台風19号(長久手教室)
これだけニュースでやられると
ブログでも取り上げてしまいますね(笑)
もうすでに東京では避難準備が出ているレベル。
昨日の情報では台風の中心気圧が
950ヘクトパスカルだったと記憶していますが
今調べたら925ヘクトパスカルでした。
あ、これご存知ですか(^^)/?
ヘクトパスカルは数字が低ければ低いほど
台風の風が強い、勢いがある台風なんです!
そして発生当初からだんだ強くなっていくので
950ヘクトパスカル、925ヘクトパスカル、
900ヘクトパスカル、と強くなっていきます。
まぁ900ヘクトパスカルなんて台風は
日本では観測されていないのですが。
日本における過去最大の台風を調べてみました。
1961年9月16日の9時に高知県の
室戸岬に上陸した第2室戸台風だそうです。
その時の中心気圧が925ヘクトパスカル
だったそうです。
え?笑
もう既に今回の19号は過去最大気圧の
925ヘクトパスカルですね。
本当に過去最大でした(;・∀・)
家から出られたら中学生へのインセンティブと
小学生のポイントカードの景品を買いに行こう
なーんて思っていたのですが(;’∀’)
これは難しそうですね。
万全の備えをして家に引きこもろうと思います(笑)
皆様もお気をつけてお過ごし下さいませ。
ではでは。
2019.10.11 | 長久手教室