お知らせ

塾の講師たちは仲が良いのが好ましい(長久手教室)

先日の松尾先生の送別会後。

 

 

 

講師5人と飛び入り参加した

大学3年のHで打ち上げという名の

飲み会をしました(´▽`*)

 

 

 

 

 

プライベートでも遊んだりするくらい

仲の良い長久手教室の講師陣。

 

 

 

 

もちろんこの飲み会もとても

盛り上がったんですけど、

普段の教室でもワイワイやってます(^^)/

 

 

 

 

 

15時に出社して授業準備やそれぞれの

仕事をしている時も、生徒が帰ってからも

基本笑いが絶える事はないです♬

 

 

 

 

 

生徒たちは講師たちの仲の良さを

よくわかっていると思います(´▽`*)

 

 

 

 

 

色々な考えがあると思いますが、

塾は「チーム」だと思っています。

 

 

 

 

講師の仲が悪い=チームワークが乱れている

と思うんですよ。

 

 

 

 

スポーツのチームなんかで考えても、

仲が良くないチームやチームワークが

乱れているチームって強くないですよね。

 

 

 

 

 

だからチーム仲って本当大事だと

思うわけで(´▽`*)

 

 

 

 

 

生徒って本当よく見ているので

仲の悪さって多分バレます(笑)

 

 

 

 

 

自分の通っている塾の先生が

ギスギスしていたら嫌なもんでしょ(^^)/

 

 

 

 

 

意識して仲良くしているわけでは

ないですけど、仲良くて良かったなぁ

なんて思います!

 

 

 

 

 

今後もチームワーク抜群の

長久手教室でいたいものです♬

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生と戯れる松尾先生。

 

 

 

 

 

 

 

 

中2男子たちと抱き合う松尾先生。

 

 

 

 

 

 

 

 

ビデオレターを見る松尾先生。

この数分後、松尾陥落(笑)

2024.06.25 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