天才の選択(長久手教室)
昨日ネットニュースのある記事に
目が止まりました。
「藤井二冠 1月末に高校を退学していた」
という記事です。
藤井二冠とは将棋のプロ棋士である
藤井聡太さんの事。
彼は中学生の時、デビューから
最多連勝記録を樹立したことで
大きな話題となりましたね。
その影響で将棋を始めた人が
めちゃくちゃ多かったとか(^^)/
僕は
「へぇー、瀬戸市にそんなすごい子がいるんだー。」
くらいの興味でした(笑)
もちろんそれで将棋を始めたなんてことも
ありません。
なので、普段ならばネットニュースで
藤井二冠の名前を見た所で
目に止まる事はありません。
ではなぜ今回目が止まったのか。
それは、
「あれ? 彼って高校3年生じゃ?」
となったからです。
そう、1月末に退学という事は
あと1か月ちょっとで卒業だったという訳です。
あと一ヶ月ちょっとで卒業できるのを
諦めるくらい時間が惜しかったって
事ではないでしょうか。
記事を読むと、去年二冠を奪取してから
それまで以上に忙しくなったとの事。
タイトルを取って以降、
さらに将棋に打ち込みたいと
思ったのではないかと予想しています。
僅か数ヶ月の時間も惜しいという感覚も
とてつもないなと思いますが、
ただただ凄い選択ですね。
18歳にしてこの選択が出来るとは。
まさに天才だから出来る選択(^^)/
普通ならば、あと少しだから
高校卒業はしたい!って
思うでしょうからね。
ふと目に止まった記事について
書いてみました(^^)/
明日は学年末テスト2日目。
悔いのないように頑張ってください!!
今日はこの辺で。
ではでは。
2021.02.17 | 長久手教室