教室内の雰囲気作り③(長久手教室)
教室内の雰囲気作りのために行っている事
第三弾です(^^)/
授業中のメリハリのつけ方ですが、
授業によって変えています。
まず授業のパターンが3つあります。
1つ目は通常授業です。
1ヶ月以内にテストもなく、春休みや
夏休みのような長期休み中でもない時に
行われる授業です。
2つ目はテスト対策授業です。
定期テスト1ヶ月前から行われる授業で、
授業数が増えて、各教科のテストの点数を
上げる事に特化した授業です。
3つ目は講習会授業です。
春休み、夏休み、冬休みに行われる授業で
内容は次回のテストのさきどりを行ったり、
復習に特化したり、英作文特訓や
文章問題特訓など、その代に最も効果的な事を
行う特別な授業です。
通常授業では楽しい授業を心がけていて、
雑談があったり、積極的に笑いを取ったり
しています。
もちろん授業は授業なので、やらなければ
いけない事はやりますが、うちの中では
割と緩めな授業と言えます。
テスト対策授業と講習会授業は違います。
全く雑談がないという訳でも、笑いを全く
とらないという訳でもありませんが、
かなり少なめで、ピリっとした雰囲気を
作っています。
テストに真剣に挑んでほしいので、
真剣な雰囲気をあえて出しています。
なので今はテスト対策中なので僕が行っている
授業は、静かです(^^)/笑
その分、休憩中や授業後はわいわい
やっています♫
まさにメリハリをつけろ!という事です。
という事で、三つの記事に渡って、
教室内の雰囲気作りについて書いて
きました(^^)/
読んで頂いた方に、なんとなく長久手教室の
色がわかってもらえればなと思います。
ではでは。
2019.11.12 | 長久手教室