お知らせ

「学びのあしあと」のアドバイス(長久手教室)

先日、中3の保護者様からLINEが来ました。

 

 

 

 

 

美術の「学びのあしあと」の書き方を

指導して欲しいという内容。

 

 

 

 

 

学びのあしあとというのは、学校の一部の

教科で書くように指示が出ている授業の

感想のようなものです。

 

 

 

 

 

 

これが「主体的に学習に取り組む態度」に

大きく関わっていると言われています。

 

 

 

 

 

 

 

その生徒の書いた学びのあしあとを確認しつつ、

簡単にアドバイスをwordに書きました。

 

 

 

 

 

 

ただ、これに関しては僕は実際に書いた事がないので、

書いて高評価を得ている生徒に頼った方が

いいなぁと思い、中3Kに連絡しました。

 

 

 

 

 

 

 

すると1、2時間でA4用紙2枚に

びっしりアドバイスをまとめてくれました(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

そりゃもう凄い細かさで、自分の経験から

先生が口頭で言った事まで事細かく

まとめてくれました(^^)/

 

 

 

 

 

あぁーこれは美術の成績良いはずだわ

と感心してしまう内容で、僕のアドバイスが

とってもショボく見えます(笑)

 

 

 

 

 

 

Kがまとめてくれたものを軽く編集して、

渡しましたが、これは今後も利用できそうです♬

 

 

 

 

 

 

お子様が学びのあしあと(美術)の書き方で

悩んでいる場合は、いつでもご相談ください(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

Kにお礼の連絡を入れたら、

 

「私も3年の美術のために、振り返りが出来たので

良かったです!」との事。

 

 

 

 

あなた、対応まで完璧か(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

相変わらず生徒に恵まれてるなぁ

なんて感じた湊でした♬

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.04.06 | 長久手教室

ページトップへ