お知らせ

先生、優しくなった?(長久手教室)

現在、保護者面談の真っ最中なので面談ネタで。

 

 

 

先日、次回の授業で卒業をする生徒の

お母様との面談での事。

 

 

 

 

その生徒はうちに長い事通ってくれて

ヤンチャな男子タイプの子なので、

何度も説教をしましたし、

ペナルティも与えました。

 

 

 

 

ただ、中3になってからはほとんど

何も言わなかったと思います。

 

 

 

 

これはこの生徒に限らず、中3生は

うるさい事を言われる事が極端に減ります。

 

 

 

 

中3生にもなって湊に説教やペナルティを

食らったりしてるようじゃあかんだろ!

って事で軽い注意で程度で済ます事がほとんどです。

 

 

 

 

それは中3の4月に、

 

 

「中3生は基本的にうるさい事言わんから。」

 

 

 

「ルールやペナルティも基本ないからね。」

 

 

 

「内心、やったー!なんて思ってる奴は

アウトだからね?笑」

 

 

 

「言われないんだからしっかりしなきゃ! とか

中3になって説教されたり、ペナルティを

食らってどうするよ! くらいに思わなきゃ

あかんからな!」

 

 

 

なんて話しています。

 

 

 

 

一年前にこんな感じで伝えた事を

すっかりと忘れ、最近説教やペナが

ないと感じたようですね。

 

 

 

 

「最近、湊先生が優しい(甘い)!」

 

 

的な事を言っていたようです(;・∀・)笑

 

 

 

 

ここまで何も言わないのは中3のみ!

(まぁ中には言われてる子もいるけど、、)

 

 

 

中3以外にはちゃんと言ってるし、

ペナルティもあります!

 

 

 

 

確かに昔みたいに怒鳴ったりする事は

なくなったのでそう感じてしまうかも

しれませんね(^^)/

 

 

 

 

甘くなったと勘違いされては困るので、

ブログでも取り上げてみました♫

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.03.13 | 長久手教室

入試全日程終了(長久手教室)

昨日のB日程面談試験で今年度の

公立入試全日程が終了しました。

 

 

 

今年度は間違いなく過去最高に

大変でした(笑)

 

 

 

極真空手を長年やっていたからなのか、

仕事では基本疲れないタフな湊も

正直疲れました(;・∀・)笑

 

 

 

仕事終わりに、「しんど!」と

よく言っていましたね(笑)

 

 

 

人数も多いのもありますが、キャラがとても

濃い代なのも疲れた要因かなと思います(笑)

 

 

印象的な代になるのは、

間違いないですね(^^)/

 

 

 

 

こんなブログも書けちゃうほど

僕と仲の良い子たちでした(笑)

 

 

 

 

 

さぁ、あとは結果発表を残すのみ。

 

 

採点済みなので大体の結果は予測出来ていますが、

最後まで何があるかわからないので、

18日を楽しみに待つ事とします(^^)/

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.03.12 | 長久手教室

結果を出せる子はみんな努力をしている!(長久手教室)

教室の雰囲気作りで最も気を遣っているのは

努力が出来る空間の雰囲気作りです。

 

 

 

 

目に見えるものではないので

なかなか難しかったりしますが、

ダレた雰囲気にならないように

意識をしています。

 

 

 

 

 

やはり小学生や中学生という大事な時期に

「好きではない勉強から逃げずに努力をした」

という経験をして欲しいんです。

 

 

 

 

努力をしても必ず報われるという

わけではありません。

 

 

ですが結局のところ、テストや入試で

結果を出してくる子ってみんな

努力をしているんですよ。

 

 

 

 

まぁ勉強に限らずスポーツなんかでも

そうですけどね。

 

 

 

自分自身、中学時代は誰よりも練習したから

空手の大会で負けなかったと思っています。

 

 

 

 

勉強をサボりたい気持ちは

とってもわかります。

 

 

 

 

が、結局後悔するのは自分ですからね。

 

 

 

うちの生徒にはそんな思いをして

欲しくはないので、うちにいる以上は

全力で努力をしてもらいますよ!

