が次回のテスト対策で

本当にやっている姿、ガチっている姿を

見た記憶はほぼありません(^^)/

 

 

 

大体最初の数日だけ頑張って

その後は普段通りですね。

 

 

 

ガチる!と宣言した手前、テスト対策が始まって

すぐは来るのですが、すぐにサボりたい欲求や

遊びたい欲求に負けていきます。

 

 

結局そんな言葉は言い訳なんですよねぇ。

 

 

今回はサボっちゃったから良い結果が

得られなかった!

 

次回は頑張ろう!という意思を見せなきゃ!

 

 

なんてところでしょうか(^^)/

 

 

 

 

次のテスト対策は!なんて後回しにしている時点で

負ける事が目に見えているんですよ。

 

 

 

僕に言わせれば、

 

「次のテスト対策はガチります!」

 

じゃなくて

 

「今日からガチります!」

 

なんですよね(^^)/

 

 

 

 

決して休むな!と言っているわけでは

ありませんよ(^^)/

 

長久手教室の場合、テスト対策とテスト対策の間は

非常に短いです。

 

 

なので勉強はいったん休憩して、しっかりと

休んでもらって一向に構わないんです。

 

 

いつも頑張っているわけですから。

 

 

というか頑張っている子は

そんな発言しませんからね。

 

 

普段頑張りが足りない子が、

順位が上がらなかった言い訳として

そういう発言するという事が大前提の話です。

 

 

 

 

2学期期末テスト対策も後半戦に入ります。

 

今回は「次はガチる!」なんて言葉を聞かないように

したいものですね。

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.02 | 長久手教室

図が苦手(長久手教室)

昨日小学4年生の生徒に立方体と直方体の

授業を行いました。

 

 

個人的に教えるのが苦手な単元です。

 

 

もちろん教えられないという事ではありません。

 

理解ももちろん出来ていますし、

何も見ずに説明くらいできます。

 

 

 

ではなぜ苦手なのか。

 

 

図を描くのがとても苦手だからです(;・∀・)

 

 

苦手というか下手です(笑)

 

 

 

どこにどう書けばバランスが良いかとか

ちょっとよくわからないんですよね(笑)

 

 

 

図を書くのが下手だという事は、

もちろん絵も下手です(;・∀・)

 

 

たまに授業の説明で絵を描く時があるんですが

しっかりと笑いが起こります。

 

 

だから描く前に言っただろう!

 

絵が下手だと!!

 

 

 

「え、やば。めっちゃ下手じゃないっすか!」

 

 

「お前も絶対下手だろう! 言われたくないわ!!」

 

 

とぎゃーぎゃー言い合いしています(笑)

 

 

 

 

これはもう子供の時からなので

どうしようもないんです、、。

 

 

中学時代の美術のテストは、筆記50点、絵50点でした。

 

筆記は毎回45点くらいはとれていたのですが、

絵が基本5点。

 

まぁ3ですよね(;・∀・)

 

 

教科担当に点数のつけ方を聞きに行ったら、

 

「5点というのは何かが書いてあったらつける点数。」

 

と言われました。

 

 

 

湊の絵は「何か」としか認識されなかったわけですねぇ、、

 

 

 

そんな苦い学生時代も送っているわけですよ。

 

 

 

図や絵が下手なのも今となっては持ちネタ

として使っていますが(;・∀・)

 

 

 

周りからは「画伯」と呼ばれていますし(笑)

 

 

 

、、、凄い余談ブログになってしまいましたね(笑)

 

 

 

立方体や直方体の図くらいは上手く書きたいなぁ

と思った昨日の夕方でした。

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.01 | 長久手教室

ページトップへ