解き直しは自力で!(長久手教室)
昨日、間違えた問題にチェックを打つ事を
忘れてしまう子が多いといった内容で
ブログを書きました。
その続きなのですが、解き直しのやり方を
間違えてしまう子もちらほらいます。
間違えた問題を教科書や解説を読んで理解する。
「わかる」を「出来る」にするために
間違えた問題を解き直すという流れで
演習をしています。
直後に解き直すのではなくて、少し時間を
おいて解き直しをさせていますが(^^)/
この解き直しを間違えてしまう子がちらほら。
先月にも書いたと思いますが、
1回目に解いた時に直した答えを見ながら
書いてしまう子がいるんです。
これは解き直しではなく、ただの
「答え写し」ですね(笑)
何の意味もありません(;・∀・)
前から見ていれば、ちゃんと解いているか
どうかくらいすぐにわかるので、
その都度指摘しているのですがなかなか
直らないです。
間違いチェックは忘れていたという場合もありますが、
答え写しはただのサボりです。
もう少し様子を見て、直らないのであれば
ペナルティ対象にしようと思っています。
これをやっている数名の生徒。
こんな事でペナルティなんてやりたくないので、
早急に直した方が良いですよう(´▽`*)
宜しくです(´▽`*)
今日はこの辺で。
ではでは。
2023.03.31 | 長久手教室