お知らせ

小学7年生から中学1年生へ(長久手教室)

来週から1学期期末テストの

対策授業が始まります。

 

 

 

昨日からテスト対策のスケジュールを

配布して例年だとテスト対策の初日に

時間を使って話している事を授業の時間を

つかって話をしています。

 

 

 

 

特に新中1生は初めてのテスト対策授業

という事もあり、中学生としての意識を

持ってもらいたいので毎年ガッツリ

伝えるべき事を伝えています。

 

 

 

 

昨日、中1生の授業があったので

テスト対策のスケジュールを配布して、

 

「なぜここまで忙しいスケジュールで勉強するか」

 

 

「中学のテストはどういうレベルなのか」

 

 

「なぜ中学1年生から努力をしなくてはいけないのか」

 

 

「学校のワークを提出しないとどうなるか」

 

 

 

なんて事を伝えました。

 

 

 

 

基本的に毎年、今までに経験した事がない

忙しい勉強スケジュールを見て、

塾内で禁句にしている

「えー」や「無理」という言葉が

飛び交います(;・∀・)

 

 

 

それが今年は例年と比べても

多かったですね(;・∀・)

 

 

 

まだ小学7年生という証拠かな。

 

 

 

うちでは学年は中学1年生だけど

小学生時代の感覚が抜けなくて

マイナスな言葉を発してしまう

タイミングを小学7年生と呼んでいます。

 

 

 

 

来週から始まるテスト対策の一ヶ月で

完全に中学1年生に切り替えさせるのは

毎年恒例の事ではあります。

 

 

 

 

今年はなかなか手強そうですが

一ヶ月間戦いますよ!

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.11 | 長久手教室

第1回【わくわくこべちゅー】開催決定!(一社/神丘教室)

小学生のお楽しみイベント【わくわくこべちゅー】がいよいよ始まるよ!

 

日時:6月4日(土)10:30~12:00

 

場所:神丘第一教室(西里町)

 

までは前回の告知通りです。

 

そして、記念すべき第1回の内容が決まりました~👏(パチパチ~)

 

「豪華(ごうか)かもしれない賞品争奪(そうだつ)ゲーム大会!」

 

チームで協力して賞品ゲットをめざせ!

 

3人~4人のなかよしチームで参加しよう!

塾生どうしでもいいし、塾に入ってない兄弟姉妹、ともだちが入ってもOK!

 

3人~4人集まらなくてもだいじょうぶ!

当日その場でもチームを作れるからね!

 

どんなゲームをやるか!?

 

このブログを見た人にだけちょこっと教えちゃいますね

事前に練習できるよ~(^^♪

 

「立体四目ならべ」と「スポーツスタッキング」←カップのやつ

 

あとはなんやかんやみんなでワイワイできるやつ(笑)

みんなでもりあがろうね~!!

 

 

Instagramも始めました!→https://www.instagram.com/kamioka_110/

QRコード

 

2週間無料体験できます!

 

新小6英語生(5月末まで)

新小1~新中3生受付中です。

下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

 

2022.05.10 | 一社教室 , 神丘教室

「楽しそうに塾に行っている」という言葉(長久手教室)

昨日、自販機で何度ココアを買っても

ミルクティーが出てきた湊です。

 

 

 

 

 

 

まぁ好きだからいいっすけど。笑

 

 

 

 

タイトルは体験授業が終わり入塾するか

どうかの面談時に、保護者様から言って

頂ける断トツ1位の言葉です(^^)/

 

 

 

 

 

塾に必要なものの一つに「楽しさ」が

あると考えているので非常にありがたい言葉です。

 

 

 

 

 

好きでもない勉強をしに行く場所が

つまらなかったらキツイですもん(笑)

 

 

 

なので常日頃から生徒との会話や

授業中のトークは積極的に行い、

楽しさを作っています。

 

 

 

 

先月から月に一回イベントを行ってはいますが、

イベントが楽しいのは当然です。

 

 

 

 

イベントで「うちの塾は楽しい!」なんて

思ってもらおうとは考えていません。

 

 

 

 

あくまでいつも頑張っている生徒への

ご褒美ですから(^^)/

 

 

 

 

イベントありきになって欲しくないんですよ。

 

 

 

 

やっぱり塾の楽しさって授業内や授業前後で

作るのがメインであるべきだと思います。

 

 

 

 

まぁこれがまた難しいんですけどね(;・∀・)笑

 

 

 

 

うちはゴリゴリ勉強やらせるけど

行くのが楽しい塾!がコンセプトなので

そこは曲げないですけどね!

 

 

 

 

今後も塾としての楽しさは何か、という所を

追求していきますよ(*´▽`*)!

