夏期講習開始!!!(高針台教室)
暑い夏がやってきましたね!!!
今日から夏期講習が始まります!!
がんばるぞおおおお!!!
生徒たちだけではなく先生の方も気合が入っております!!!!
これから2週間がんばっていきたいですね!
さて、竹内は土日に休みをいただいたのですが、
出かけずにずっとお笑いのYouTubeを見ていました。
ダウ90000って知っていますか?
演劇チックなコントをやる8人組なんですけど
すごく面白くて見入っちゃいました。
伏線回収がちゃんとあって、普段の会話から少しの感情の機微を描いていて、やっぱりすごいな、と思いました。
主宰の蓮見翔さんは、僕と同い年の26歳で日芸の出身です。
僕も日芸を目指してた時期があったなあなんて思いながら見ていました。
才能があって同い年で、憧れの大学に入って、、、、
その才能にもう、嫉妬です(笑)
オチを面白くしたり、テーマを面白くするのはわりとできると思うんですが、
普段の会話から面白くできる台本を書けるのって本当に才能だと思います。
これは見習うべきだな、と思いました。
塾でも長い時間集中させるのは難しいです。
導入から起伏を作って一つのゴールに向かって、生徒が興味を持ち続けながら授業を終える。
まだできないなあ、
そういった授業を目指していきます。
そういった意味ではよい刺激になりました。
精一杯頑張っていきたいな、と思います。
自分を見つめ直すことって大事ですね。
夏休みのこの期間で自分を見つめ直して、いろいろ変わっていけたらいいな、と思いました。