お知らせ

テスト対策だけではなく普段から(長久手教室)

中学生は年の約3分の1はテスト対策授業を

行っております。

 

 

 

 

 

テスト対策期間は定期テストが控えているので

しっかりとやるのですが、通常授業になると

手を抜く子がちらほら出てきます。

 

 

 

 

 

授業中に手を抜くのではなく、主に宿題です。

 

 

 

 

 

僕の担当教科である英語と社会は、

基本的に英単語テストや語句の確認テストなどの

テスト勉強を宿題に出す事が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

今週、中1の英語での事

 

 

 

 

 

英単語の暗記を宿題にしていたので

確認テストを行いました。

 

 

 

 

 

 

結果。

 

 

 

約半数の生徒が明らかに勉強不足。

 

 

 

 

たかだか30~40個の英単語を

1週間で覚えられないはずがありません。

 

 

 

 

 

 

 

テストの結果を見れば勉強したかどうかなんて

一目でわかります。

 

 

 

 

 

ほぼ勉強せずに来ただろうなぁという子が

ちらほら(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

なめてもらっては困りますね(´▽`*)

 

 

 

 

通常授業時は勉強をしなくても良い

というルールはありませんから。

 

 

 

 

 

 

明らかに勉強不足だった生徒に関しては、

来週の英単語テストでも結果が悪ければ

ペナルティ+今後のテストも不合格はペナルティを

付けるという事を伝えました。

 

 

 

 

 

不合格のペナルティがなくても勉強してくるように

なってきたので廃止していましたが、

してこなかったらすぐに復活させます(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

僕の理想はペナルティなしですが、

勉強してきてもらう事が大前提なので(^^)/

 

 

 

 

 

 

来週のテストでは全員が勉強をしてきて、

良い報告ブログが書けるといいです。

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.11 | 長久手教室

量を増やせば良いとは限らない!(長久手教室)

先月まで行われていた学年末テスト対策。

 

 

 

毎週金曜日に確認テスト、週末の宿題と

授業以外の勉強量を増やしました。

 

 

 

 

 

質もだいぶ良くなってきているので

シンプルに勉強量を増やせばさらに

上がるのではないかと思ったからです(^^)/

 

 

 

 

 

 

保護者様からのご要望もありましたし。

 

 

 

 

 

ただ、結果は思ったよりも良くなく、

特に中1は多くの子が調子を崩す結果に。

 

 

 

 

 

 

これは何かあると思い、調査をしたところ、

やる事が多かったのが理由でモチベーションが

ガクッと下がってしまったという事が

わかりました(;・∀・)

 

 

 

 

 

うーん、難しい(笑)

 

 

 

 

 

量も質も大事だと思っているので、

質を蔑ろにしたわけではありませんが、

量を増やしたことが逆効果になってしまったと。

 

 

 

 

 

 

そんな結果もあってテスト結果を回収後すぐに

システムを変更したんですけどね。

 

 

 

 

 

テスト対策と結果を見て変更すると決めた事①(長久手教室)

 

 

 

 

 

 

このブログで軽く触れていますが、

次回のテスト対策からは週末の宿題は

こちらから出す事はありません。

 

 

 

 

 

ただ、自習でやってもらう事を

初日に配布するのでそれを各自のペースで

やってもらうという形にします。

 

 

 

 

 

 

 

生徒の学力向上のための悩みは尽きないです。

 

 

 

 

 

まぁこれが楽しいんですけどね(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

新システムを作ったらすぐに実行したい湊。

 

 

 

 

次のテスト対策は2か月後。

 

ワクワクしながら待つとします。

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.10 | 長久手教室

春期講習会生受付中!(一社/神丘教室)

春期講習会生受付中です!

 

初めての方は【無料体験授業】受講できます

 

1.日程 3/25(土)、27(月)~30(木)

 

2.場所 一社教室:名東小 新小4~新小6生

 

     神丘教室:西山小 新小4~新小6生

          神丘中 新中1~新中3生

 

3.費用 完全無料!!

