お知らせ

嬉しいやら驚きやら。(長久手教室)

先月の1ヶ月間、体験授業を受けていた

中学生の話です。

 

 

その子は元々、他塾に通っていたのですが

そこでの指導が合わなかったので

塾に行きたがらず、やる気が下がって

しまったという生徒でした。

 

 

 

 

 

塾は合う合わないはどうしてもあるので、

珍しい話ではありません。

 

 

 

 

なのでその生徒の性格を分析した上で、

やる気が戻るように気を使いながら

指導にあたりました。

 

 

 

 

 

1ヶ月間でやる気も戻ってきた様子で

楽しそうに通塾出来るようになり、

無事入塾しました(^^)/

 

 

 

 

 

その際に通っていた塾がどう合わなかったのか

聞いてみる事に。

 

 

 

 

 

個別指導の塾だったそうなのですが

質問をしても教えてくれなかったとの事。

 

 

 

自分で調べなさいというスタンスの

塾だったようですね。

 

 

 

 

 

それ自体は僕も賛成ですし、そもそもうちは

そういう塾です。

 

 

 

 

質問する前に自分で調べる。

 

質問をしてもヒントを教える。

 

 

というシステムなのでこの塾さんの

考え方はよくわかります。

 

 

 

 

 

話を聞く限り、まずかったのは「調べ方」

を伝えなかった所かな、と。

 

 

 

 

 

うちは教科ごとに何を使って、どう調べれば良いのか

迷わないように誘導しています。

 

 

 

 

ただ漠然と、「わからなかったら調べて!」だと

戸惑う子は多いと思います。

 

 

 

 

まずは具体的な指示とやり方の伝授。

 

これは外せません。

 

 

 

 

ここを伝えずに漠然とした指示だけだったので、

調べ方がわからないけど聞いても教えてくれない、

だから聞きたくない、わからないから勉強もつまらない、

先生への不満が募る、なんて流れだったのかな、と予想。

 

 

 

 

 

とりあえず楽しく通塾しているようで良かった~

なんて思っていた先日。

 

 

 

 

 

その生徒から質問がありました。

 

 

 

 

社会でわからなかった語句を

まとめて聞いてきました。

 

10個くらい(笑)

 

 

 

 

生徒との付き合いの長さやその子の性格、

状況なんかを考えて質問対応は変えます。

 

 

 

 

調べてもらうよりも答えてあげた方が良いと

判断したので、紙にささっとまとめる事に。

 

 

 

 

語句の意味を答える時に意識をしているのは

なるべくイメージしやすいように説明する事と

誰でもわかる言葉を使用する事です。

 

 

 

 

国司→今でいう県知事のような人

 

即位→王様になる事

 

 

みたいな(´▽`*)

 

 

 

 

 

他学年の授業中だったので、5分くらい待たせましたが

分からなかった語句を一覧にしてまとめました。

 

 

 

 

 

僕としてはよくやっている事なのですが、

とても嬉しかったそうで(´▽`*)

 

 

 

 

その日の夜にお母様からお礼のLINEが届いたのですが、

泣きそうになるくらい感動してくれたそうです。

 

 

 

嬉しいやら驚きやら(笑)

 

 

 

 

 

入塾して良かったと感じてくれていると

嬉しいですね(^^)/

 

 

 

 

 

塾はわからない所をわかるようにする場所です。

 

 

ちゃんとわかるように誘導するから

なんでも聞いておいでね♬

 

 

 

 

 

ほっこりした話でお送りしました。

ではでは。

2023.11.06 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