お知らせ

<私立中コース>夏休み1カ月短期受講生受付中!(星ヶ丘教室)

夏休み1カ月限定で<私立中コース>の授業を受講してみませんか?

個別指導ですから、それぞれのニーズにあわせて2学期内容の予習、

あるいは1学期の復習、苦手分野の克服など授業内容はご相談の上

決めさせていただきます。

 

1.日時:7月23日(火)~8月24日(土)

2.場所:星ヶ丘教室

3.費用:中1、2生 24,000円 中3生 26,000円

4.対象:私立中1~中3生

5.申し込み:まずはお気軽にお電話ください!

☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓

TEL052-439-6931(星が丘教室)にお電話いただくか、

http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。

これからも、YES,I CAN!YES,WE CAN!!の気持ちで、

わかる授業から「できる」へ…お子様たちを応援していきます!!

☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

2019.07.04 | 星ヶ丘教室

教科書暗記の破壊力(吉根教室)

「丸暗記」

という言葉がありますが、

最近はあまりこの丸暗記をオススメしない傾向が

勉強にはあるように思います。

理解が大事だとか、

論理的な関係性を考えてとか、

などといった丸暗記に頼らない方法論は、

たしかに何となく耳に心地よく、

誰もがそんな方法で勉強したいと思うかもしれません。

でもですね、

やはり丸暗記の破壊力はバカにできません。

例えば、英語。

英文法を理解して、

英文のつくりのルールを覚えたうえで、

単語さえ覚えていれば、

あとはどんな英文も書ける!

というような状態が最もコスパがよく、

近道で効果的な勉強かもしれません。

しかし、

人によっては、

なかなかこの英文法のルールを上手く運用できなかったり、

そもそもの英文の蓄積量が少ないために、

いつまでも英文が読めない、書けない。

なんて状況があったりします。

そこで!

試してみたいのが、

教科書(ニューホライズンなど)のunitごとの本文の丸暗記です。

日本語文→英語文へと瞬時に暗唱できるようにしてください。

たったこれだけですが、

これだけで英語の点数が20点アップした生徒もいます。

「瞬間英作文」という有名な参考書がありますが、

その本もまさに、

基本となる英文を徹底的に覚えてしまおう!

というものです。

英文法の知識も大事ですが、

多くの英文自体を自分の中にストックすることも大切です。

特に中学生の内に、

多くの英文をストックしましょう!!

2019.07.04 | ブログ , 吉根教室

ポイントカードの景品渡しました!(長久手教室)

5月から始めている小学生限定のポイントカード。

20回通塾ごとに景品プレゼントというルールなのですが、

今週小6生と週3回来ている小4生が20ポイント貯まったので

景品を渡しました(^^)/

 

じゃん♪

 

写真を撮り忘れ、小6たちに景品を持ってかれた後ですが

今回は赤池のプライムツリーの駄菓子屋で大人買いしました(笑)

 

 

レシート長っ!!!笑

店員さん、面倒くさい客ですいません(笑)

でもみんな喜んでくれていたので許してください(^^)/

 

 

 

今回はお菓子にしましたが、筆記用具でも良いなぁと思っています。

でも生徒的には絶対お菓子の方が良いと思うんですよねぇ(;・∀・)

 

塾講師的には筆記用具を渡したい所。 んー、悩みます。

 

ここ1年ちょっと、事あるごとに景品としてお菓子を

生徒たちに配り続けているので、完全に駄菓子屋になっていますし(笑)

 

 

次回は筆記用具を渡して、様子を見ることにします。

という事で次回は筆記用具が景品だからね~(^^)/

「えぇーー。」とか言うなよ!!笑

 

短めですがではでは。

2019.07.04 | 長久手教室

人に説明してみよう(吉根教室)

たまに生徒に言われるフレーズがあります。

 

「先生は本当にたくさんのことを忘れずに覚えてますね。」

 

うん。塾の先生やからね(笑)

というのは冗談で、

普通に忘れますよ。

ただ、なるべく忘れないように工夫はします。

すぐにメモしたり、

そのメモを毎日確認したり。

なんでも継続ですね。

勉強の教科内容については、

長くこの仕事をしていれば、

ほとんどのことは自然と忘れませんね。

忘れるような細かいことや、

めちゃくちゃ詳しいことは、いつも授業前に復習します(笑)

なぜ忘れないかと言われれば、、、

これは生徒にもよく言いますが、

「人に説明するつもりで勉強し、実際に人に説明しているから」

これが大きいですね。

思い返せば、

幼稚園児のころから人に何かを説明するのは好きでした。

単におせっかいなだけだったかもしれませんが、

ゲームの遊び方やプラモデルの作り方など、

いろいろと友達に偉そうに教えていましたね(笑)

小学生のころには、勉強も人に教えていました。

人に教えると自分の脳内の内容も整理されます。

その人にわかってもらいたいから、

あれこれ工夫して説明している内に、

誰よりも自分がわかってしまうんですよ。

一人で勉強するときのトレーニング方法としては、

「思い出し」がいいと思います。

例えば、

ある問題を解いて、その問題の解き方を理解したかどうかを確認するために、

目を閉じて、一人で解く手順などをつぶやいてみる方法です。

他人が見たらちょっと異様な光景ですが、

これは効果絶大です!!

