お知らせ

結局自学力!(長久手教室)

常日頃から生徒たちに言っている事があります。

 

 

それは

 

「成績が上がる一番の要因は正しい自学力!」

 

 

これです(^^)/

 

 

 

 

正しいやり方で充分な量行った

自学に勝るものはないと思っています。

 

 

 

現在グングンと伸びている子に共通しているのが

こちらから伝えた正しい自学力を実践してくれて

いる所です。

 

 

 

何度も何度も伝えている事ですが

実際にやってくれる子は多くありません。

 

 

というかみんながやってくれたら全員伸びる(笑)

 

 

 

伝えた直後はやってくれるんですが、

すぐにサボり始めます。

 

 

授業中は僕らの目もあるのでまだ良いのですが、

自習中は一握りの子しかやれていない印象です。

 

 

 

何故やらないか。

 

面倒で時間がかかるからです。

 

 

 

 

学校のワークで例えてみましょう。

 

 

 

3日後に提出が迫った数学のワーク。

 

 

やらなければいけないページは残り10ページ。

 

 

早く終わらせなければと焦っている状況で、

数学のワークを進めています。

 

 

 

果たしてその状況で丸付け直しをした後に

間違えた問題を次に出来るようにするために

分析や解き直しをするでしょうか(^^)/?

 

 

 

ほぼ間違いなくしないでしょうね(^^)/

 

 

 

「出来るようにする事」がメインの子は

ちゃんとすると思うんです。

 

 

出来るようにしたいから。

 

 

 

「終わらせる事」がメインの子は

しないでしょう。

 

 

1秒でも早く終わらせる事が

最優先事項なわけですから(笑)

 

 

 

 

ここの差ですね。

 

 

ここの差が伸びる子と伸びない子の

明確な違いです。

 

 

 

これまでに正しい自学の仕方なんて

何十回何百回と言ってきました。

 

 

 

継続して実践してくれる子はちゃんと

結果がついてきています。

 

 

 

すぐにやらなくなる子は効率の良い

自学が行えていないので

伸び悩んでいます。

 

 

 

やってくれるようになるまで言い続けてきましたが

そろそろ限界ですかねぇ、、(;・∀・)

(そんなに気が長い方ではないので笑)

 

 

 

新たなルールを作る日も遠くなさそうです。

 

 

 

正しい自学を素直にやらざる負えない

ルールを考えたいと思います!

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.12.04 | 長久手教室

古文の暗唱はいいことだらけ!(神丘教室)

 鬼滅の刃、3話まですすみました(笑)

われらが〇方社長も26話を一気見したそうですが、

12話あたりから楽しくなるそうなので、頑張ります。

 

 えーっと、生徒のみなさんに頑張ってもらいたいのは、

「古文の暗唱」です。

以前にも少しご紹介しましたが、ちょうど小学校5年生で

今、「竹取物語」と「平家物語」をやっているところですね。

 

 担任の先生によっては有無を言わせず、「覚えるのが宿題!」

というパターンもありますが、ただ「覚えろ!」と言っても

「負担」に思うだけなんで、ぜひその効用をお伝えしたいと思います。

 

その1 古文に慣れ親しむことができる

その2 歴史的かなづかいを自然に覚えられる

その3 音読することで楽しくなってくる

その4 お父さん、お母さんも昔覚えたやつだから、

    子供の暗唱を聞くと懐かしくもなり、

    いっぱいほめたくなる!

その5 親子で絆が深まる!

その6 古文嫌いにならず、自信もついてくる

その7 国語の成績も上がる!

その8 またお父さん、お母さんにほめてもらえる

その9 勉強をがんばることは嬉しいことと実感できる

その10 無限ループで成績アップ→ほめられる・・・

 

 いいことだらけですね!

塾生の5年生で「竹取物語」「祇園精舎」の暗唱成功者には

ボーナスポイントもプレゼント中!

 

冬期講習無料体験生受付中

※中2生、中3生は定員に達しているため原則キャンセル待ちです。

あらかじめ、ご了承ください。

 

下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491(神丘教室)にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

 

2020.12.03 | 神丘教室

5回連続過去最高順位(長久手教室)

2学期期末の結果もほとんど回収し終わり、

今回のインセンティブ該当者を選出しました(^^)/

 

 

 

インセンティブに該当するのは、

 

・過去最高順位獲得者

 

 

・前回より30位以上上昇者

 

 

・自習回数全体ベスト3、学年トップ

 

 

・1桁順位獲得者

 

 

 

のいずれかに該当した生徒です。

 

 

 

今回、5回連続で過去最高順位を更新した

生徒が出てくれました!

