お知らせ

親は手を出し過ぎずに見守る(長久手教室)

面談中によく聞かれる事について

今日は書いていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

先日の面談でも聞かれました。

 

 

 

 

「親は家でどうしたら良いですか?」

 

 

 

と。

 

 

 

 

 

我が子の学習に対して口を出すべきか否か。

 

 

 

どのくらい口を出すべきか。

 

 

 

なんてお悩みですね。

 

 

 

 

 

これまでに何度も聞かれた事ですが、

そのほとんどが中学生のお子様をお持ちの

保護者様からです。

 

 

 

 

 

 

この時は毎回同じように答えています。

 

 

 

 

 

「お子様の学習に対しての過度の口出し、

過度のサポートはマイナスだと思います。」

 

 

 

 

 

 

「いつか手を離す時が来ます。

その時まで過度のサポートをし続けていると、

この時に困るのはお子様です。」

 

 

 

 

 

 

「サポートなしでは何も乗り越えられない子に

なってしまうと僕は思います。」

 

 

 

 

 

 

「サポートしたい気持ちも口を出したい気持ちも

とても理解できます。」

 

 

 

 

 

 

「ですがお子様のためにじっと我慢して、

見守ってあげて下さい。」

 

 

 

 

 

 

「お子様がサポートなしで失敗したら、

理由を一緒に考えてあげて、アドバイスを与える

程度で良いと思います。」

 

 

 

 

 

 

なんて感じで(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

つい先日もある保護者様から

「サポートし過ぎると自分では何も乗り越えられなく

なっちゃいますよね~」

なんてLINEがきて共感し合ったばかり(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

この内容に関しては、塾業界では超有名人の某先生が

ブログで書いていた事がとってもわかりやすかった!

 

 

 

 

 

 

良い形で勉強出来るように、お母様がスケジュールから

学習内容から補助して取ってきた成績は、

陸上の短距離走で言う「追い風参考記録」です。

 

と(^^)/

 

 

 

 

 

例えが秀逸だぁ(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

この手の塾ブログは数え切れないほど読んできましたが、

本当に多くの塾講師の方々が「黙って見守る」という

意見を挙げています。

(そりゃあもう凄い先生方です!)

 

 

 

 

 

 

よく聞かれるのでブログでも自分の考えを

書いてみましたが、少しでも参考になったら

嬉しいです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.03.26 | 長久手教室

ページトップへ