お知らせ

生徒たちに「しつこく」伝えている事 Part1(長久手教室)

期末テスト対策が始まりバタバタしている今日この頃。

気がついたら一週間ブログの更新が止まっていました|д゚)

やってしまった|д゚)

最低でも5日に1回のペースで更新しようと決めていたのに…。。

「時間がない!じゃない! 時間は自分で作るものだ!」と日頃から

生徒に伝えているのに。

 

反省です(-_-;)

 

という事で長久手教室のみんな!

こんな反省しなくても良いように、時間を作って自学自習に励みましょう(笑)

湊もちゃんと時間を作って更新しますから(笑)

 

 

ちょうど日頃から生徒に伝えている事を書いたので、本日から

長久手教室で生徒たちにしつこく伝えている事をいくつかのシリーズに

分けてご紹介させて頂きます(^^)/

 

 

まずPart1!!

「良い道具を使って勉強しよう!」です!

 

文房具屋に行くとたくさんの勉強用の文具が置いてありますね。

昔から文房具にこだわりを持っている(というかただの文具好き)僕は、

学生時代から今に至るまでさまざまな文房具を使用してきました。

 

ちなみに今仕事で使っているボールペンは三菱鉛筆さんのJETSTREAMです。

 

これです。

もう長いこと使っているので、僕の真似して使い始めたであろう生徒を

何人か知っています(確証はなし)。

 

 

勉強する上で、勉強効率が良くなる文房具はたくさんあります。

 

中でも僕がしつこく言っている代表例はオレンジ色のボールペンと

青色のボールペンですかね(^^)/

 

知っています??

色のついたボールペンで書き、赤色の下敷きで書いた文字を見えなくする

というのは有名な暗記法ですよね。

 

でも赤色のボールペンで書いたものって赤い下敷きをかぶせて見ても、

結構見えちゃうんですよ!

 

どちらかと言うとオレンジやピンクの方が見えなくなりやすいんです。

オレンジでもピンクでも良いとは思いますが、個人的にオレンジが

好きなのでオレンジを推しています。

 

長久手教室にはその比較されたものを置いてありますが、

知らなかった人はぜひお試しあれ!

 

 

青色のボールペンは問題を解いたノートやテキストの、間違えた部分に

自己分析を書いてもらっています。

青色は記憶に残りやすいという理由で長久手教室では採用しています。

 

青色は副交感神経を活発させる、要するにリラックスさせる力があるらしく、

頭に残りやすいー、、というような事をテレビの番組で見たことがありました。

 

ちゃんと証明されている事のようですが、個人的には

丸付けや直しをする色である赤の近くにあると目立つ色なら

良いような気がしてます。

 

僕が学生の頃は、オレンジを文字を見えなくする用で緑を分析用として

使用していました( `ー´)ノ

 

単純に好きな色や、好きなキャラクターがプリントされてる文具を

使用するのも勉強のやる気向上になるかもしれないということで

シャープペンシルなどは自由にしています(^^)/

 

 

まだまだしつこく伝えている文房具はありますがこれくらいにしておきましょうか。

 

Part2は1週間後に更新とならないように気を付けます(笑)

 

ではでは。

2019.05.31 | 長久手教室

ページトップへ