お知らせ

生徒の成績を上げる覚悟(長久手教室)

今日はデリケートな話題で。

そして恐らくだいぶ熱くなりそうです(笑)

 

 

 

 

この仕事をしているとこちらから聞かなくても

生徒たちが他塾さんの話をしてくれる事が

多々あります。

 

 

 

子供たちのトークの話題の一つに

「通っている塾」というものが

あるようですね。

 

 

 

子供同士でお互いの通っている塾の

話をしているようです。

 

 

 

前日に塾であったおもしろ出来事を

皮切りに、

 

「うちの塾は先生が厳しいよー。」

 

 

とか

 

 

「うちは宿題が多めかなー。」

 

 

なんて話しているのでしょうかね(^^)/

 

 

 

そこで仕入れた情報を話してくれる子が

ちらほらいるんです。

 

 

 

そこでちょこちょこ出てくる話が、

 

「〇〇(塾名)は授業中うるさいらしいです。」

 

 

とか

 

 

「自習部屋はあるけど騒がしいみたいです。」

 

 

 

という話です。

 

 

 

これは同業者としてとても複雑な

気持ちになります。

 

 

 

その中でも、通っている生徒に同情してしまう

気持ちが一番大きいですね(;・∀・)

 

 

 

 

授業中や自習部屋が騒がしいというのは

どういう状況なんでしょうか。

 

 

 

 

笑いをとりながら授業を進めて、

しっかりと成績もあげる事が出来る

先生もたくさんいらっしゃると思います。

 

 

笑いをとるから自ずとワイワイした

雰囲気にはなりますよね。

 

 

ただ、これは「授業が楽しい」という

評価であって、「うるさい」という

評価にはならないと思うんです。

 

 

 

子供から「うるさい」という評価になるのは

授業中、生徒たちが好き勝手に喋ったり、

騒いだりするという事ですよね。

 

 

要は授業を回せていない状態。

 

 

 

自習室が騒がしいなんて論外ですね。

 

騒がしい自習室なんて自習室とは

呼びませんから。

 

 

 

これってうるさくしている・騒いでいる生徒に

原因があるわけではないと思います。

 

 

 

 

生徒は講師の姿をよく見ています。

 

 

そこで「あ、この人なら騒いでも良いや。」

「サボっても良いや。」と判断された結果

だと思います。

 

 

 

 

講師に「生徒の成績を上げる覚悟」があったら

こうはならないんですよ。

 

 

 

騒がしい授業・自習室で生徒の成績が

上がるわけないなんて事は誰でも

わかりますから。

 

 

 

生徒の成績を上げるために

即改善させるでしょう。

 

 

 

うるさいだの騒がしいだのという評価を

されている時点で覚悟が足りない。

 

 

お金を頂いているという事に責任を

果たそうとしなければいけないのに、

そこの気持ちが薄い。

 

 

 

要するに講師側に原因があると僕は思います。

 

 

 

 

 

生徒がやんちゃで言うこと聞かないから?

 

 

そんな生徒たちがタッグを組んで向かってくるから?

 

 

 

場所は塾、相手は小中学生です。

抑え付ければ良いじゃないですか。

 

 

 

うちの生徒も学校ではやんちゃしている子も

いると聞きます。

 

 

 

でも授業中・自習中に騒ぐ子や

言う事を聞かない子は皆無です。

 

 

 

 

やんちゃな子供たちを抑え付けられないのに

指導なんて出来ませんよ。

 

 

 

ここは大人の器次第ですね。

 

こちら側の器次第で生徒たちの

姿は変わります。

 

 

 

塾にはやはりかっこ良い大人が

いないとダメだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふー。

好き勝手書きました(笑)

 

 

なぜこのブログを書こうと思ったのかは

伏せておきます(笑)

 

 

 

自分もまだまだ未熟だと思います。

 

自分の戒めにもという事で、

あえて辛辣な言葉で書いてみました。

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.01.21 | 長久手教室

ページトップへ