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.03.11 | 長久手教室

英単語テストの明暗(長久手教室)

昨日、中1の授業で英単語テストを

行いました。

 

 

 

1週間前の授業で範囲を告知し、34個の

単語の中から10個ピックアップして

実施しました。

 

 

 

 

勉強時間は1週間あり、たかだか

英単語34個の範囲。

 

 

しかも8問以上正解で合格。

 

 

 

まぁ大体の子が合格してくるだろう

と予想していました。

 

 

 

 

結果

 

 

 

3人合格、7人不合格。

 

 

 

 

僕の予想を大きく超えてきましたね。

 

 

 

 

んー残念。

 

 

 

ちゃんと勉強していれば

間違いなく合格できます。

 

 

 

英単語の暗記は英語が苦手とか

関係ないですから。

 

 

 

 

実際、合格した子の中には

英語に苦手意識を持っている子もいました。

 

 

 

 

得意不得意ではなく、

やったかやっていないかですね。

 

 

 

明らかに勉強をしていない子もいて、

あまりに結果が悪かったので、

不合格者は来週再テストを行う事に

しました。

 

 

 

 

明らかに不機嫌になっていた子や

「34個も覚えきれない!」

なんて言葉が聞こえてきましたが、

全ては自業自得です。

 

 

 

 

抜き打ちテストでも何でもなく、

ちゃんと告知していましたから(^^)/

 

 

 

 

塾に通う以上、この程度の勉強は

普段からやってもらいますよ(^^)/

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.03.10 | 長久手教室

まだ終わりじゃないぞ?(長久手教室)

昨日愛知公立入試のA日程の

面接試験でした。

 

 

 

今年の公立入試の日程は

7(月)A日程筆記試験

8(火)A日程面接試験

10(木)B日程筆記試験

11(金)B日程面接試験

 

というスケジュールです。

 

 

 

今年は単願の生徒が少ないため、

まだ入試が残っている子の方が

多い代です。

 

 

 

そのためA日程や過去の試験の

出題からB日程の出題予想をして

生徒を待っていました。

 

 

 

 

実際教室に自習をしにきたのは

わずか数名。

 

 

 

 

これは完全に予想外。

 

 

 

今日自習に来なかった生徒たち。

 

 

 

まだ入試は終わってないよー?

 

 

 

自分でB日程も受験をするって

選択をしたんでしょ?

 

 

 

だったら最後まで気を抜かずに走ろうよ。

 

 

 

今日も15時から開いてるからね!

 

 

 

最後まで足掻きましょうよ!

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.03.09 | 長久手教室

毎年変えてくるなぁ(長久手教室)

昨日は公立入試を受験した中3を

全員集めて採点をしました。

 

 

 

 

生徒たちに入試の感想を聞いたのですが、

一番多かった意見が

「リスニングが速かった!」

 

 

 

 

という意見でした。

 

 

 

これは次回から対策が必要ですね。

 

 

まぁ今回も1.2倍や1.5倍で

リスニングを聞かせた事もありますが(^^)/

 

 

 

 

あとみんなで盛り上がったのは

日本のお茶の収穫量でしょうか。

 

 

 

 

お茶と言えば静岡ってイメージですよね(^^)/

 

 

 

 

実は鹿児島も相当有名なんですよ。

 

 

 

 

 

今回のデータでは鹿児島が1位、

静岡が2位というデータだったので

戸惑った子もいたみたいですね。

 

 

 

 

お茶の収穫量1位=静岡という

固定概念を崩してくれた問題。

 

 

 

 

良い問題出すなぁと感心しました(笑)

 

 

 

 

毎年良問を作ってくるので

対策する方も楽しくなります(^^)/♫

 

 

 

 

 

あとはB日程。

新しい事をする必要はありません。

 

 

 

今までやった事の復習をきっちりして

入試に臨みましょう!

