お知らせ

予想通りの組み分け(長久手教室)

OFFです。

余談気味に。

 

 

 

 

少し前にゲームセンターで講師数分の

ホグワーツポシェットを取ってきました。

(ホグワーツはハリーポッターに出てくる学校)

 

 

 

 

 

左からグリフィンドール、ハッフルパフ、

レイブンクロー、スリザリン。

 

 

 

作品内では「組み分け帽子」という帽子を

新入生の頭に乗せる事によって、

組み分け帽子がどの寮に合うのか考え、

寮を組み分けます(。・・。)

 

 

 

それぞれ以下の特徴があります。

 

 

グリフィンドール→勇気、大胆さ、気力、

騎士道的精神を重視する寮。

主人公であるハリーポッターの寮なので

聞いた事がある人もいるかな(◍•ᴗ•◍)

 

 

 

ハッフルパフ→勤勉、献身、忍耐、

公正、忠実を重視する寮。

優しい、良い人ってイメージ。

セドリックとか(4巻で死にます)、

ニンファドーラとか(7巻で死にます)。

 

死んだ人ばっかやん!笑笑

 

人の良さ故って事ですかね笑

 

 

 

レイブンクロー→知性、創造性を重視する寮。

ロックハートとかルーナとか頭は良いけど

変な人多いってイメージです。

 

 

 

スリザリン→野心、狡猾さ、機知を

重視する寮。

スリザリンはハリーのライバル寮なので

グリフィンドール同様、名前を聞いた事は

あるかなーと思います。

 

「スリザリンにいたら偉大になれる」

なんてセリフも劇中に登場するような

寮ですね。みんな性格悪そうだけど。

 

 

 

 

さて、4つのポシェットをそれぞれ

分けるために、ハリポタの寮診断

というものをやってみました(`•ω•´ )

 

 

その診断結果の寮のポシェットを

使おうかな、なんて♫

 

 

 

結果。

 

 

 

グリフィンドール→國枝先生

 

ハッフルパフ→柴田先生

 

レイブンクロー→上野先生

 

スリザリン→湊

 

 

うん、わかってました。

 

湊はスリザリンって事くらい笑笑

 

寮の特徴がピッタリやもん笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

書いてある事がほぼ全て当てはまって

いるので、診断する前からスリザリンに

なるだろうなぁと思っていました(* ̄ω ̄)笑

 

 

 

スリザリンだった事を生徒たちに伝えると、

 

「ですよね!笑」

 

 

「スリザリンでしかないでしょ!笑」

 

 

「ピッタリじゃないですか!笑」

 

 

と笑いながら言っていました笑笑

 

 

 

 

最近、講師たちみんなこれを

ペン入れとして使っていますが、

ちょこちょこネタに出来ています(。・・。)

 

 

 

スリザリンいじりをしてくる生徒には、

「クラッブ、ゴイルよりは扱いが良い

マルフォイの友達」って返してます笑

 

 

 

何が言いたいブログだったのかというと、

「ネタは自分たちで作るもの」

って事です(`•ω•´ )笑

 

 

 

ハリポタ見た事ない人からすると

何の話やねんってブログに

なってしまいましたが、

オフなのでご勘弁を(* ̄ω ̄)笑笑

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2024.12.01 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