お知らせ

1年の違い(長久手教室)

今回の講習会で顕著に表れていたのが

学年による勉強体力の違いです。

 

 

 

新中1生と新中2・中3生の

勉強体力に違いですね。

 

 

先日似たようなブログを書いています。

 

当然ながら差は大きい(長久手教室)

 

 

 

中学生の春期講習会は

2時間用意しているのですが、

新中2・中3生はこの間で

手が止まる事がほぼありません。

 

 

なので途中の休憩もいれずに

2時間やる事も多かったです。

 

 

 

一方新中1生たちは途中で疲れが見えて

手が止まる子もちらほら。

 

 

 

ただこちらとしては毎年恒例なので

何の驚きもありません。

 

 

 

新中1の子が手が止まってしまうのも

新中2・中3生の手が止まらないのも

当たり前の事です。

 

 

 

新中1の子たちにとって、18時~20時

という時間で2時間勉強するのは

経験が少ない事だと思います。

 

 

 

定期テストの為に長い期間勉強し続けた

経験も恐らくないでしょう。

 

 

 

なので、疲れて手が止まるのは

致し方ない事だと思っています。

 

 

 

ただ、中学生に上がって生活に慣れたら

90分の授業は止まらずにやってもらいたいです。

 

 

 

なので講習会最終日に、

 

 

「中2、中3の先輩は休憩なしで、

120分止まる事もないんだよ。」

 

「でも先輩たちも最初は出来なかった。

みんなもこれから絶対出来るようになる!」

 

「だからまずは中学生の生活に慣れていこうね。」

 

 

と伝えました。

 

 

 

休憩なし、120分止まらないという辺りで

驚いて声を上げていた子もちらほら(笑)

 

 

一年後の講習会では必ず出来るように

なっているからプレッシャーを感じずに

安心して通塾してください(^^)/

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

2021.04.09 | 長久手教室

ページトップへ