今回のテスト対策での変化(長久手教室)
先週末で中学生の学年末テストが
終わりました。
今回はかなりシステムを
変えたんですが、まだまだ
反省点や改善点はあるものの
個人的にはかなり良いシステムに
なったかなーと。
ちなみにそのシステムは
企業秘密です笑
今回のテスト対策で
感じた事。
というか前回までと
生徒が変わったなぁと
感じた事があります。
それは
テスト週間になってから、
「ヤバい!!」
と言う子がいなくなった事。
この言葉は毎回よく聞いていました。
テストギリギリになって焦りだす子ですね。
毎回、
「直前で焦らないように前もって準備しろ!」
とは言うものの、毎回ヤバいヤバい言う子が
いなくなりませんでした(;・∀・)
ただ、今回はそういう言葉は
聞かなかったですね。
全力で一ヶ月勉強したので
緊張していた子はいましたが、
ヤバいという焦った言葉は
聞かなかったです(^^)/
僕からしたらテスト対策が一ヶ月間
あるのに、ヤバいって思うって事は
序盤はまだテストまで余裕あるわー
って手を抜いていたとしか思えません(笑)
一ヶ月間、頑張ることができる子が
増えた証拠かなと(^^)/
今日から結果が返ってくるでしょう。
楽しみに待ちたいと思います(^^)/!
今日はこの辺で。
ではでは。
2021.02.22 | 長久手教室