 

4.申し込み 下記HPよりお問い合わせいただくか、

       教室まで直接お電話ください。

 

定員になり次第締め切らせていただきますので、

お早目にご連絡ください。

 

下記まで、お気軽にお問い合わせください。

☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491(神丘教室)にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆ 

2023.03.09 | 一社教室 , 神丘教室

全力を出せたかどうかが重要(長久手教室)

今日は愛知県公立高校入試の

合格発表日です。

 

 

 

 

午前中に全生徒から

合否報告を受けているので

結果は知っています。

 

 

 

 

はぁ、LINE便利(`•ω•´ )!

 

 

 

 

 

今月の下旬まで残ってくれる子以外は

今週中に顔出してもらいます。

 

 

 

 

それで今年度の代は全日程終了です。

 

 

 

 

今年も長かったような短かったような

不思議な気分ですね。

 

 

 

 

まぁ毎年なんですけど(笑)

 

 

 

 

 

毎年卒業を迎える子達には

話をしています。

 

 

 

 

 

内容は毎年多少違いますが、

根本的に伝えたい事は同じです。

 

 

 

 

 

この先ずっと全力で努力をして欲しい!

 

 

 

これだけです(`•ω•´ )

 

 

 

 

入試もね、単純な合否って今後の

人生においてそこまで大きな事では

ないと思うんです。

 

 

 

 

合格して欲しいのは当然ですが。

 

 

 

 

 

僕は入試当日まで全力で努力出来たかどうか、

進学した高校で全力で努力ができるかどうか、

という部分の方がよっぽど大事だと思います。

 

 

 

 

 

公立中学に通っているという事は

人生で最も全力を尽くして勉強を

しなきゃいけないタイミングが

中3の1年間だったわけです。

 

 

 

 

 

ここで全力を尽くせなかった、

ガッツリ手を抜いてしまった

って大きな問題だと思うんです。

 

 

 

 

 

今後も全力で努力をしなきゃいけない

時が必ずくるじゃないですか。

 

 

 

 

 

その時も全力出せないの?って

話なんですよね。

 

 

 

 

 

15歳で全力で努力した経験があるかないか。

 

 

これは本当に大きな差だと思います。

 

 

 

 

 

実際に入試までに全力を出せなかったけど

志望校には合格した子が、高校で完全に努力を

怠り、大学のランクを下げた子を知っています。

 

 

 

 

 

ある大学に憧れを持ち、その大学の附属高校の

推薦をもらうために全力を出したけど力及ばず、

悔しい思いをした子が高校で努力を続けて、

元々の志望大学よりも上位の大学に進学

した子を知っています。

 

 

 

 

 

 

そんなもんですね(。・・。)

 

 

 

 

 

第一志望校に受かった子も落ちた子も

入試までの過程が大事だからね!

 

 

 

 

 

どちらにしても努力を怠ったのならば

今後は全力を出す時に全力を出せるようにね。

 

 

 

 

 

ひとまずお疲れ様でした!

 

 

 

少し休んでから次のステップに向けて

準備をしていって下さい。

 

 

 

 

 

 

また次の受験生の代がやってくるので、

また一年走っていきます!

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.09 | 長久手教室

本を読むのは好きだが遅い(長久手教室)

余談気味に。

 

 

 

 

 

湊は読書が好きです。

 

 

 

 

ちょこちょこ時間を見つけては

本を読んでいます。

 

 

 

 

 

 

ただ、読むのがとっても遅い(笑)

 

 

 

 

 

 

あ、読むスピードが遅いというわけでは

ないんですよ。

 

 

 

 

 

 

速読は苦手ではないですし、この仕事を

始めてから少し鍛えましたし(^^)/

 

 

 

 

 

 

出てくるセリフで物思いにふける事が

多々あるので進まないという事です(笑)

 

 

 

 

 

 

自己啓発本ならばそういうのもわかるんですが、

自分の場合は小説でもがっつりやります(・∀・)

 

 

 

 

 

 

先日もふと読みたくなったので、学生時代に

読んだ小説を何年振りかに読んでいました。

 

 

 

 

 

 

その小説でこんな感じのセリフが。

 

 

 

弟や妹は、気の利く我慢強い人間が担う事が多いから、

姉に恋人が出来れば、その男性とは出来る限り、

有効な関係を築きたいと努力する。

 

 

 

 

 

これを読んで、

 

 

「や、本当それな。」

 

 

「自分もそうだったわ~。」

 

 

 

なんて始まり、10分くらいボーっと

考え込んでいました(・∀・)笑

 

 

 

 

 

 

 

