お知らせ

大切なので何度でも④(長久手教室)

インプットとアウトプットについての番外編。

 

 

 

勉強が得意な子のインプットとアウトプット

についてです。

 

 

勉強ができる子は学校の授業を真剣に

聞いている子なので、そこである程度

インプットが完了します。

 

 

 

なので塾での学習でインプットをする時間を

アウトプットにまわす事が出来るんです。

 

 

 

そうすると昨日書いたインプットと

アウトプットの割合が多少変わってきます。

 

 

 

勉強ができる子ほどテスト前はアウトプット

中心の勉強になりますが、それは日頃の

学校の授業から真剣に取り組んでいるという

証拠ですね。

 

 

 

また、インプットは100%完璧に仕上げる

必要はありません。

 

 

 

大体7割くらいインプットできたら

アウトプット中心でも良いと思います。

 

 

 

インプットできてなかったところは

理解が浅かったところと共に

覚え直しをしたら良いのですから。

 

 

 

この4つの記事からわかることは、

 

 

 

「インプットは普段の授業から」

 

「正しい暗記方法でさらに理解を深める」

 

「7割くらい覚えたら問題演習に入る」

 

「テスト直前は解く→覚え直しの繰り返し」

 

 

という事ですね。

 

 

 

生徒全員がインプットとアウトプットを

意識して効率の良い勉強をするように

指導していきたいですね。

 

 

という事で3回+番外編の4つの記事で

インプットとアウトプットについて

書いてみました。

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2021.07.17 | 長久手教室

ページトップへ