お互い張り合って上がれば良い(長久手教室)
現中1生は男子の比率が多く、
負けず嫌いな男子たちの代です。
まぁ負けず嫌いというか小さい事で
張り合ったり、マウントを取ったり
する感じですが(笑)
最初はトラブルになりかねないかなぁ
なんて思ったので、
「マウントの取り合いはしないように!」
なんて伝えていたのですが、
最近はそれが良い方向に
進んでいる感じがします。
〇〇が良い点とったから負けたくない!
とか
〇〇が自習に行ってるから俺も行く!
なんて感じで(´▽`*)
競争意識は必要だと思うのですが、
言葉の節々にイジリが入ったり
していたのが彼ら。
最近はそれがしっかりと競争意識に
変わって行っている気がしてます。
こうなるならばマウントの取り合いも
それはそれで良いと思い始めてきた
今日この頃(^^)/
成績向上、学力向上において
負けず嫌い、競争意識は必要だと
思っているので(^^)/♬
張り合って、張り合って
お互い伸びていくなら
良いですもんね(´▽`*)
それでトラブルになったら
湊が説教したらいいだけですし(笑)
中1男子には存分に張り合ってもらって、
成長していってもらいたい(^^)/
それを見守っていきます!
中1男子の保護者の皆様。
もしトラブルになっているようならば、
すぐにご連絡下さい!
湊がすぐに詰めてまいります(´▽`*)
今日はこの辺で。
ではでは。