2024年度 冬期講習会 無料体験受付中開始!
復習のチャンス到来
正社員プロ講師が指導する冬期講習無料体験をぜひ受けてみませんか?
真剣空間でありながら、楽しい授業でわかるまで徹底指導致します!!
正しい勉強のやり方や習慣化もぜひお任せください!
詳細はお電話・問い合わせフォームにて各教室までお問い合わせください!
問い合わせフォームは24時間受付可能です!
2024.12.12 | 新着情報
復習のチャンス到来
正社員プロ講師が指導する冬期講習無料体験をぜひ受けてみませんか?
真剣空間でありながら、楽しい授業でわかるまで徹底指導致します!!
正しい勉強のやり方や習慣化もぜひお任せください!
詳細はお電話・問い合わせフォームにて各教室までお問い合わせください!
問い合わせフォームは24時間受付可能です!
2024.12.12 | 新着情報
先週末、公式LINEのVOOMを
湊が数日間投稿しました。
普段VOOMを投稿しているのが
柴田先生なので、真面目な感じの
投稿が多いです(^^)/
そんな感じは湊の柄ではないので
うちの講師たちをガッツリいじった
内容にしました(^^)/
それがこんな感じ♬
(全部スクショしたのに画像の大きさ違うのはなぜ?笑)
ご覧の通り、いじりメインの投稿に
なりました(´▽`*)
自分の紹介を自分でするのもな~と思い
湊の紹介は柴田先生に任せました♬
それがこちら!
めちゃ真面目(笑)
これだけ真面目な感じで褒められると
ちょっと照れますね(笑)
日々講師たちを振り回している
湊でした(´▽`*)笑
あ、先日VOOMのいいね下さい!
なんてブログを書いたら、
早速いいねが増えました(*´ω`*)
ありがとうございます(^^)/!
今日はこの辺で。
ではでは。
昨日の21時前。
小6Nのお母様からLINEがきました。
2の(1)の問題。
ちゃんと工夫が出来ているかどうか
確認したいとの事。
答えは合っていますが
問題としてはアウトですね(´▽`*)
軽く解説を入れて、鬼めんどくさい事
してて面白いです(´▽`*)笑
なんて返しておきました(^^)/
(Nのお母様とは仲良いつもりなので絡みが緩めな湊)
寝る前に解決してスッキリしたと
満足してもらいましたが、21時に
寝るという所に突っ込んだみた湊。
21時に部屋に行って22時過ぎまで読書、
眠くなったら就寝するスタイルとの事。
何その時間の使い方(・∀・)
優等生過ぎるわ(笑)
まぁ優等生なんですけどね(´▽`*)
中学生たちよ。
塾がある日は難しいけどない日に
真似してみたらどうかな(*´ω`*)?笑
0時過ぎまでスマホ触っている子も
いるっしょ(´▽`*)?
まずは生活習慣から!
まぁ普段から言っている事だから
わかっていると思うけどね(・∀・)
という事でぜひ見習って欲しい
生徒のお話でした♬
Nのお母様。
喜ぶと思うのでこのブログを
Nに見せてあげて下さい(´▽`*)
今日はこの辺で。
ではでは。
ある保護者の方との面談で感じた事を
書いていきます。
反抗期真っ只中の中学生の
子供たち向けのブログですね。
このブログをお読みの、我が子が反抗期
だという保護者の方は読ませてあげて下さい(笑)
湊は反抗期がなかった子供でした。
親に反抗しても意味がない。
ってかマイナスじゃん。
って思っている子供だったので(笑)
だけど反抗したくなる気持ちは
わかります。
これまでに何百人と見てきているんで(^^)/
親に暴言を吐いている子。
いますよね?
家の物に当たっている子。
いますよね?
親うぜーなんて思っている子。
いますよね?
そういう子たちにちょっと言うね。
君が持っているスマホって
誰がお金払っているの?
君が持っているゲームって
誰が買ってくれたものなの?
毎日ご飯を作ってくれているのは?
全部親だよね(^^)/?
自分一人で生きているわけでは
ないって事。
中学生くらいになったらね、
理解しないといけない所だよ。
反発した所で大好きなスマホやゲームが
没収されないって思っている子も多いと思う。
甘いね(´▽`*)!
うちはそういうのもやっちゃう
塾って忘れてるでしょ(´▽`*)
家でどんなんでも塾には関係ないじゃん!
なんて思ってるかもしれんけど、
うちは塾とご家庭の二人三脚で
成績を上げる塾だから(^^)/
どんどん口出しますよ、湊は(´▽`*)
現在進行形で反抗期の生徒向けに
書いてみました。
今日はこの辺で。
ではでは。
うちは湊がホームページのブログで
柴田先生がLINEのVOOMで、
上野先生がインスタで
毎日発信を続けています。
ここ数日、休んでいた柴田先生の
代わりにLINEのVOOMを
投稿していました。
毎日投稿を始めてから半年間。
投稿をした事がなかったので、
投稿方法を確認しながら
3日間投稿をしました(。・・。)
このブログはたくさんの方に
読んでもらっている事を知っています。
今ではブログを読んでから問い合わせを
頂く事もちらほら(♯・∀・)ノ
インスタはいいねの数を見たら
たくさんの方に見てもらえてるのが
わかります。
数日間、投稿してみた感じですが
ブログやインスタほど見てもらって
いないんじゃないかなーっと。
勘違いかもしれませんが(* ̄ω ̄)
って事でちょっとアピール
しようかなと♫
このピンクの矢印のところを押すと
このページに飛びます!