 

 

過去に4回連続で過去最高順位を更新した

生徒はいましたが、5連続は初ですね!

 

 

 

これは凄いなぁ。

 

毎回毎回、前回の自分を超える事って

容易にできる事ではありません。

 

 

 

単純に勉強量が毎回長くなっていって

いる子ですが、量を増やせば必ず上がるか

と言ったらそうでもありませんしね。

 

 

 

この子の場合、毎回自分なりに工夫をして

質を高めた上で、量も増やしているので

上がっていっている印象です。

 

 

 

過去に凄まじい量を勉強する受験生は

受け持ってきましたが、この子は

まだ受験生ではないという(笑)

 

 

 

この一年で既にトップクラスの位置に

いるのにも関わらず、現状に満足せずに

さらに上を目指しているので

頭が下がります(;・∀・)

 

 

 

この向上心。

 

みんなにも見習って欲しいですね。

 

 

というか僕も見習わなければ!笑

 

 

 

 

という事で

 

一回り以上も年の離れた生徒に

尊敬させられてしまったお話でした(^^)/

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

 

ちなみに自習回数を計算したら

一コマ90分を72回!

 

2020.12.03 | 長久手教室

今年もあと一ヶ月(長久手教室)

急に寒くなりましたね。

 

 

寒いの苦手なんでしんどい季節が

やってまいりました(;・∀・)

 

 

 

生徒が喜ぶし、寒いの苦手なので

少しでも楽しい気分でいたい!という事で

数年前からクリスマスツリーを教室に

飾っています(^^)/

 

 

 

先日のブログでも書きましたが

4週間前の日曜から飾るのが

一般的との事なので、

早速飾りました(^^)/

 

 

じゃん♫

 

 

 

 

 

今年はリースも。

 

 

 

 

リースは母親から譲り受けた物。

(貰い物ばっかり)

 

 

 

毎年リースも飾っているのですが

風で飛んでいってしまうので

諦めていました。

 

 

ただ今年は100均で買った

粘着フックがあるので多分大丈夫!!

 

 

まぁ飾りの松ぼっくりは飾る際に

転げ落ちてましたけど、、。

 

 

 

今年は新型コロナの影響で塾内イベントが

行えていないので、少しでもイベントを

感じてもらえたら嬉しいです(^^)/

 

 

 

今日は余談気味にお送りしました。

ではでは。

2020.12.02 | 長久手教室

テストの提出の仕方でも評価がわかる(長久手教室)

先週は2学期期末テストの

提出日だったのでたくさんのテストを

データとしてスキャンしました。

 

 

 

その時に時間がかかるテストがあります。

 

 

それは色んな所が折れ曲がっていて

ぐちゃぐちゃなテストです(;・∀・)

 

 

テストの点数を隠したいから

折るのはまだ理解できるんです。

 

 

点数のところが綺麗に折られている

くらいならば開けば良い事ですし。

 

 

 

問題は教科書やらワークやらが入っている

カバンの中に適当につっこんだ結果、

ぐちゃぐちゃに折れ曲がった

テストです(;・∀・)

 

 

何でプリント類がぐちゃぐちゃでも

気にならないんですかねぇ、、

 

 

きちっとしていないと

気持ち悪いんですけどね、、(湊はA型です)

 

 

 

性格面もあるとは思うのですが、

返ってきたテストにもう興味が

ないのかなとも感じます。

 

 

返ってきたテストに拘りすぎるのも

どうかとは思いますが、全く関心がないのも

いかがなものかと思います。

 

 

 

また、毎回テストがぐちゃぐちゃな子は

教科書やワーク、テキストなども汚いです。

 

中も外も。

 

 

 

こういう所から成績ってつけられると

思うんですよねぇ。

 

 

よく言う男子は内申が取りにくいというのは

男の子に雑な子が多いからだと思います(;・∀・)

 

 

 

テストはファイルに入れて持ってきて欲しい!

 

テキストの答えはテキストにはさんで欲しい!

 

 

よく言う事ですが直らない子が多いのも

現実です。

 

 

 

そんな難しい事を要求しているわけではないので

それくらいはやってもらいたいものですね(;・∀・)

 

 

 

ファイルに入っていなくてぐちゃぐちゃだったら

テスト未提出でペナルティでもつけようかなと

考えています(笑)

 

 

そんなしょうもないルールまで作らなくても

良いようにして欲しいですね!

