無料体験生こっそり募集(一社/神丘教室)
チラシ等で告知しているのが
7/25(月)~29(金)「夏期講習無料体験」
ですが、上記の日程で参加が難しい方限定で
「こっそり無料体験」を行います!
1.対象:小3生~中3生
2.期間 ①8/1(月)~5(金)
②8/15(月)~27(土)
3.場所 小学生、中2生 神丘第一教室
中1、3生 神丘第二、第三教室
詳しい内容、時間等はお電話にてお問い合わせください。
Instagramも始めました!→https://www.instagram.com/kamioka_110/
QRコード
下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
7月26日はK先生の誕生日です。
おめでとうございます!
ポイント3倍デー(^^♪
2022.07.25 | 一社教室 , 神丘教室
来週から夏期講習!がんばっていきましょ!(神丘/一社教室)
神丘教室、一社教室では今週は面談週でした。
僕は中3理系担当なので、中3の保護者様とたくさんお話をさせていただきました。
生徒のみんなには頑張ってもらいたいのはもちろんですが、
我々講師たちも全力で頑張っていかないと、と改めて思いました。
一緒に頑張りましょう!
そんな中、面談では社内の事情で僕が別教室への異動をしなければならなくなり、
やむを得ず担当を外れることになりますというお話をしました。
「中澤先生なら安心だと思ったのに!」
といったありがたい言葉もいただけたのですが、もう一つ、
「ブログはもう書かないのですか?」
とも聞かれました。
もちろん読んでいただくために書いていますが、面談でこの異動の報告をし始めて、
3日目にして初めてそれを聞かれたので、ちょっとビックリしました(笑)
(もしかして、愛読者??うれしい~!!)
「異動後の方でも慣れてきたら書けるかもしれないです~」
とはお伝えしましたが、期待されているのなら書けるといいなあ。
とにかく中3のみなさんには、僕がブログで書いた勉強に関することや、
普段から考えている勉強哲学のようなものを本みたいにしてお渡ししたので、
しばらくはそれを参考にしていただければと思います!
あと2週間ほどは神丘教室にいるので、
お聞きしたいことがあれば、いつでもお伺いいたします!
残り短い間ですが、一緒に頑張りましょう!!
以上、神丘教室の中3理系担当の中澤がお送りしました。
Instagramのアカウントはこちら!→https://www.instagram.com/kamioka_110/
QRコード
夏期講習体験生募集中! 7/25(月)~
小3~中3生受付中です。
下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2022.07.22 | ブログ , 一社教室 , 神丘教室
夏まつり開催できるかな!?(一社/神丘教室)
日頃の頑張りのご褒美に
夏まつりを開催しまーす♪
神丘第1~3教室&一社教室の小1~中3全塾生対象でーす(^^♪
祭の屋台でおなじみの「水ふうせん釣り」「射的」などゲーム大会~
まじめ企画として「こべちゅー先輩の合格体験インタビュー大会」など
準備中でーす
が、、、、、、
心配なのが新型コロナの感染状況です。
第7波、、、
7月末の状況によっては残念ですが延期もしくは中止の可能性もあります!
Instagramも始めました!→https://www.instagram.com/kamioka_110/
QRコード
夏期講習体験生募集中! 7/25(月)~
小3~中3生受付中です。
下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2022.07.22 | 一社教室 , 神丘教室
考えずに解けるということも大事(神丘/一社教室)
昨日、二次方程式の授業で、解説をして、
生徒に問題を解いてもらっていました。
このとき、僕はよく生徒が解いた問題の丸つけをしてまわります。
(理由はいくつかあるので今回は割愛します。)
そこである生徒にこんなことを言われました。
「先生、答えを見てないけど、この丸つけって頭の中で計算してるんですか?