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.03.08 | 長久手教室

さぁ入試当日です(長久手教室)

現在12時。

 

 

普段、月曜日は休みの湊ですが

今日は入試当日という事で教室にいる予定です。

 

 

 

というかソワソワして家にいられないので、

休む気はさらさらありませんでしたが(^^)

 

 

 

 

やる事は例年通り。

 

 

入試問題に答えを記入してきてもらうので、

それを僕らが採点する。

 

 

希望者には予想合否を伝える。

 

 

 

これだけです。

 

 

 

 

生徒たちが来るのが17時。

 

 

あと5時間程ですが緊張しています(笑)

 

 

 

 

これだけは何年経っても慣れないと

思いますね(;・∀・)

 

 

 

 

緊張しながら生徒たちを待ちたいと思います。

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.03.07 | 長久手教室

前日(長久手教室)

早いもので公立入試前日です。

 

 

 

本当早いなぁ。

 

 

あっという間の一ヶ月でした。

 

 

 

 

この一ヶ月間、みんなゴリゴリ勉強を

してくれました。

 

 

 

 

自学では36回分の模試や対策プリント。

 

 

授業では模試と入試のコツの伝授。

 

 

 

この一ヶ月間で大きく伸びた子も

いるんじゃないかなと思います。

 

 

 

 

今年は3日前まで多くの模試を

やり残していて詰められた生徒も

いますが、無事全員終わりました。

(圧倒的にブログ最多出演の中3Y。笑)

 

 

 

 

明日はいよいよ本番です。

 

 

いつも以上の力が発揮される事は

ないからね。

 

 

 

 

いつも通りの力を出しといで(^^)/

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年恒例のキットカット。

これで合格をつかみ取ってきてもらいましょう!

2022.03.06 | 長久手教室

なるべく説明をしない理由(長久手教室)

僕の授業は基本的に説明が少ないです。

 

 

 

これにはいくつかの理由があります。

 

 

 

自学を養いたい点や、説明が不要な子もいる点、

自分で読んで理解し、解いてほしい点などです。

 

 

 

先日、授業を行っていて感じたので

このブログを書いているのですが、

それ以外にも大きな理由があります。

 

 

 

 

 

それは、話を聞くのが苦手な子にとって

効率的ではない点です。

 

 

 

 

この話が聞くのが苦手というのには

いくつかパターンがあります。

 

 

 

 

説明を聞いて理解するという事自体が

苦手という子。

 

 

 

集中力がもたない子。

 

 

 

楽しくなっちゃってふざけたく

なっちゃう子、などなど。

 

 

 

 

そういう子にとって説明をして理解させる

という事は時間がかかるだけで、

効果的だとはどうしても思えません。

 

 

 

 

全くしないわけではありませんよ。

 

 

説明をする内容もありますし、大事な点を

補足したり、テストに出やすい点を

伝えたりもします。

 

 

 

 

ですが、説明はなるべく簡潔に!

を心がけているので短めだと思います。

 

 

 

 

ダラダラ話しててもですね、

実は生徒はあんまり聞いていない

という事が多いんです(笑)

 

 

 

 

実際、長く説明した内容よりも

各自暗記をしっかりさせた単元の方が

確認テストの結果が良いという事は

何度もあります。

 

 

 

 

 

なので必要最低限の説明しか

しないようにしています。

 

 

 

 

説明が少ないのはみんなのためだからね。

 

 

僕が伝えている暗記法は恐ろしく地味だけど

きちんと身につけようね!

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.03.05 | 長久手教室

広告を配布してまーす!(長久手教室)

公立入試直前でバタバタでゆっくりブログを

書く時間と余裕がないので短め&営業で!

 

 

 

数日前からポトスさんにて

春募集のチラシが撒かれています。

 

 

 

 

前回までのチラシに写真を掲載させて

もらっていた子が今月で卒業して

しまうので、写真を総入れ替えしました(^^)/

 

 

 

 

内容はほとんど変わっていませんが(笑)

 

 

 

そろそろうちのチラシとして認知

されてきたんじゃないかな(^^)/♫

 

 

 

 

チラシにも記載がありますが

各学年定員が既に空きが少ないので

お問い合わせはお早めにお願いします!

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.03.04 | 長久手教室

ページトップへ