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.12.01 | 長久手教室

それは紹介じゃない!笑(長久手教室)

先日の小学生の授業後、

お迎え待ちの生徒と喋っていた時の事。

 

 

 

長久手教室は現在、友人紹介で入塾したら

紹介してくれた塾生と紹介された新規生に

それぞれ5000円ずつの図書カードを

あげています。

 

 

 

ちょうどその日、冬期講習募集のチラシが

届いておりました。

 

 

10000部以上のチラシなので

大きな段ボールが嫌でも目立ちます。

 

 

 

その生徒は以前のブログでも書きましたが、

好奇心旺盛な最年少生徒なので、

まぁ予想通りチラシの段ボールに

関心を持ちました(^^)/

 

 

 

 

「これなぁに??」

 

 

「これは新しい生徒に来てもらうためのチラシだよ。」

 

 

「ふーん。 邪魔だねぇ。」

 

 

「そうだねぇ、ごめんねぇ(笑)」

 

 

なんて他愛もない話をしていたのですが、

その生徒のお姉ちゃんが授業が終わって合流し、

友達を紹介したら図書カードが

もらえる事を弟に教えていました。

 

 

 

「え、5000円の図書カードもらえるの!?」

 

「僕5000円欲しい!!」

 

 

なんて目を輝かせていました(笑)

 

うん、欲しいだろうね。

俺も欲しいよ(笑)

 

 

 

友達を連れて来てその友達が塾に入ったら

5000円の図書カードあげるよーと

教えてあげました。

 

 

 

 

「明日連れて来る! 小学1年生だけど!」

 

 

 

 

ん?笑

 

わからんけど多分それ違うな(笑)

 

 

 

詳しく聞いたら、その1年生の子は明日

遊ぶ子らしく、その時に連れて来るとの事。

 

 

 

 

それはあかんやつ(笑)

 

本当にただ連れて来られても

ちょっと困るやつ(笑)

 

 

 

再度システムを教えて、

ちゃんと塾に行きたいって言ってる子を

誘っておいでーと伝えておきました(^^)/

 

 

 

 

本日はうちの最年少生徒の可愛らしい

一面でお送りしました(^^)/

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.30 | 長久手教室

クリスマスツリーはいつ出す?(長久手教室)

もうすぐ12月ですね。

 

 

今年は新型コロナウイルスの影響で

過去に前例がないほど忙しかったです(;・∀・)

 

 

大体毎年、この時期になると教室に

クリスマスツリーを飾っています。

 

 

 

 

まぁこんな感じで(^^)/

 

元ギャルの姉から譲り受けたものなので

飾りがちょっとチャラい(笑)

 

 

 

3年前くらいから飾るようになったのですが、

毎年特にいつから飾るとか決めずに

何となく気分で飾っていました。

 

 

 

一昨年、11月末に飾り始めたら

現在高1の女子生徒たちから

 

 

「気が早くないですか??笑」

 

と軽くいじられたのを覚えています(笑)

 

 

 

今年はいつ飾ろうかなぁと思い、

初めていつ飾るのが正しいのか

調べてみました♫

 

 

 

クリスマスツリーはクリスマス4週前の

日曜日に飾るとのこと。

 

 

今年で言うと11月29日(日)ですね。

 

 

 

ん?

今日じゃないかΣ(゚Д゚)!笑

 

 

 

ってか一昨年いじられたのも

間違いだったって事じゃん!笑

 

 

 

という事で12月の頭には飾りつけを

終わらせたいと思います(^^)/

 

 

 

小学生はこの1年で入塾した子が多いので、

喜んでくれると良いですね♫

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.29 | 長久手教室

一部の生徒は自習日指定にします!(長久手教室)

2学期期末テストも終わり、

結果が返ってきています。

 

 

このタイミングで反省会を

行っているのですが、

今回のメインテーマは自習です。

 

 

 

特に中1と中2の一部の生徒ですね。

 

 

15回というノルマを達成する事が

メインになっている子がちらほらいます。

 

 

 

あくまで自習は成績向上のために

やらせているのですが15回来る事が

目的となってしまっています。

 

 

 

これじゃあ自習をやらせている

意味がないんですよ。

 

 

 

なので次回の学年末テスト対策から

そういう生徒はこちらで日にちと時間を

指定して、指定された時間に来てもらう

という形にしようと思います(^^)/

 

もはや自習なのかって話ですが(笑)

 

 

 

それでノルマを達成する事が目的ではなく、

成績を上げる事が目的に変わったら

自分の意思で自習をしてもらおうかなと(^^)/

 

 

 

年々求める事が多くなっていますが、

うちに来るのならそれくらいは

こなしてもらいたいですからね。

 

 

 

まずは決められた時間に自学で

勉強をする事に慣れてもらいましょう!

