お知らせ

普段から入試の意識を持たせます①(長久手教室)

テスト対策が始まる時に、毎回

目標順位を自分で決めさせています。

 

 

 

生徒一人一人に目標を持たせて、

その目標を達成する為に

出来る限りの量を勉強して

もらっています。

 

 

 

最近、この目標がなんだか

フワッとしている子が多い印象です。

(この言い方がフワッとしてますね笑)

 

 

 

目標が100位とか50位と書く子が

非常に多いんです。

 

 

ちゃんと考えての目標ならば問題は

ないのですが、とりあえず書いている感が

ひしひしと感じられます(;・∀・)

 

 

 

(とりあえずいつもより良い順位を

書いておかないと湊に突っ込まれるなぁ。)

 

 

(かといって高すぎる目標でもダメだしなぁ。)

 

 

(よし、100位って書いとけ!)

 

 

なんて考えているのではないかと(;・∀・)

 

 

 

そんな適当に定めた目標に何の意味も

ありません。

 

 

 

長久手教室の最終的な目標は

第一志望校合格です。

 

 

 

毎回の定期テストから明確で正しい

目標を定めて、第一志望校に必要な

内申点と学力を身につけてもらいたいなと

思ったので、いくつか授業システムを

変更しようと思います。

 

 

 

 

まず一つ目。

 

 

毎授業、テキストを解いて丸付け直しをしたら

正答率を出してもらおうと思います。

 

 

今は丸付け直しをしたら、間違えた所を

徹底的に分析して覚え直しをして

もらっています。

 

 

 

その時に、何問中何問出来たか

計算してもらい点数を出そうかなと。

 

 

 

例えば30問中20問出来た場合、

20÷30=0.66で67点というような

感じです。

 

 

 

現時点での志望校を決めてもらい、

その志望校に合格するには内申がいくつ必要で、

定期テストで何点くらい必要か伝えます。

 

 

 

定期テストが70点くらい必要な場合、

塾で行っているテキストが70点未満

ならば、定期テストで70点を

取る事が出来るはずがないな、と。

 

 

 

なので問題を解く時は常に、

〇〇点取る!という意識を

持ってもらいたいです。

 

 

 

また、毎回テキストを解くにしても

点数が出るという事で、

今までよりも丁寧に暗記してから

問題を解いてくれるのではないかという

狙いもあります(^^)/

 

 

 

常に入試を意識し、点数を意識して

もらうためのシステムです。

 

 

 

来週の夏期講習会から早速始めてみようと

思います!

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.08.06 | 長久手教室

ページトップへ