お知らせ

塾は何年生で入れるべきか②(長久手教室)

さて、昨日の続きです。

 

 

 

塾経験がない生徒のお問い合わせで

中1が多い理由。

 

 

二つ目は、

 

2学期中間で急激に点数を

落としてきたパターンです。

 

 

 

中1の1学期の内容はそんなに

難しくないんですよ。

 

 

正直塾に行かなくても授業を聞いていれば

それなりの点数は取ってこれるはずなんです。

その分平均点も高いですが。

 

 

 

中学にも慣れてきた頃に夏休みが始まります。

 

 

塾に通っている子は夏期講習があるので

毎日のように塾がありますが、

通っていない子は40日間楽しく

ダラダラ過ごしてしまう子が

多いのではないでしょうか(;・∀・)

 

 

 

さぁ夏休み明け。

 

 

だんだんと授業内容が難しくなります。

 

 

ただ、夏休みボケがなかなか抜けきれません。

 

 

自分は全然内容がわからないのに

周りは夏期講習でみっちりやっているお蔭で

さらさらとやれちゃっています。

 

 

それを見てさすがに焦る、が

そんな時に2学期中間テストが始まります。

 

 

まぁ結果、大きな差がついて

しまうわけですよ(;・∀・)

 

 

 

その結果を見て焦る保護者様。

 

 

塾探し。

 

 

ってな流れでしょうかね(^^)/

 

 

 

中1の2学期内容から難易度が上がるのも

ありますが、夏休みをどう過ごしたか

というのも大きいと思います。

 

 

 

うちなんかだと、夏休み中に2学期中間の

範囲を全て終了させてしまうので、

大きなアドバンテージが出来るわけですし。

 

 

 

 

塾経験がない中1生の問い合わせが多いのは

この二つが理由だと思いますね。

 

 

 

さぁ前置きが大変長くなりました!笑

 

 

書きたかったのは

「塾は何年生に入れるべきか」です(^^)/

 

 

 

これは講師によって違うと思いますので

あくまで僕の考えですが、

 

 

小学4年生ですね。

 

 

これは早いと思われる方が

多いのかなぁ。

 

 

遅いと思う方はなかなか

いないでしょうかね(^^)/

 

 

 

詳しい理由はまた明日!

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.08 | 長久手教室

ページトップへ