2019.07.03 | ブログ , 吉根教室

受験校、泣くくらい悩めるか(長久手教室)

7月に入り、中学3年生はそろそろ部活も最後の大会が近づいています。

最後の大会が終わると引退になり、本格的に入試を見据える事になります。

 

 

毎年入試対策を行っていると色んな生徒の姿が見ることができます。

 

 

部活の引退後凄まじく努力し、内申を7上げてきた生徒。

 

急に伸び悩み、公立から私立志望に変えた生徒。

 

合格圏内にいるのに不安になり、「志望校を変えます。」と

言ってきた生徒。

 

志望校ギリギリだったのに「部活を引退しません!」と

真面目に言ってきて僕を驚愕させた生徒(笑)

 

 

このように色んな生徒の姿を見てきましたが、

実力よりも高い高校を志望していた生徒で、過去最高順位を叩き出し

ながらも一歩足りず、志望校を変えるかどうか長いこと悩み続けた生徒。

とても印象に残っています。

 

他校の推薦か志望校の一般かをギリギリまで悩み、

号泣しながら「どうしたら良いですか?」と聞いてきました。

僕も諭しながら真剣に、自分の意見をぶつけました。

結果、他校の推薦をもらう事を選び、今は楽しそうに通ってくれています。

 

 

志望校を挑戦するか、諦めるかという事に涙を流すぐらい悩む。

 

ここですね。 ここまでの気持ちを持てる子は多くないんじゃないかと。

みんな真剣に考えているとは思います。

ですがここまでに至るのは相当だと思います。

自分の進む道を本気で悩み、本気で考えないとこうはなりませんからね。

 

 

 

今でも志望校を諦めた悔しさはあるとは思います。

卒業してからも努力を続けている子なので。

その悔しさを忘れなければこの先心配ないかなと。

 

いつまでも忘れず努力を続けて欲しいですね。

 

 

今年の受験生たちには全力で悩み、全力で考え、後悔しない選択を

してもらいたいです。

 

 

ではでは。

2019.07.02 | 長久手教室

パズル道場親子体験&説明会(星ヶ丘教室)

パズル道場親子体験&説明会(星ヶ丘教室)

「覚える人」になる前に「考える人」になろう!

「かしこくなるプログラム」がここにあります!!

「パズル道場」はいつからでも始められます!!!

 

★パズル道場親子体験&説明会 要予約!

1.日時:

① 7月  6日(土)13時~14時

② 7月13日(土)13時~14時

2.場所:星ヶ丘駅前教室

3.対象:年長~小6生 保護者の方のみの参加も可能です。

4.費用:無料!

5.定員:各回先着5組まで

 

要予約⇒052-439-6931 (担当:桑原)

※お気軽にお問い合わせください。

☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

無料体験会の申し込みやお問い合わせは↓

TEL052-439-6931(星が丘教室)にお電話いただくか、

http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。

☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

パズル道場公式サイト ⇒ http://www.p-dojo.com/

https://youtu.be/Dt75gy8fNFU ←パズル道場紹介画像

2019.07.01 | 星ヶ丘教室

自分の気分で行う勉強(長久手教室)

自分が使用しているノートパソコンのマウスを買い換えました。

前のマウスは2年ほど使っていたのですが、スクロールをするホイールが

ちょっと故障してしまいました。

 

上にスクロールすると上に行き、下にスクロールすると上に行く(笑)

という非常に使いづらい故障。笑

 

新しいマウスで心機一転、ブログを書いていきますよー♪

 

 

 

テスト対策や入試対策で生徒が毎日のように自習に来ている時に

気になることがあります。

 

それは自習時、自分の気分で勉強するものを決めている子が

いることです。

 

 

大きく分けると、好きな教科・得意な教科を中心にやる子か、

飽きたら違う教科を勉強しだす子の2択ですね。

 

 

前者は簡単なんです。 不得意な教科は得意な教科よりもやらなければ

いけない事は生徒自身わかっているはずですから。

 

後者が厄介。 これは伝えてもなかなか直らない印象があります。

同じ日に複数教科を勉強する事を否定しているわけではありません。

 

飽きたら違う教科を勉強する子の多くは(ほとんどと言って良いかも)、

目標なく勉強をしているという事が問題です。

 

