お知らせ

集中力の違いによる大きな差(長久手教室)

昨日、ある小学生の生徒2人に

都道府県の暗記を指示しました。

 

 

 

 

 

 

まずは場所と名前を一致させて、

5個や10個ずつ覚えた所で

各自確認テストをする。

 

 

 

 

大体30分時間を取ってどこまで

覚えられるかを見ていました。

 

 

 

 

 

 

その子たちはまだ学校で都道府県を

習っていないので、初めて覚える都道府県。

 

 

 

 

 

漢字で覚えるのは大変なので、ひらがなでも

良いから場所と名前を覚えるように伝えました。

 

 

 

 

 

 

覚えている様子を見て、結果を予想していました。

 

 

 

 

 

一方の子は覚えた所まではほぼ満点、もう一方の子は

0点に近いだろうな、と。

 

 

 

 

 

 

どこでそれを予想したかというと

「集中力」の一点です。

 

 

 

 

 

一方の子は黙々と覚え、確認テストを

サクサクこなしていましたが、

もう一方の子は明らかに集中力が足りず。

 

 

 

 

 

キョロキョロしたり、手が止まったりと

どう見ても集中していないなぁなんて(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

案の定、予想通りの結果だったので

それぞれ伝える事を変えました。

 

 

 

 

 

 

「この短時間でこれだけ覚える事が出来て凄いね!」

 

 

 

「次は漢字で覚えてみようか!」

 

 

 

と褒めながら次の目標を伝えた子と、

 

 

 

 

「今日は明らかに集中してなかったでしょ?」

 

 

 

「それでは出来るようにはならないよ。」

 

 

 

「今日はキツく言わないけど、次回以降も

集中してなかったらキツく言わないといけないからね。」

 

 

 

 

「せっかく塾にきてるんだから集中してやっていこう。」

 

 

 

 

と、今日の良くなかった姿を伝えつつ、

次回からはガッツリ説教が入る事を

予告した子に分かれました。

 

 

 

 

 

 

同じ時間でも過ごし方で大きな差が出ます。

 

 

 

 

 

学校での姿がどうであろうが、うちに来ている時は

全生徒に全力で勉強に向き合わせます。

 

 

 

 

 

 

それが小学生でも。

 

 

 

 

 

今回小言を食らってしまった子も

徐々に改善されると良いです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.04.11 | 長久手教室

ページトップへ