お知らせ

入試を意識し始める日(長久手教室)

先週長久手教室、模様替えをしました!!
しばらく同じ形を維持していたのですが、ありがたい事に自習をする生徒が増えたので
自習部屋に席を増やしました!
また、これまで1階の各フロアに講師がいるという形で職員室を設けていなかったので
職員室を作ってみました!

 

じゃん!

…まあこれまでの形を知らない方は何が何だかってお話ですが(笑)

 

同じく先週、第1回の愛知全県模試が返ってきたので出席した中3生に返却しました!
毎年このタイミングで「今年も入試対策が始まったなぁ。」と感じます。
入試が終わるのが3月中旬。 入試を意識しない期間は実質1ヶ月です。笑

 

例年では全体的にかなり厳しめに入試の意識を持つよう伝えてから
個別に結果を返却するのですが、今年は個別返却のみにして
時間を延ばしました!
19時から22時までノンストップで話し続けたので、なんだかふらふらするわ
喉が腫れるわで、大変でした(笑)

 

多少の違いはありますが生徒に話したことは大きく分けて3つ。

 

・内申点を上げよう
→この時期では大抵、志望校に合格するための内申点が足りていません。

 

・テスト勉強は自分ができる最大限の努力をしよう
→今までと同じ努力では返ってくる結果も同じですからね。

 

・簡単な問題を落とさないために1、2年の復習をしよう
→正解すべき問題を落としている子がほとんどです。1年の内容は忘れがちですね。

 

大体この3点を生徒の性格を考慮し、反応を見ながら一番効果があるだろう
という伝え方をしました!

 

全生徒に共通して言えるのは、「今回の結果を見て必要以上に落ち込まなくても良い!」
ということですね!
今回の結果はあくまで現在の力なので、まだまだ上げることは十分可能ですから。
生徒には過去の先輩が中3になってからどのくらい上昇していったのかを
伝えてあります!

 

ここで一部ご紹介しましょう!(したいだけです。笑)

 

・内申29→37
・140位→79位
・149位→57位
・72位→42位
・192位→119位
・84位→19位

 

…キリがないのでこれくらいにしましょうか。

これは現高校1年生から高校3年生の卒業生の上昇例ですが、

今考えると「あれだけの勉強量を正しいやり方で行っていたのだから

これくらい上がって当然か。」と妙に納得してしまいます。笑

 

今年の中3生たちも、来年の上昇例に名を連ねてもらいたいですね。

今日も中3生は全員自習にきています。

うん、期待できますね!

と、ハードルを少々上げた所で締めたいと思います。

ではでは。

2019.04.22 | 長久手教室

ページトップへ