春期講習のときから思ってたけど・・・」
数学は一番の専門分野ですから、基本的には答えを見なくてもわかります。
「何をいまさら~(笑)
いつも暗算で丸つけしてるよ?」
と答えると、いやいや、計算速すぎでしょ、みたいなリアクションでした。
そこで、ふと思い出したことがあります。
「先生、整数の2乗ってどこまで覚えたらいいですか?」
これは昨年、数学が得意なある生徒に聞かれた質問です。
僕は間髪を入れずに「20」と答えました。
(欲を言えば25ですが。)
それでも、もう少し小さい数字を期待していたようですが(笑)
どうして25までなのかというと、私立高校の問題で√529という数を見たことがあります。
529は23の2乗なので、根号がとれて23になりますね。
こういうことを考えずにすぐにできるなら、
余った時間をほかの問題を解く時間にあてれますよね。
つまり、知っているなら計算しなくてもわかるので、
実質的な計算スピードの向上につながるわけです。
これだけではないですが、僕が生徒から計算が速いと思われるのは、
こういった知識量の差も要因の1つに挙げられると思います。
整数の2乗、いわゆる平方数なら25の2乗までならなんとなく覚えています。
整数の3乗、いわゆる立方数なら10の3乗くらいまでは覚えていますかね。
でも、これらはあまり覚えようとして覚えたわけではありません。
僕は暗記はあまり得意ではないので。
小中学生のときに、平方数なら正方形の面積を、立方数なら立方体の体積を
たくさん計算しているうちに自然と覚えていた、という感じですね。
漫画「ドラゴン桜2」でも、「数の暗黙知」という話がありました。
簡単な足し算や引き算、割り算や九九は考えなくても一瞬で答えがわかりますよね。
簡単に言うとそれが「数の暗黙知」というものです。
暗黙知とは、経験や勘に基づいて使っているものの、
簡単には言葉では説明できない知識のことです。
この「数の暗黙知」を鍛えることによって計算スピードをアップさせよう、
ということが今日言いたかったことですね。
その一環として、まずは1から25までの平方数や、1から10までの立方数を
覚えてみてはいかがでしょうか。
2、3週間毎朝計算していれば、勝手に覚えられると思いますよ。
以上、神丘教室の中3理系担当の中澤がお送りしました。
Instagramのアカウントはこちら!→https://www.instagram.com/kamioka_110/
QRコード
夏期講習体験生募集中! 7/25(月)~
小3~中3生受付中です。
下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2022.07.14 | ブログ , 一社教室 , 神丘教室
小5英語クラス9月より開講!(一社/神丘教室)
お待たせしました!
ご要望を多くいただいておりました
小5英語クラスを9月より開講致します!(パチパチパチ―)
1.日時:神丘教室 毎週土曜日 午後1時~2時
一社教室 毎週金曜日 午後5時半~6時半
2.対象:西山小、名東小の5年生
※9月中のみ新規生受け付けます。
10月~の途中参加はできません。
3.費用: 3科生(国算英)16500円/月
英のみ生 8250円/月
4.無料体験 9月度の授業を2週間できます!
※中京個別指導学院の体験授業をまだ受講されていない方に限ります
Instagramも始めました!→https://www.instagram.com/kamioka_110/
QRコード
夏期講習体験生募集中! 7/25(月)~
小3~中3生受付中です。
下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2022.07.13 | 一社教室 , 神丘教室
プレゼント?をもらいました(神丘/一社教室)
今日は少し雑談を。
昨日、小学生の授業の際に神丘第一教室に行きました。
(普段、中3の授業は第二教室で実施しています。)
すると、ある小学生の生徒が何やらくれました。
それがこちら。
眼鏡をかけてキバが生えた顔の下に、かいじゅう先生と書かれています。
プラバン?でしょうか。なつかしい(笑)
あ、かいじゅう先生(恐竜先生)というのは、小学生の間での僕のあだ名です。
第一教室にいるときは怪獣スリッパを履いているからです。
昨年の三者面談のときには親御さんにもかわいいと言っていただけました(笑)
ちなみに、第二教室ではドラえもんのスリッパを履いています。
話がそれましたが、プレゼントをくれた生徒は
1回しか授業をしたことがないので少し驚きました。
その生徒にはお返しは特に考えていませんが、
現在中3では、つい先日の期末テストの結果で
ある条件をクリアした人にはプレゼントをご用意!
など、いろいろイベントもあるので、
ぜひ興味があれば当塾へお越しください!
以上、神丘教室の中3理系担当の中澤がお送りしました。
Instagramも始めました!→https://www.instagram.com/kamioka_110/
QRコード
夏期講習無料体験生募集中!
小3~中3生受付中です。
下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2022.07.13 | ブログ , 一社教室 , 神丘教室
クイズ大会をしました!(神丘/一社教室)
7月1日は期末テスト最終日ということで、
テスト明けイベントとしてクイズ大会を実施しました!
僕は土日月とお休みで、昨日はブログを書き忘れたので少し遅くなりました、、
中3を対象にチーム戦で前半はフリップで解答する問題、
後半は早押し問題でクイズを出題。
なかなかに盛り上がって、一生懸命用意して良かった!!
特にクイズは9割以上一人で用意しました。
これがなかなか大変でしたね。
用意しすぎて2時間ではすべて出題しきれなかったのはここだけの秘密で(笑)
早押しボタンは狙い通り、盛り上げアイテムになりました!
イベントの様子は、Instagramでも公開しているのでそちらでぜひ!
https://www.instagram.com/p/Cff7HubpNzU/?utm_source=ig_web_copy_link
以上、神丘教室の中3理系担当の中澤がお送りしました。
Instagramも始めました!→https://www.instagram.com/kamioka_110/
QRコード
6月度、2週間無料体験生募集中!
新小6英語生(現在募集停止中です)
小1~中3生受付中です。
下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2022.07.06 | ブログ , 一社教室 , 神丘教室
【新制度】宿題忘れ常連対策(神丘/一社教室)
突然ですが、塾に通うだけでは成績ってあがりませんよね。
通うだけというのは「行くだけ」になっているということです。
出された宿題すらやってこないというのは一体塾に何しに来ているんだ?
