お知らせ

文化祭に塾講師も行けるようにして欲しい!(長久手教室)

今日は南中の文化祭でした。

 

 

 

文化祭のメインは合唱コンクールなので

生徒の雑談では昨日一昨日はやはり

合唱コンクールの話がメイン(´▽`*)

 

 

 

 

「うちが一番上手いですよ!」

 

 

「〇組が優勝候補ですけど負けないです!」

 

 

「最優秀賞しかいりません!!」

 

 

 

なんてセリフを聞きました(´▽`*)

 

 

 

合唱コン、懐かしいなぁ。

 

体育祭と同じくらいガチ勢だったなぁ。

 

なんて思いながら聞いていました♬

 

 

 

 

 

南中の文化祭は保護者のみが観覧出来る

というルールのようで、僕ら塾講師は

行く事が出来ません。

 

 

 

2017年は教員を説得して観覧しましたが(笑)

 

 

 

生徒から聞くと、「ワンチャンいけますよ!」

なんて声もありましたが、「無理っぽい」

という声が多かったので今年も断念(;・∀・)

 

 

 

 

 

体育祭と同じように文化祭も

保護者以外でも観覧可能にして欲しいなぁ…。

 

 

 

 

「保護者って事にしていけません?」

 

とか

 

「叔父って事にするか!」

 

なんて話もしていました(笑)

 

 

 

 

が、この歳になってそんな無茶も

したくはない湊(笑)

 

 

 

 

でもねー、生徒たちが頑張っている姿は

やっぱり見たいんですよねぇ。

 

 

 

 

こういうのをブログで発信し続ければ

ルールが変わるかもしれないので、

書いてみました(^^)/

 

 

 

 

どうせ変わらないし…なーんて思う

人間でもないんで(´▽`*)笑

 

 

 

 

来年に向けて、「保護者以外の観覧可能」

ってルールに変更されるようにちょっと

動いてみようかなと思っている湊でした♬

 

 

 

 

 

生徒のみんな、お疲れ様(´▽`*)

また明日感想聞かせてね♬

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2024.11.01 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