体育祭はガチ勢にならないとね!(長久手教室)
雨天中止が続いていた今年の体育祭ですが、
今日やっと行う事が出来ました(^^)/
今年も開会式から閉会式まで参加♬
楽しかった(´▽`*)
ほぼ全生徒とも話が出来て、
多くの保護者の方々ともお話が出来て、
今年も有意義な時間でした!
相変わらずうちの生徒たちは
体育祭で目立ちがち(笑)
部活対抗リレーのアンカーでヘッスラを
かました中3Rや、部活対抗リレーに
帰宅部の参加を直訴しに行った中3K、
全生徒の中で間違いなく一番大きな声で
暴れていた中3Sには笑わせてもらいました(笑)
生徒たちがリレーで走っている姿に
感動をして、危うく泣きそうになる場面も(・∀・)ヤバいヤバい
でも今年、最も印象に残っているのは
橙ブロックのガチっぷりですかね。
もちろん他のブロックもガチな子多いですし
気合入っていたんですけど、橙ブロックは
過去前例がないくらいの雰囲気だったと
感じました(^^)/
現高1KやMが率いていた、去年の
黄色ブロックも印象に残っていますが、
今年は橙が凄かった。
塾生が15名と多いブロックだったのですが、
その子たちもみんな体育祭ガチ勢で
終始盛り上がって応援していました♬
ちなみに橙のブロック長は南中一
声が大きい中3S(笑)
こういうまとめ役、盛り上げ役が
いるブロックは強いですね♬
橙のブロック優勝は納得の結果(^^)/
2年の学年種目である大繩で
優勝した橙ブロック。
うちの塾生たちの中には
嬉し涙を流している子もいて、
そんな姿に本当心打たれました。
ガチで練習をして、ガチで臨んでなきゃ
涙は流せないですからね。
やっぱり体育祭や文化祭のような
イベント事はこうでなきゃ♬
湊はリレーのアンカーをやったり
応援アピールの団長をやったりと
体育祭ガチ勢だったので、
あぁ懐かしいなぁと20年近く前の事を
思い出させてくれました(^^)/
生徒のみんな。
本当お疲れ様♬
良い体育祭でした(^^)/
今日はゆっくり休んでね!
保護者の方々。
長時間お疲れ様でした。
温かいお言葉を言って頂ける方が多く、
今年も行って良かったと思っております。
どうかご家庭でお子様とゆっくりなさって下さい。
今日はこの辺で。
ではでは。