と思いますよね。
僕が親なら、子どもに宿題をちゃんとやるか、塾をやめるか、
塾代を自分で払うかの三択をせまりますね。
なので、子どもを塾に通わせる保護者様は、
ちゃんと宿題に取り組んでほしいはず・・・
というのもありますが、ちょっと前に中3には受験生の自覚がないのか、
宿題を忘れる(やらない)頻度に危機を感じたので、少し厳しくしました。
具体的には、
1回忘れると別日に補習(当然忘れた宿題は居残りで取り組む)
2回連続で忘れると、1ヵ月毎日通塾する(塾が休みではない日で)
3回連続で忘れると保護者様との面談
というもの。
別の教室の教室長さんとお話しする機会が少し前にあり、
相談にのっていただいて、やってみることにしました。
それでもまだ少し忘れる生徒もいますが、、、
ちなみに、1ヵ月通塾チケットがこちら↓
背景には「宿題penalty」という字が赤色で透けています。
2枚で1人分になっています。
左と右には同じ内容を記入し、左は対象者に渡し、右は管理用にこちらで保管します。
つまり、失くしたと言われても、期間はごまかせない仕様です♪
急に毎日塾に行きだすと、このチケットをもらっている可能性がありますね。
これをもらうようでは志望校が遠のくので、
もらわないように毎回しっかり宿題をやること!
以上、神丘教室の中3理系担当の中澤がお送りしました。
Instagramも始めました!→https://www.instagram.com/kamioka_110/
QRコード
6月度、2週間無料体験生募集中!
新小6英語生(現在募集停止中です)
小1~中3生受付中です。
下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2022.06.27 | ブログ , 一社教室 , 神丘教室
先輩からのありがたい言葉(神丘/一社教室)
うちの生徒は来週の水~金に期末テストを控えています。
そして、高校生も来週あたりに期末テストのところが多いかと思います。
先日、昨年の卒業生であるMくんが期末テストがあるから自習に来たいと言い、
最近自習に来ています。高校生になってもがんばっていてうれしいですね。
そのMくんが同じ部活の後輩だった生徒(中3)に向かって、
「時間がないって言って、勉強をしない言い訳にしてないか?
俺はクラブも行ってたからお前の2倍はスポーツをしてたけど、
試合会場に勉強道具を持って行って、空き時間に勉強してたぞ。
だから、時間がないっていうのは言い訳だぞ」
というありがたい言葉をかけているのを見かけました。
その成長ぶりに感動。素晴らしい!もっと言ってやってくれ!(笑)
「時間がないからできません」
「1日28時間にしてほしい」
とか言っている人、まずは自分の時間の使い方を考え直してみてください。
YouTubeを見ている時間、ゲームをしている時間、
Instagramを見ている時間、アニメを見ている時間・・・
勉強できますよね?
本気で成績を上げたい、本気で志望校に合格したい人は時間を言い訳にせず、
まずは自分の生活から見直しを。
以上、神丘教室の中3理系担当の中澤がお送りしました。
Instagramも始めました!→https://www.instagram.com/kamioka_110/
QRコード
6月度、2週間無料体験生募集中!
新小6英語生(現在募集停止中です)
小1~中3生受付中です。
下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2022.06.21 | ブログ , 一社教室 , 神丘教室
【制限】スマホの使いすぎを防ぐ(神丘/一社教室)
iPhoneにはスクリーンタイムという機能があることはご存知でしょうか。
スクリーンタイムとは、一週間で画面を見ている時間の平均時間(時間/日)を
確認できる機能のことです。
これは親にとってはなかなか画期的と思うかもしれませんが、
なんとそれだけではないようです!
僕はiPhone XSを3年ほど使用していますが、その機能をのぞいてみると
・休止時間
・App使用時間の制限
・通信/通話の制限
・常に許可
・コンテンツとプライバシーの制限
という項目が。(Appはアプリのことですね)
まず、休止時間はONにすると、休止時間中となり、許可したAppと通話のみが
使用可能という状態になるようです。
また、この機能の中に、スケジュールという項目があり、
これをONにすると休止時間の具体的な時間帯を設定できるようです。
(曜日ごとに設定することも可能!)
次に、App使用時間の制限は、1日あたりに使用できる時間を設定できるようです。
例えば、YouTubeは1日1時間だけなど、特定のAppに制限をかけることができます。
もっと大雑把にゲームというカテゴリを選択して設定することもできるようです。
常に許可という項目では、通話や連絡手段として利用しているAppなどを
設定しておくと良さそうですね。
また、スクリーンタイムの最初の画面の下の方へスクロールすると
パスコードを設定することができます。これで厳重に管理することができますね♪
子どもがスマホを触りすぎ!と感じていらっしゃったら、ぜひ試してみてください!!
以上、神丘教室の中3理系担当の中澤がお送りしました。
Instagramも始めました!→https://www.instagram.com/kamioka_110/
QRコード
6月度、2週間無料体験生募集中!
新小6英語生(現在募集停止中です)
新小1~新中3生受付中です。
下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
2022.06.15 | ブログ , 一社教室 , 神丘教室
3 / 17«12345...10...»最後 »