こんな事を頻繁にやるので、

なかなか進まないというわけです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

最近は仕事ばっかりしているので、

(新学期の準備が多い笑)

あんまり読めていませんが落ち着いたら

読みたいですね。

 

 

 

 

読む本たまってるし(笑)

 

 

 

 

 

バタバタで書く事が浮かばなかったので

こんなネタで(^^)/

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.08 | 長久手教室

言葉はどんどん喋らせるべき(長久手教室)

余談気味に。

 

 

 

 

 

 

「人間の脳は10歳までにほぼ完成する。」

 

 

 

 

 

これは教育学者・脳科学者などの先生方が

書物に書かれていたり、実際に発言されていたり

する事です。

 

 

 

 

 

 

なので小学校低学年の生徒には、

なるべく喋らせるという事を意識しています。

 

 

 

 

 

 

 

これはプライベートでも同じで、

うちの甥っ子にはとにかく喋らせるように

相手をしています(^^)/

 

 

 

 

 

 

少し前のブログで書きましたが、

甥っ子(兄)はポケモンに絶賛ハマり中。

 

 

 

 

ポケモンにハマる甥っ子2歳が実は、、、(長久手教室)

 

 

 

 

 

 

湊が子供の時代はポケモン全盛期。

 

 

初代ポケモン(赤緑青ピカ)や2作目(金銀)を

やっていない同級生はいないという世代です。

 

 

 

 

 

勉強しなくてもそれなりの知識があるので

甥っ子の相手をするのにこんなに使えるネタは

ないです(^^)/

 

 

 

 

 

 

という事で最近は会うたびに

スマホでポケモンの画像を見せて、

 

 

 

湊「これは?」

 

 

 

甥「、、、わかんない。」

 

 

 

湊「これはカイリューね!」

 

 

 

甥「かいりゅー!」

 

 

 

湊「じゃあこれは?」

 

 

 

甥「ぴかちゅう!」

 

 

 

湊「正解!」

 

 

 

 

 

なんてやり取りを小一時間やってます(笑)

 

 

 

 

 

 

このやり取りの成果もあったのか、

会うたびに喋れるようになってます(^^)/

 

 

 

 

そしてちゃんとポケモンも覚えてる(笑)

 

 

 

 

 

 

 

幼児教育もいいなぁなんて思いました。

 

めっちゃ大変だけど(・∀・)

 

 

 

 

 

 

言葉は話せば話すほど上達します。

 

 

 

そしてコミュ力は大事なスキルです。

 

 

 

話す事が苦手にしている子が増えてきているので、

話させるように誘導する授業も良いかもしれない

なんて思った湊でした。

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの猫と戯れる甥っ子と、

 

 

 

 

 

甥っ子のためにポケモンGOを

6、7年ぶりにインストールした湊。

2023.03.07 | 長久手教室

今更ながらの講師紹介②(長久手教室)

初めて書かせて頂きます長久手教室の講師の柴田です。

 

 

 

 

 

先日、湊先生から「今度ブログを書いてね~」と唐突に言われました!

長久手教室ではよくある、教室長からの無茶ぶりですね笑

 

 

 

 

 

ということで、改めて僕自身の紹介をさせて頂きます。

 

 

 

 

 

愛知県岡崎市生まれの30歳。

 

 

 

 

 

小中高は地元の学校に、大学は県外に通っていました。

 

 

 

 

 

 

小学校のころから人に教えることが好きで、

そのころから人に教える仕事をしたいと考えていました。

 

 

 

 

 

その思いから、大学では教育学部で勉強をしていましたが

教育実習で自分のやりたいことと違うと思い中京個別指導学院に入社。

この辺りは湊先生と似ていますね( ´∀` )

 

 

 

 

 

 

小学生のころから算数、数学が得意でしたが

高校2年生のころに世界史に目覚め、暗記の鬼となっていました笑

 

 

 

 

 

その結果、世界史だけは学年1位を取っていました!

 

 

 

 

 

 

当時は世界史がとても面白く、時間があれば世界史の勉強をしていましたね。

 

 

 

 

 

 

その分英語や国語の勉強ができていなかったのが悔やまれます(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

好きなものだけ勉強していても意味がないことを痛感した高校生でした。

 

 

 

 

 

 

部活動は中学、高校、大学と卓球を続けていたので10年以上の卓球歴になります。

 

 

 

 

 

 

ただ、実績などは特にないのでそこまで上手くはありません。

 

 

 

 

 

 

それでも卓球をやることは楽しくとても好きなので、

休みの日には少人数で卓球を続けています!