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.28 | 長久手教室

まずは授業態度から(長久手教室)

昨日は塾とは全く関係ない

ブログを書いてしまったのですが、

今日からは塾っぽいブログです。

 

 

 

まぁ去年の8月は高校野球関連の

ブログばかりだったのですが。笑

 

 

たまにそういうブログも

ありますがお付き合い頂けると

ありがたいです|ω・)

 

 

 

さてさて、最近丸くなったなぁと

感じる今日この頃。

 

 

 

がっつり怒る、怒鳴るという事が

ほぼなくなりました。

 

 

説教は相変わらずしていますが、

口調はだいぶ柔らかくしています。

(顔は笑ってないですが笑)

 

 

長いこと通ってくれている子は

何をしたら怒られるかわかっていますし、

それが浸透しているから中学生で

踏み外す子はほとんどおりません。

 

 

 

それが通用しないのがここ1年2年で入塾した

湊に怒られ慣れていない小学生です(笑)

 

 

 

そんな一昨日の授業の一幕。

 

 

欠伸ばかりしている生徒がいたので、

 

「眠そうやねぇ、欠伸ばっかりやん。」

 

と軽い感じで話かけた所、

 

 

「眠いですから。」

 

 

と返ってました。

 

 

 

欠伸が出る事は勉強において

良いことは一つもありません。

 

 

まず寝不足の可能性があります。

 

 

また、確実に集中していない証拠です。

 

 

まだまだ軽い感じで、

「うち欠伸禁止のルールだからなー。」

 

 

と伝えたところ

 

 

「知りません。」

 

と少しふざけた言い方で返答が。

 

 

 

 

僕の中でこれはアウト(^^)/

 

生意気盛りかしりませんが、

うちでは通用しませんから(^^)/

 

 

 

「知りませんじゃない。」

 

「それがうちのルールだから。」

 

「怒られる前に口の利き方直しな。」

 

 

 

以前と比べると軽くですが

くぎを刺しておきました(^^)/

 

 

 

授業を行う前に授業を受ける態度を

理解させるのが必要不可欠だと思っています。

 

 

 

なので小学生だろうが中学生だろうが

関係なくそこはきっちりさせます。

 

 

 

でも当然な事を当然のように

やっていれば何も言いませんから(^^)/

 

 

 

丸くなってもそこはブレずに

やっていきたいですね。

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.27 | 長久手教室

マジかぁ、、(長久手教室)

本日のブログは元々違う内容で

お送りするつもりでした。

 

 

ただ先ほど知ったニュースに

衝撃を受けて内容を変更しました。

 

 

元アルゼンチン代表の

サッカー選手である

ディエゴ・マラドーナ氏が

亡くなったというニュースです。

 

 

 

サッカーにご興味がない方は

ご存知ないかと思いますが、

サッカー界では誰もが知っている

スター選手でした。

 

 

うちの生徒たちはサッカーを

やっている子が多いので、

ご存知の方は多いのでは

ないでしょうか。

 

 

 

1986年メキシコW杯は

マラドーナ氏の大会と

言っても語弊はないのでは

という大会でした。

 

 

 

現役を引退されてからも

2010年南アフリカW杯では

アルゼンチン代表の監督として

チームだけではなく持ち前の

キャラクターで大会を盛り上げて

くれました。

 

 

 

まだ60歳。

早いですね。

 

 

 

今年はとんでもないお悔やみの

ニュースが多い年ですね。

 

 

 

サッカー界のスーパースターでした。

心よりお悔やみ申し上げます。

 

 

 

塾のブログですが、このブログを

読んでマラドーナ氏の事を

知っていただければ嬉しいです。

 

 

 

夜遅くに感情だけで書いているので

誤字脱字があるかもしれませんが、

敢えて見直さず投稿したいと

思います。

 

 

 

それでは。

2020.11.26 | 長久手教室

ページトップへ