ここで毎日発信をしているので
読んだ方はいいねしてもらえると
大変喜びます(◍•ᴗ•◍)
毎日発信の励みにもなります(。・・。)
よろしくお願いします♫
今日はこの辺で。
ではでは。
こんにちは!
金曜日から体調不良でダウンしていた柴田です!
この3日間でしっかり休めたので
月曜日から出社しようと思います(^^)/
LINEでもお伝えしましたが
月曜日からのスケジュールをお伝えします。
12/9(月)~12/14(土)まで
面談週となりますので
小学生は2回(1回60分)
中学生は3回(1回90分)
好きな時間に自習に来てください!
やるものはこちらで用意しておりますが
自分でも勉強するものを持ってきて
いただきたいと思います。
中学3年生は、20時半~22時で通常通り
授業を行いますので注意してください!
体調を崩した金曜日に医者に掛かったら
インフルエンザやコロナが流行っていると
言われましたので皆様をお気を付けください!
それでは!
ゴリッゴリの余談で(^^)/
本当は昨日書くつもりだったんですけど、
体調不良柴田というネタが出来たので
一日寝かしました(^^)/
昨日、人生初の脱毛を体験してきた湊。
20代中盤くらいまでは髭が全く
生えなかったんですけど、20代後半から
髭が生え始めて、30代に入った頃から
濃くなったなぁと気になるように
なりました。
年々濃くなる髭。
髭が全くに合わない湊。
もうマジで脱毛したい!!と思っていた時に、
行きつけのバーのお手伝いをしていて
5、6年の付き合いになるみゆ姉の本職が
脱毛サロンのオーナーという事を
知りました(´▽`*)
みゆ姉とか呼んでいるのに
本職知らない湊(笑)
こりゃ行くしかないって事やん!
という事でさくっと予約をして
行ってきました♬
藤が丘駅から徒歩圏内にある
Banyan beauty salonさん(´▽`*)
なにここ(笑)
おしゃれすぎ(笑)
着いた時はブログネタにするつもりは
なかったのですが、あまりのおしゃれっぷりに
写真撮っていました(笑)
中も当たり前のように綺麗(´▽`*)
いいなぁ。
うちもこんなオシャレな塾にしたい。
脱毛についてしっかりと説明を受け、
20~30分ほどの施術。
痛みに鈍感な湊なので、なんかピリッとした?
くらいの痛みでした(^^)/
これをね、定期的に続けていくと
ぽろぽろ髭が落ちていくようですよ♬
ネットで調べたら脱毛以外にも
色々とやっているようです(´▽`*)
ご興味のある方は湊に言って下さい(^^)/
とんでもなく低価格で施術を
してくれると思います(´▽`*)
(実際に脱毛も安さにビビった)
OFFの日に書けよってレベルの余談ブログに
なったため、先日の中3授業後の写真で
締めます(*´ω`*)
授業後も一つの問題と格闘する姿。
受験生の鏡ですね♬
ではでは。
ここ最近、体調を崩している生徒が
ちらほら出てきました。
今日も数名がお休みなのですが、
その一人がこの人。
柴田先生(笑)
今のところ症状は軽いみたいですが、
関節痛い言うてるんで念のため
休んでもらいました。
来た生徒にその都度説明するのもなぁ
って事でゆるい感じの張り紙を
作っておきました(・∀・)
ついでにラミネートも(笑)
この無駄なこだわりに中学生たちも
笑ってくれました(´▽`*)湊、満足
もしインフルやコロナだった場合は
来週からの面談や授業の予定が
大幅に変わります。
その際はLINEにてご連絡します。
張り紙、ラミネートとのん気な感じを
出していますがバッタバタなので
短めですがこの辺で(笑)
ではでは。
せっかく作ったんで色んなところに
いてもらっています(笑)
さてさて、期末テストが終わり、冬休みが近づいております。
いよいよ入試直前!といった季節になってきました!
中3生はここからもうスパートですね(^^♪
さてさて、冬休みに入るにあたって、中京個別指導学院は冬期講習を行っております。
気になる方、ちょっと覗いてやろうって方は、体験0円で行っていますので、是非ご参加ください!
12月23-27日、1月4日-8日で行う予定です。
希望の方はご連絡お待ちしております(^^♪
今日は15時から新規面談でした。
相変わらず湊が喋り倒したので、
1時間半ほどの長さになりました(・∀・)笑
新規面談では無数に工夫を散りばめていますが、
心がけている事は3つです。
1つ目は「初対面とは思えない雰囲気を出す事」
2つ目は「保護者の方と仲良くなる事」
3つ目は「一つでも多くの感動を生む事」
1つ目と2つ目は湊のキャラ的に
割と容易(´▽`*)
やはり3つ目が大事ですね♬
毎回、感動を生む事を意識して
新規面談に臨んでいます(^^)/
今回の新規面談も感動を生む事が
出来たかなと満足しています♬
「え、無料体験1ヶ月あるんですか!?」
「LINE対応って保護者も
してもらえるんですか??」
「講師全員長久手に引っ越してきた
って聞いた事ないですよ。」
「こんな塾見た事ないです!」
なんて言葉を頂いたので♬
お母様のリアクションがとても
良かったので、良い面談が
おこなえました(´▽`*)
来週からは保護者面談が始まります。
新規面談だけ感動を生んで、既塾生の
保護者面談が適当だと意味がありません。
既塾生の保護者面談でも感動を生む事が
出来るように、最大限のパフォーマンスを
考えていきます!
今日はこの辺で。
ではでは。