学校休校の影響が今来た②(長久手教室)
昨日の続きです。
昨日は中学生編だったのですが、
今日は小学生です。
最近全体的に疲れている子が多いです。
長期間学校に行かなかった事によって
体力が落ちているのかなと思います。
また、学校に行かなかった事によって勉強時間が
急激に減った子が多いと思います。
やらなければいけなかったのは、
週に2回のオンライン授業。
塾から出される宿題。
学校から出される宿題。
この程度でしょう。
毎日学校で勉強している事を考えると、
断然少ないです。
この勉強しないという楽さに慣れてしまい、
これまではちゃんとやっていたのに、
勉強したくない!という子が少なからず
出てしまっています。
学校に行き、授業を受けるという
通常の生活リズムが崩れている
証拠ですね。
誰かが悪いという話ではないので、
子供たちを責める気は起きませんが、
生活リズムを直すのには本人の力も
必要です。
時間はまだまだかかりそうですが、
昨年度までの生活リズムをいち早く
取り戻してもらえるよう指導して
いきます。
今日はこの辺で。
ではでは。
2020.06.11 | 長久手教室