入試は何があるかわからない(長久手教室)
昨日の21時頃。
木曜までで私立一般入試を終えていた
中3生のある生徒が、今後の予定表を
取りに来ました。
「先生、〇〇高校受かりました!」
と報告付きで。
驚きました。
実力はある子なのですが、
その高校は正直言ってチャレンジ校。
親御様との面談でも
「記念受験に近いのでメインで解く過去問は
違う高校にすべきです。」
とまで言ってます。
それには親御様も納得していて、
「ですよねー!」
という反応でした。
なのでほとんどその高校の入試対策は
していないはずなんですよ。
それがあっさり合格。
思わず
「えっ!? まじで!?」
と大きな声を出してしまいました(笑)
過去にもかなり厳しいだろうなぁ
という高校を受かってくる子も
いましたが、ベスト3に入るくらいの
大金星かな、と(^^)/
素晴らしいです。
まさに努力の賜物。
「もう公立入試せずにこの高校で
良いんじゃね?」
なーんて冗談を言いながら
今後の予定を伝えました。
来週からの公立入試対策に向けて、
良いスタートが切れそうですね(^^)/
あまりにも嬉しかったので、
ブログネタにしました♫
今日のストームグラス。
今日もなんかファサファサしてるので
曇りの予報ですね。
、、、本当か?笑
少々疑い始めている湊でした(笑)
ではでは。
2021.02.06 | 長久手教室