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.10 | 長久手教室

謎解きやってきた!(長久手教室)

湊はOFFなので今日も余談で。

 

 

 

 

GWの休み中に犬山市にある

リトルワールドに知人と行ってきました。

 

 

 

 

目的はGW限定で開催されていた

謎解きです(^^)/

 

 

学生時代から好きなんですよねー、謎解き(^^)/

 

 

こういう状況下ですので、基本屋外なのと

屋内も密にならない工夫がしっかりと

されてあるという情報を得た上で

行ってまいりました!

 

 

 

 

 

 

いやーなかなかボリュームがあって

とても楽しめました(*´▽`*)!

 

 

 

難易度も謎解き好きからするとちょうど良いレベルで、

途中からは家に帰っても続きが出来るように

工夫もされておりとても良かったです♫

 

 

 

 

 

 

 

最後までクリアしましたよう(*´▽`*)

 

 

 

 

何年か前までは塾内イベントで謎解きを

生徒たちにやってもらっていましたが、

月一プチイベントでやってみても

面白いかもしれません。

 

 

 

 

以前はオリジナルで作っていましたが

今は謎解きが出来る本も数冊持っているので

それを生徒たちにやらせてみようかな、と(^^)/

 

 

 

 

 

そんな事を謎解きをしながら感じていた湊でした。

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと勉強もしてきました(笑)

写真撮ったのこれだけだけど(笑)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.09 | 長久手教室

今年の母の日は(長久手教室)

OFFです。

 

完全無欠の余談ブログでお送りします(^^)/

 

 

 

 

今日は母の日ですね!

昨年も同じような内容で書いています。

 

 

 

母の日(長久手教室)

 

 

 

今年もネタなかったんで(笑)

 

 

 

 

例年はリンク先のブログに載せているような

お花をアレンジしたものを渡しています。

 

 

 

が、今年は「自分で育てたいから」という理由で

アレンジしていない花が欲しいと要望が

あったので希望をかなえる事に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花です(^^)/

 

 

 

マーブルソーダ?って言うらしいです(^^)/

 

 

 

 

なかなか綺麗で花に興味がない湊も

良いもんだなぁなんて♫

 

 

 

 

母にも喜んでもらえて今年も満足です(^^)/

 

 

 

生徒のみんなもね、日頃からお世話になっている

お母様に感謝の気持ちを伝えましょ♪

 

 

 

 

という事で連休明けで全然ブログネタが

浮かばないので、超絶余談ブログで

お送りしました(笑)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.08 | 長久手教室

これは継続させるしかない(長久手教室)

今日は書く事が浮かばなかったので

昨日のイベントの話で。

 

 

 

 

昨日は2週連続となりましたが

塾内イベント開催日でした。

 

 

 

 

来る事が出来ない子もちらほらいましたが

多くの生徒はGWの宿題を持って

やってきました(^^)/

 

 

 

 

この2回のイベントで感じたんですが

普段、塾内では話しをしていない子達も

イベントになるとワイワイ喋ってくれるんです(*´▽`*)

 

 

 

 

個別と集団を混ぜたシステムのうちにとって

生徒間の仲の良さはかなり重要です。

 

 

 

成績がぐんぐん伸びた代って

生徒間の仲が良かった代なんですよね(^^)/

 

 

 

生徒が仲良さそうにやってるのを見て、

 

「このイベントは成績向上においてプラスだわ!」

 

 

「これからも継続するしかないわ!」

 

 

 

なんて感じました(^^)/

 

 

 

 

ゲームも頭を使うゲームなので(完全に湊の趣味)、

勉強以外の頭も使ってもらえますし♫

 

 

 

 

って事で次回以降も続けてまいります!

 

次は6月下旬を予定しています。

 

 

 

次回以降は全生徒が参加できるように

スケジュールを組んでいきますね(^^)/

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.07 | 長久手教室

テスト前のセリフ(長久手教室)

さてさて、5日間の連休も終わり

今日から教室再開です!

 

 

 

まぁとは言っても今日に関しては

GWの宿題回収とGW明けイベント

ですけどね!笑

 

 

 

 

指導再開は明日からとなりまーす!