「ここまでやったら次の教科に移る。」

「この教科はここまでを完璧に憶えるのが目標だ!」という

勉強の到達目標があれば問題はありません。

 

ただ、「この教科飽きたなー。今日はもういいやー。」という

自分の気分でやめている場合は、反復も間違い暗記もせず

中途半端で終わっていることが多いと思います。

 

 

気分で勉強をやるな、というよりもしっかりと到達目標を作り、

直しや反復をサボらず勉強しよう!ってことですね(^^)/

 

 

自習しに行くというお子様に

「今日は何の教科をどれくらいやってくるの?」と聞いてみてください。

 

明確に答えが返って来るのであれば問題ありません。

 

曖昧な答えであればあるほど、何も決めていない、なんとなく

勉強しに行って飽きたらやめるという勉強をしているかもしれません(-_-;)

 

せっかく自習に来るのですから正しく効率の良い勉強を

してもらいたいですね(^^)/

 

ではでは。

 

2019.07.01 | 長久手教室

<スーパー>読書感想文講座(星ヶ丘教室)

夏休み特別企画!

「読書感想文の書き方」講座を開催します。

オープン講座ですので、塾生ではない方も<無料で>受講できます!

 

1.日時:7月27日(土) 午前10時~正午まで(2時間)

2.場所:星ヶ丘教室

3.費用:無料!

4.対象:小3~小6生、保護者の方もご一緒に参加可能です。

5.申し込み:まずはお気軽にお電話ください!

☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓

TEL052-439-6931(星が丘教室)にお電話いただくか、

http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。

これからも、YES,I CAN!YES,WE CAN!!の気持ちで、

わかる授業から「できる」へ…お子様たちを応援していきます!!

☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

2019.06.30 | 星ヶ丘教室

いよいよ勝負の夏!

期末テストも終わり、徐々にテスト結果も出てきました。

上がった子、下がった子、そしてあまり変わらなかった子と様々ですが、

この学期に理解できなかったところを夏休みでカバーできるかがとても大事ですね。

「夏だ!海だ!プールだ!」も良いですが、ほどほどにして「勉強!」も頑張りましょう。

3年生は部活動も佳境に入り、最後の大会が迫ってくる子、文化部で引退が近づく子など

中学校の部活動生活の最後を締めくくる夏です。思い残しの無いようにやり切ってください。

そして、受験に向けての勝負の夏に突入!

今年は講習会が15日間。部活が終わったら勉強漬けの日々!

一緒に乗り切りましょう!

2019.06.29 | 高針台教室

目標は現実的な高さで(長久手教室)

先日間違えた問題の解き直しを違うノートにやるという内容で

ブログを書きましたが、なんと!!

 

吉根教室のブログでその事を取り上げて頂けました(^^)/

中村先生ありがとうございます!!

 

 

吉根教室はパワフルな中村先生がゴリゴリ指導されている

凄まじく熱血的な教室です(もちろん良い意味で)。

 

そんな中村先生が書かれているブログなので全記事おススメです!

長久手の生徒にも本当読んでほしい。

 

 

入試直前の勉強法や、テスト対策論なども読んで欲しいのですが

特に僕がおススメしたいのは「悔し涙を忘れるな」というタイトルの記事。

 

もうゴリ押しします(^^)/

是非お読みください!!

 

 

 

さてさて、期末テストも返却され順位が発表されました。

過去最高順位をたたき出した子、前回の順位をキープしてきた子、

順位を下げてしまった子、上げてきた子と様々でしたが、

順位が上がっても喜びは少なく冷静に、順位キープは少々悔しがり、

順位を下げてしまった子は「次こそは!」と燃える

という姿が目立つようになりました。

 

 

自分の中の目標・理想が上がってきている証拠かなと思います。

とても良い傾向です。

 

 

目標は高すぎても低すぎても意味ないと思うので、自分の現状の力の

少し上を目指して欲しいとテスト目標を立たせるときによく言っています。

常に少し上を目指すという形が伝わってきたかなと。

 

 

驚きだったのが順位を前回より下げてしまった

ちょっとやんちゃな中1のYくん。

テストが返却された直後から、次回のテストを良い結果にするために

自習に来ている事です!!

しかも自分の意思で!!

 

中1でそのやる気、素晴らしいですね(^^)/

普段あまり褒めないのでここで褒めておきます!笑

 

 

中1がこの姿なのだから、中2・中3は負けていられませんねぇ(=゚ω゚)ノ笑

発破をかけるためにこの話をするとしますか♪笑

 

 

次のテストは10月上旬。

Yくんはそれまでもつのかな??笑

こちらのフォローが必要そうですね(笑)

 

ではでは。

2019.06.29 | 長久手教室

ページトップへ