お知らせ

自分が勉強得意だから子供も得意とは限らない!(長久手教室)

タイトルは面談でよく耳にして、割とツッコんだり

ツッコまなかったりしている事です。

 

 

 

 

 

自分が勉強得意だったから自分の子も得意。

 

 

 

こう考えている保護者様、意外と多いです。

 

 

 

 

 

中学生のお子様をお持ちの保護者様には

新規面談時に目標学年順位を必ず

聞いています。

 

 

 

 

 

その時の順位がとても高い方が

ちょこちょこおります。

 

 

 

 

目標だから何位でも構わないのですが、

実際の実力と比べてあまりに高いと

目標として意味を成さないと思うんです。

 

 

 

 

 

以前のブログではバスケットゴールで

例えを出したと思います。

 

 

 

 

 

バスケで例を出すのならば、

 

 

程よい高さにゴールがあるから、

みんなシュートを打つんです。

 

シュートを決めようと頑張るんです。

 

 

 

あれが1mの高さにあったら、練習しよう

とは思わないでしょうし、100mの高さに

あったら誰もシュートしようとは思わない

でしょう。

 

 

 

 

これですね。

 

 

実はこれ、某人気漫画に書かれた例えを

ちゃっかりパクってます(笑)

 

 

 

 

これが何の漫画かわかる方は

立派な福本先生ファン(´▽`*)!笑

 

 

 

 

 

 

はい、話を戻します(笑)

 

 

 

 

 

目標が高すぎると、最初から諦めモードになって

やる気を失いかねません。

 

 

 

 

程よい高さの目標が効果的だと思います(^^)/

 

 

 

 

 

、、、何か書きたいことが

変わってますね(笑)

 

 

 

 

 

そういった高い目標を書いてきた場合、

あえて話を広げてみるのですが、

保護者様は学生時代勉強が得意だった

というパターンが非常に多いです。

 

 

 

 

 

「私は勉強得意だったんですけど、、、」

 

 

 

と言われたこともあります。

 

 

 

 

 

親子とはいえ、別の人間なので

同じ能力を持っているとは

限らないという事ですね。

 

 

 

 

 

 

基準はあくまでお子様に持ってあげて、

少し上の目標で見守ってあげると

良いかと思います(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.10.30 | 長久手教室

ページトップへ