お知らせ

通知表を見た時に①(長久手教室)

今週から1学期の通知表が

返ってきています。

 

 

生徒の通知表を見る瞬間って

ちょっと緊張します(;・∀・)

 

 

親御様はもっと緊張しているのかも

しれませんが(笑)

 

 

 

お子様の通知表を見た時に、

どういうお話をしているでしょうか。

 

 

それは各ご家庭それぞれだとは思いますが、

是非やって頂きたい事があります。

 

 

 

それは

 

褒めてあげる事です。

 

 

よっぽどの事がない限り、

褒める点が何もない通知表は

ありません。

 

 

評価が全てCで評定が全て1でもない限り、

褒める所がない事はないんです。

 

 

そこを見つけてあげて褒めて下さい。

 

 

 

そしてもう一つ。

 

 

怒らない事です。

 

 

怒らずに次はどうしたらいいか

一緒に考えてあげて欲しいんです。

 

 

 

怒る事にプラスはありません。

 

 

 

 

例えばお子様が通知表を

持って帰ってきたとします。

 

前回は

 

8教科:3 英語:4

だったのに

 

今回は

 

7教科:3 英語:4 数学:2

だったとしましょう。

 

 

 

 

自分なら何というか是非想像してみて下さい。

 

 

 

恐らくですが第一声が

 

「数学が2になってるじゃない!!」

 

「ちゃんと授業聞いてるの!?」

 

「塾でちゃんと勉強してるの!?」

 

 

というような怒った言い方が頭に

浮かんだ方もいるのではないでしょうか。

 

 

 

そう言いたくなる気持ちはとても

わかるのですが、これですねー

恐らくマイナスしか生まないんです。

 

 

 

下がった事は見たらわかるので、

お子様も理解しているんです。

 

 

特に真面目に勉強に取り組んでいる

子からしたら悔しくて仕方ないんです。

 

 

なのでその状態で親御様にも

怒られてしまうと、

 

(そんなこと言われんでもわかってるし、、)

 

(下がって悔しいのは自分だし、、)

 

と反発を生んでしまうんです。

 

 

 

 

僕ならば迷わず

 

英語の4をキープしてきた事を

褒めますね(^^)/

 

 

その後に評価のところを分析して、

反省点と次の学期でやらなければ

いけない所を一緒に考えます。

 

 

あくまでも冷静に! ですね。

 

 

 

ただし、唯一怒っても良いと思う

通知表もあります。

 

 

 

それはまた明日に書いていこうと

思います(^^)/

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.08.28 | 長久手教室

ページトップへ