お知らせ

直しは必ず書く!(長久手教室)

うちでは1ページずつ丸付け直しをさせていますが、

その時に注意して見ている事がいくつかあります。

 

 

 

 

その一つが直しをちゃんと書いているかどうか、です。

 

 

 

 

 

数日前のある中1生の振替時。

 

 

 

 

 

7~8名の生徒がいたのですが丸付け直しに入った時に、

その子から文字を書く音が聞こえなかったので見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あーやっぱりか。

 

 

間違えた所はチェックだけ打って

直しを書いていませんでした。

 

 

 

 

 

 

うちの丸付け直しは、

 

 

 

丸付け直し

 

 

間違えた問題にチェック(テキストに)

 

 

間違えた問題を確認(わからない所は質問)

 

 

チェック部分のみ解き直し

 

 

 

 

こんな流れです。

 

 

 

 

 

直しを書いていないという事は

間違えた問題の確認をしていない

可能性が高いです。

 

 

 

 

 

 

出来ないを出来る、にするのが勉強なので

直しを書かないのはアウトです。

 

 

 

 

 

本人に、

「これ間違い確認してないでしょ?」

と確かめたら苦笑い(笑)

 

 

 

 

 

改めて勉強の流れと共に、直しを

書くように伝えました。

 

 

 

 

 

 

大人の感覚だと勉強の流れは単純ですが、

子供の感覚だとそうではないです。

 

 

 

 

 

 

だから何度も間違えます。

 

 

 

 

 

うちではこれを怒る事はありません。

 

 

明らかに話を聞いていなくて間違えた場合は

しっかり詰めますけど(笑)

 

 

 

 

 

繰り返し間違えて、出来るようになってくれれば

それでいいです(^^)/

 

 

 

 

 

「先生、もういいよ~」

 

「わかってるよ~」

 

って思うまで言い続けるので覚悟しててね(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.04.16 | 長久手教室

ページトップへ