 

 

 

 

 

 

中京個別指導学院に入社してからは、

長久手教室、吉根教室、長久手教室の順に異動しています。

 

 

 

 

 

 

ブログでもたまに紹介されていますが、

ルービックキューブを教室に持ってきたのが僕です!

 

 

 

 

 

 

入社して間もないころに教室に持ってきて

完成させれることを披露したことがきっかけで、

気が付いたら湊先生もできるようになっていました。

 

 

 

 

 

 

披露してからそこまで日にちがたっていなかったのに、

すぐに完成できるようになった湊先生には本当に驚かされました笑

 

 

 

 

 

 

生徒の中にはルービックキューブで遊ぶだけでなく、

自ら完成させられるように練習している子もいるので

なんだか嬉しいですね(´∀`*)

 

 

 

 

 

 

以上になります!

 

 

 

 

 

 

このようにブログを書くことはなかなかありませんので、

少しでも僕のことを知っていただければ嬉しい限りです。

 

 

 

 

 

 

ではまた。

2023.03.06 | 長久手教室

長久手教室が新しくなるまでpart2(長久手教室)

昨日の続きです。

 

 

 

 

金曜日、机の部品たちの買い出しと

残った時間で軽く作業をしました。

 

 

 

 

 

 

そして昨日、お昼から社長の奥様と柴田先生、

湊の3人で教室を大改造(^^)/

 

 

 

 

 

 

その結果がこちら!

 

 

 

 

 

 

 

まずは1階の講師の部屋兼面談スペース。

 

 

 

 

 

 

4席で無駄に大きく、スペースを取っていた机を、

 

 

 

 

 

 

 

 

使い勝手の良いサイズにする事で

6席確保する事に成功。

 

 

 

 

 

 

文房具店スペースも横長でコンパクトな

机に変える事で無駄がない配置に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして大きく変える必要があった2階の自習部屋。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日、乱雑な状態で生徒が足を踏み入れるのも

難しかったこの部屋が、

 

 

 

 

 

 

 

 

なんということでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

匠の技によって、授業も可能な美しい部屋に

生まれ変わりました。

 

 

 

 

 

 

小さく、使いにくかったホワイトボードも

大きく見やすく使いやすいホワイトボードに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とまぁ、大きく変わりましたと(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

まぁまぁな力仕事だったので、

絶賛筋肉痛ですが大満足♬

 

 

 

 

 

 

これで春期講習から席数の事を気にせずに

ゴリゴリ授業が行えます(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

という事で2日に渡って行った教室大改造を、

劇的ビフォーアフターをパロってお送りしました。

(生徒たちには伝わらないでしょうね笑)

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.05 | 長久手教室

長久手教室が新しくなるまでpart1(長久手教室)

昨年の夏、席数が足りなくなり

小部屋2つの壁をぶち抜きました(^^)/

 

 

 

 

 

一日で終わった改装工事(長久手教室)

 

 

 

 

 

ありがたい事にこれ以降も生徒が増え、

4月の時点で過去最高人数を既に超えます。

 

 

 

 

 

 

 

あ、もちろん見る事が出来る限界はあります。

 

売り上げのためにそれを超える事は

絶対にないのでご安心を(^^)/

 

 

 

 

 

せっかくうちに入りたいと言って

頂けるのであればなるべく見てあげたい。

 

 

 

 

 

そんな思いから生徒を受け入れてきましたが、

今のままでは席が足りなくなる状況に。

 

 

 

 

 

 

という事で無駄に大きかった机を排除し、

コンパクトにする事でなるべく多くの

生徒の席があるようにしています!