 

 

 

 

 

 

先月ある生徒が英単語テスト前に言ったセリフ。

 

 

 

「不合格したら何かありますか?」

 

 

 

まぁよく聞く言葉ですよ(^^)/

 

 

 

 

これを言う子のほとんどが

テスト不合格なんですよねぇ(;・∀・)

 

 

 

 

この発言ですねー、あまり勉強をしてなくて

多分不合格になるだろうと思っている子が

言う言葉だと思うんですよ。

 

 

 

 

不合格になるのがわかっているから

ペナルティを確認しておきたい。

 

 

ペナルティを何とかして回避できる道がないか

考えたい。

 

 

 

そんな気持ちが透けて見えますね(^^)/

 

 

 

 

なのでこの発言をした子のほぼ全員が

不合格になります。

 

 

 

というか僕がこういう発言嫌いなので

その辺理解してる子は言わないですね(♯・∀・)笑

 

 

 

だって時間の無駄ですもんこの会話。笑

 

やってきてない子のためにみんなの

時間をロスするのは許せないんで(・∀・)

 

 

 

 

 

 

テストの前から不合格した時のことを

考えるな。

 

合格出来るように勉強するのが当然。

 

 

 

僕が伝えたいのはここです(。・・。)

 

 

 

うちはテストが多いので大変かも

しれませんが、その全てが自分のために

なると考えてきっちりやって

もらいましょう♬

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.06 | 長久手教室

形だけ真似しても意味がない!(長久手教室)

ゴールデンウィーク最終日。

 

 

 

書く事が浮かばなかったので

普段考えている事を自由気ままに

書いていこうかな、と(^^)/

(これちょこちょこやるんですけどね笑)

 

 

 

 

長久手教室は塾に対する信条の部分は

100%湊のオリジナルですが、

うちで行っている事の半分くらいは

他塾さんが行っている事を真似ています(^^)/

 

 

 

 

例えば、

文房具店はいくつかの塾長さんが

行っている事を真似ました。

 

 

置き勉コーナーは青森県にある塾さんを

真似ております。

 

 

 

 

「これ良いなぁ」と思ったものを吟味して

生徒の成績を伸ばす為に合理的だと判断したものを

取り入れています。

 

 

 

 

そこに自分のオリジナリティな要素を入れて

完全に真似をするという事がないように

しています(*´▽`*)

 

 

 

 

こういう時に気を付けている事があります。

 

 

 

それはただ行うだけにならないようにする事。

 

 

 

 

目的や意図を明確に持った上で行っています。

 

 

 

 

形だけ真似をしてもあまり意味が

ないと思うんです。

 

 

 

 

 

例えば、ブログを書くにしても

 

「なぜ書くか」

 

「このブログを書くことはどういう意味があるのか」

 

なんて事を明確に持った上で書かないと

大きな効果はないと思っています。

 

 

 

 

目的や意図が「なんとなく」だと

続かないですしね(^^)/笑

 

 

 

 

形だけ真似しても意味がない、という事ですね。

 

 

 

 

 

勉強でも同じ事が言えると思います。

 

 

 

 

言われた勉強法をなんとなくやる。

 

 

こんなんじゃ勉強効果は薄いんじゃないかな、と。

 

 

 

そしてここが理解出来ていない子は

伝えられている勉強法がなかなか

定着しないんです。

 

 

 

 

うちで伝えている勉強法が効率が良いと

理解している子は必ずやりますし、

結果も出てますから(^^)/

 

 

 

 

なぜこの勉強法をやるかをちゃんと理解

出来ているかどうかを確認しても良いかも

しれません(^^)/

 

 

 

 

とりあえずまとめると、全ての行動に明確な目的や

意図を持って行動しましょう!という事です(*´▽`*)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.05 | 長久手教室

自分の行動は自分に返ってくる(長久手教室)

随分前、当時中学生だったある生徒とのやりとりの話です。

 

 

 

 

その日の授業は最初にテストをすると

一週間前から予告していました。

 

 

 

 

 

ある生徒が登場するなり、

 

 

「先生! 今日のテスト無理!!」

 

 

 

「勉強全くしてないから絶対不合格です!」

 

 

 

「だって今日部活が終わって急いで来たから

勉強する時間なかったし!」

 

 

 

「だから無理ですよね!」

 

 

 

「日曜日とか塾開いてたら勉強出来たけど!」

 

 

 

なんて盛大にわめいてきました。

 

 

 

 

良いですねぇ。

ここまで言われると論破し甲斐がある

というもんです(*´▽`*)笑

 

 

 

 

ここまで一気にわめいてくれたその生徒。

 

 

「そうだねぇ、それは仕方ないねぇ。」

 

なんて言って欲しかったのでしょうが、

まぁ現実と湊はそんな甘くないです(笑)

 

 

 

 

 

「言う事はそれだけかな?」

 

 

 

「じゃあ俺のターンね。」

 

 

 

「今日のこの時間にテストを行う事は

一週間も前に伝えたはずだからわかってたよね?」

 

 

 

「テスト当日である今日、部活があるから

テスト前に勉強が出来ないのもわかっていたよね?」

 

 

 

「だったら塾がない日とか土日の部活が

早く終わる日に勉強をしなければいけなかったんよ。」

 

