お知らせ

学年末テストの反省 中2編(長久手教室)

一昨日の続きです(^^)/

 

 

 

学年末テストの反省 中1編(長久手教室)

 

 

 

今日は中2編(^^)/

中2は下がったけど印象的な事を

書いている子も紹介します。

 

 

なので大きく下がった子に関しては

順位は伏せる形で行きます!

 

 

 

 

 

 

・21位→7位 14位上昇

 

 

毎回テスト対策の前半にはスイッチが入らず、

後半に一気に追い込みをかけるという

スロースターターっ子でした。

 

が、今回は最初からガチってくれて

過去最高+一桁達成!

 

 

 

 

・102位→36位 66位上昇

 

 

新規組の一人。

 

今回最も上昇した生徒。

体験初日、初対面の湊に「成績上げて下さい!!」

と言ってきたおもろ生徒(笑)

 

赤い線が引かれている所の

先生目線のコメントがおもろい(笑)

 

 

 

 

 

 

 

・ちょい下がり 上位キープ

 

 

ほぼほぼキープと言えるくらいの

ちょい下がり。

苦手意識を持っている英語が少し

足を引っ張った印象。

 

 

「次回に向けて要望があったら言ってね!」

と全体に伝えたのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょこちょこ要望を書いてくれました♬

 

一ヶ月の反省をして次回に活かす為に

要望を伝える。

 

これこそ反省会ですね。

 

 

 

 

 

・下がり 二桁順位キープ

 

 

努力をしている姿は多々見えていたものの、

眠そうにしている姿もちょこちょこ(笑)

 

それもあってか下がってしまった子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青の波線の言い回しが独特すぎて

個人的にツボでした(笑)

 

 

 

努力は出来る子なので、次回はコンディションを

整えた状態でやってもらいます!

 

 

 

 

 

・一桁キープ

 

「今回はヤバいです。」と前日に言っていたけど

なんだかんだ一桁順位キープ。

 

中2でのテストはオール一桁順位達成。

誰よりも努力をしているので

この結果も納得です!

 

 

 

 

 

こんな所でしょうか(^^)/

 

 

 

 

中2生は次回の1学期期末テストが

本番のテストです。

 

 

 

今回の反省を活かして最高の結果を

取ってきましょう!

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2025.02.24 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