 

 

 

 

 

 

しました!じゃないです。

 

現在進行形です(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

昨日お昼から当社社長の奥様と一緒に

ビバホームとIKEAに行って、

机を作るための部品たちを買いに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

机の脚、96本という店員さんも苦笑いの買い物(笑)

 

 

 

 

 

 

 

荷物を下ろすだけでまぁまぁな重労働(・∀・)

 

 

 

 

 

 

そこから生徒が来る辺りまで作業をして、

現在この状況。

 

 

 

 

じゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とまぁ全く使える状況にない部屋が

一つあるという状況(笑)

 

 

 

 

 

昨日はこの部屋を完全に使用不可にして

他4部屋で授業を行いました(^^)/

 

 

 

 

 

 

そして今日、昼から作業をしております。

 

 

 

 

 

 

その様子や出来上がった教室の様子は

明日のブログで載せる予定です!

 

 

 

 

じゃあ作業に戻ります(笑)

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.04 | 長久手教室

今更ながらの講師紹介①(長久手教室)

ここ最近、毎日のように新規面談を

行っているのですが、ちょこちょこと

アピールしている部分があります。

 

 

 

 

 

それは毎日ブログを更新している事(´▽`*)

 

 

 

 

 

1300日以上、毎日更新しているので

まぁまぁな日数になってきてるかなって

軽く満足している今日この頃。

 

 

 

 

 

 

ちょっとはアピールできるネタに

なったんじゃないかなと(^^)/

 

 

 

 

 

 

そのアピールをする際に、

「ブログを読んだら当塾の事がわかります!」

なんて伝えています。

 

 

 

 

 

 

 

初投稿の時に、

「読めば長久手教室の事がわかるブログ」

を目指して書いていきます!

なんて書きました。

 

 

 

 

 

 

なのに塾でとても大事な講師の事を

あんま書いてないんですねー。

 

 

 

 

 

 

まぁ僕の事はこれだけブログを書いていれば

なんとなくわかるでしょうが(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

 

新たな生徒・保護者様も増えたし、

簡単な自己紹介ブログでも書いてみようかなと(^^)/

(興味ない方はブラウザバックして下さいネ)

 

 

 

 

 

 

 

名古屋市千種区で生まれた31歳。

(もうすぐ32歳)

 

 

 

 

小学3年生の時に一人目の恩師に出会い、

某愛知トップ私立中学の進学を勧められる。

 

 

が、それを完全無視。

 

 

 

ここで勧められた道を歩んでいたら

どうなっていただろうか、、、

と今でもたまに後悔。

 

 

 

 

 

地元の公立中学に進む。

 

 

 

 

ここで保育園の年長から続けていた

極真空手に完全にハマる。

 

 

中学時代に公式試合無敗、大会2連覇

という結果を残す。

 

 

 

 

その結果、勉強をほぼやらない

学生となりました(笑)

 

 

 

 

 

 

生徒たちに勉強をやらせるのには

自分自身がやってこなくて後悔したから

という部分が大きいです(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

中学2、3年生の時の担任である

二人目の恩師の影響で将来の夢が

教員となりました。

 

 

 

 

 

 

 

高校・大学とのほほんと過ごしつつ、

教員の夢を叶えるために教職をとる。

 

 

 

 

 

 

大学4年生の時に教育実習に行った際に

自分の理想との違いが大きく、夢がなくなる。

 

 

 

 

 

高校から空手の指導員をやっていたり、

大学生の時に家庭教師をやっていた事もあり、

理想だけはいっちょまえにあったようです(・∀・)

 

 

 

 

 

 

塾講師ならば自分の理想を追えるのではないか、

なんて思い中京個別指導学院に入社。

 

 

 

 

 

2年目に他教室で教室長、3年目の

2016年3月から長久手教室の教室長になる。

 

 

 

 

 

 

2018年頃から塾講師の楽しさに完全にハマり、

趣味が仕事と言うようになり今に至る。

 

 

 

 

 

 

こんな感じでしょうか(・∀・)

 

 

 

 

 

 

大分薄味な紹介になりましたが、

普段の面談でよく語ってますし、

1400個もブログを書いていれば

大体どんな奴かはわかってもらえるかな、と(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

講師紹介②は理系担当の柴田先生です。

 

 

 

 

 

保護者様的には普段接する機会が少ない、

柴田先生の方が大事かもしれないです(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

僕からよく無茶振りを食らっているので、

「今日講師紹介のブログ書いてー。」なんて

どこかのタイミングで無茶振りをするつもりです(^^)/

 

 

 

 

 

 

皆さまお楽しみに♪

 

 

 

という事で完全に思い付きですが

湊の事について軽く書いてみました(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.03 | 長久手教室

ページトップへ