 

 

「それを怠ったのは完全に君の責任なのに

部活や塾に責任転嫁しようとしてるよね。」

 

 

 

「自分は悪くないなんて勝手な思い違いをして

何なら被害者面をしてみんなが勉強している中で

わめいたんだよ。」

 

 

 

「迷惑にも程があるでしょ。」

 

 

 

「ちなみに日曜日に塾が開いてたら

勉強出来たって事は勉強する時間自体は

あったって自分で認めてるよね?」

 

 

 

「塾でしか勉強が出来ないだなんて

ただの言い訳でしかないし、

開けて欲しいなんて頼まれた記憶もない。

それすら怠ってるって事は君は最初から

勉強する気なんてなかったと思ってる。」

 

 

 

「自業自得って言葉をよーく覚えておきなよ。」

 

 

 

「これは完全に君が100%悪くて

まさに自業自得ってやつだから。」

 

 

 

 

論破終了です(^^)/笑

 

 

 

 

すいませんでした、と一言謝って

席に座りました。

 

 

 

 

自分の行動は自分に返ってくる。

 

時間は作るもの。

 

 

 

これを理解してもらいたかったので

彼の言動の全てを否定しました。

 

 

 

 

それ以来、そんな発言をする事なく

卒業を見送りました(^^)/

 

 

 

 

これが成長ってやつですかね(^^)/

 

 

 

そういう姿を見る事が出来るのも

この仕事の醍醐味の一つです♫

 

 

 

 

何となくふと思い出した昔話で

お送りしました(*´▽`*)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.04 | 長久手教室

なぜ小中学生に努力をさせるか(長久手教室)

「努力」

 

 

 

生徒に伝える言葉でまず間違いなく

トップ3に入っている言葉です(^^)/

 

 

 

 

過去のブログでも「努力」という言葉が

入ったタイトルだけで10個ありました(笑)

 

 

 

結果を出せる子はみんな努力をしている!(長久手教室)

 

 

今が一番努力する時でしょ?(長久手教室)

 

 

努力したかどうかで大きく結果が、、、(長久手教室)

 

 

 

こんな感じで(^^)/

 

 

 

 

湊がなぜ「努力」という言葉に拘るか

という事は今までにいくつか書いています。

 

 

 

 

まだ書いていない理由もあります。

 

 

 

今日はそれを書こうかな、と(^^)/

 

 

 

 

 

塾講師としてだけではなく、空手の指導員時代や

学生時の家庭教師時代も含めて、これまでに

たくさんの生徒を見てきました。

 

 

 

 

空手は別ですが、勉強を見ていた子たちで

小中学生からするべき時に努力をする事が

出来ていた子たちには共通点があります。

 

 

 

 

それは「高校生になっても努力が継続出来た」

という事です。

 

 

 

 

うちは小中学生がメインで、高校生は

卒業生が自習に来るだけです。

 

 

 

家庭教師時代もみていた生徒は

小中学生なので高校生になったら

本人達次第になります。

 

 

 

 

特に中学生を見ていると、

大きく3種類に分かれます。

 

 

 

 

①言われなくても努力出来る子

 

 

②言われたら努力出来る子

 

 

③言われても努力出来ない子

 

 

 

 

この3種類です。

 

 

 

本当は全員努力をさせたいので

②までで止めたいところですが

③に該当する子がいるのも事実です。

 

 

 

 

子供とは言っても、人の性格なんて

簡単に変えられるものではありませんからね。

 

 

 

 

何とか努力出来る子に変えてあげたいと

思ったけど出来ずに見送ってしまった

という事が何度か経験ありです。

 

 

 

 

その子達の卒業後を見ていると、

高校入学後も努力する事が結局出来ずに、

入った高校で下位に位置していたり、

ランクを下げた大学に入学していると

聞いています。

 

 

 

 

大事な大事な10代をうちに預けて

頂いている以上、生徒全員を努力が

出来る子に導いてあげたいというのが

個人的な思いです。

 

 

 

 

塾で勉強を教えるのは当たり前の事で、

それ以外の部分の拘りが必要だと

思っています。

 

 

 

 

それが僕にとってはここですかね。

 

 

 

 

結局、小中学生の時に努力出来ないと

今後努力出来るようになるとは

思えないんです。

 

 

 

しかもうちは努力がしやすい環境だと

思っているのでうちで出来ないと

なかなか厳しいのかな、なんて(;・∀・)

 

 

 

 

 

あの手この手を使って塾生全員が

努力をする事が出来る子に

していきたいです。

 

 

 

 

 

久しぶりに長いブログになりましたね(^^)/

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.03 | 長久手教室

ページトップへ