お知らせ

毎日自習するとか当然にしたい! 前編(長久手教室)

テスト対策時の自習必須ルールを

作って2年半が経ちました。

 

 

今では7割程度の生徒が毎日

自習をしてくれるようになりました。

 

 

残りの3割程度の中には

習い事やクラブチームなどで

自習に行きたくても行けない子も

含まれています。

 

 

なので実質毎日は自習に来ていない

生徒というのは2割程です。

 

 

 

毎日自習に来ない子というのは

どう考えているのかというと、

 

 

「とりあえず15回を下回らなければいいや。」

(15回以上が必須のルールです)

 

 

「はぁ、自習めんどいなぁ~。」

 

 

 

「順位が下がったら親に怒られるけど

やる気出ないなぁ~。」

 

 

 

てなとこでしょうか(笑)

 

 

要するに勉強に対しての気持ちが湿っている、

モチベーションが低い子ですね。

 

 

 

その子たちのやる気を出させて、

勉強に対してメラメラと燃えてくれたら

何にも悩むことはないんですけどね。

 

 

それが難しいんです。

 

塾講師の仕事で一番難しいんじゃ

ないかなとも思います。

 

 

 

何度も何度も勉強をする必要さを伝え、

なぜ毎日勉強すべきなのかを伝えたとしても、

それを理解し実行できる子ってとても

少ないです。

 

 

 

親御様も経験がある方が

多いのではないでしょうか。

 

 

何度も同じことを伝えて叱った経験。

 

 

「何回同じこと言わせるの!」と言った経験。

 

 

 

思いますよね~(;・∀・)

 

何で一回でわからないんだろうと。

 

何で同じことを何度も言わないと

理解してくれないんだろうと。

 

 

 

ただですね、ある有名な塾の先生の著書に

 

 

「何回言ったらわかるの?」の回数は

何回なのかというものがあります。

 

 

 

その先生曰く、

 

答えは500回だそうです

 

 

実際に複数人の生徒に同じ内容を

指導した回数を数えたそうです。

 

 

 

もちろん色々な要因によって

回数は変わるとは思います。

 

 

 

これを知ってからですね、

「何回言わなきゃいけないんだ!」

と思わなくなったのは(^^)/

 

 

 

前置きが少々長くなりました(笑)

 

 

 

今日書きたかったのは、タイトル通り

毎日自習をするのを当然にしたい!

って話です(^^)/

 

 

それはですねー、、、

 

 

おっと、文字数が多くなってきたので

続きは明日にしようと思います(笑)

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.10.01 | 長久手教室

ページトップへ